五里夢中於札幌菊水 

野戦病院へ出向予定。
医療崩壊に対して国民全てと共闘を夢想。
北海道の医療崩壊をなんとか防ぎたい。

選挙乃餌

2007-05-21 04:02:13 | 医療問題
次期、参院選に向けた国民に対するエサがまかれようとしています。
エサとなるのはこれから医師になろうとしているそこの学生君だ!
え!?我々も?一体どうなる?

*****************************

研修医、拠点病院に集約 修了後へき地に 政府与党検討

2007年05月19日  asahi.com

 政府・与党は18日、医師の不足や地域間の偏在を解消するため、大学卒業後の研修医の受け入れ先を地域の拠点病院に限定し、拠点病院にへき地への若手医師派遣を義務づける方向で検討に入った。従来、医師を割り振る役割を担ってきた大学医学部が、04年度の新しい臨床研修制度の導入をきっかけに機能しなくなってきたため、地域医療の中心になる拠点病院に代替させる狙いだ。

 政府・与党は同日、医師不足対策のための協議会を発足。100人程度の医師を国立病院機構などにプールし不足地域に緊急派遣する対策とともに、拠点病院からの派遣策について具体的な検討を進め、6月の骨太方針に盛り込む方針だ。

 これまで新卒医師の7割以上は大学医学部の医局に在籍して研修を受け、強い人事権を持つ教授と地元病院などとの話し合いで決められた医療機関に派遣されることが多かった。

 だが、新臨床研修制度の導入で原則として医師が自分で研修先を決められるようになり、実践的な技術を学べる一般病院を選ぶ医師が急増。都市部の病院に研修医が集中する一方、地方では定員割れの病院が続出し、へき地に医師を派遣するゆとりがなくなった。

 政府・与党は、現在年1万1300人分ある研修医の定員総枠を、研修医の総数8600人程度に削減することを検討。都市部を中心に定員枠を大幅に削減することで、地方への研修医の流入を促進するとともに、受け入れ先を地域の拠点病院に限定する。

 そのうえで、拠点病院に対して、研修の終わった若手医師を医師不足が深刻な地域に派遣することを義務づける。勤務を終えた医師には拠点病院でのポストを約束することで、若手医師の理解を得たい考えだ。都道府県が条例などで拠点病院に医師派遣を義務づけられるようにし、医師の供給を確実にすることを目指す。

 このほか、長期的な対策として、一定規模以上の医療機関の院長(管理者)になる条件にへき地勤務の経験を盛り込むことや、都道府県が地元出身の医学部生に出す奨学金に国が財政支援する案も浮上。卒業後、地域医療に10年程度携われば、奨学金の返済を免除することなども検討する。

*****************************

参考文献;
SkyTeam先生のブログ~[学徒動員?]研修終了後へき地へ-2007/5/19
ssd先生のブログ~約束の地-2007/5/19
アンフェタミン先生のブログ~研修医僻地派遣義務。この制度は将来の医師志望者を減らすのではないか?-2007/5/19
kinbyouさんのブログ~研修医、拠点病院に集約-2007/5/19
医療報道を斬る~本気なの?-2007/5/20

*****************************

緊急医師派遣、わずか半年で中止 国立病院機構

日刊薬業2007/05/17

 独立行政法人国立病院機構(矢崎義雄理事長)が、標準医師数を下回る機構内の病院で診療報酬が減額されるのを避けるため、昨年9月に開始した「緊急医師派遣制度」が約半年で中止を余儀なくされていたことが分かった。
派遣対象は東北地方の3病院のみだったが、医師が派遣されるのを拒み、調整がつかないケースなどが相次ぎ、継続は難しいと判断した。
政府・与党が検討している医師確保策の行方にも影響を与えそうだ。
 2006年度診療報酬改定では、医療法で定める標準人員に満たない医療機関の扱いが簡素化された。
看護師数が要件から除かれ、新たに医師数が70%を割ると入院基本料が10%(離島などの場合は2%)減額されるなどの仕組みに改められ、昨年10月から適用されている。
これを踏まえ、機構は内部の病院の減額を回避するため緊急医師派遣を昨年9月に開始。
医師が充足している東京(東京都目黒区)、名古屋(名古屋市)、九州(福岡市)の各医療センターなどを基幹病院に指定し、旧療養所で医師確保が難しい八戸(青森県八戸市)、釜石(岩手県釜石市)、米沢(山形県米沢市)の3病院に医師を派遣する仕組みを整えた。
しかし、基幹病院の医師に3病院に赴くよう求めても、診療目的の違いなどを理由に拒否されるケースが続出。
また、第一線の医師が抜けた分の外来をカバーできないなど派遣元の病院の負担が大きくなり、継続を断念した。
中止した今年3月末までの約半年間で、29の基幹病院から3病院に延べ108人を派遣したが、ほとんどが病院長や副院長など管理職だった。

*****************************

参考文献;
SkyTeam先生のブログ~[役人の思惑違い]緊急医師派遣-2007/5/18
ssd先生のブログ~酷立病院紀行2-2007/5/18

一体いつから、どのような形(平成何年の初期研修終了者まで適応になるとか)で施行するつもりかわかりませんが、
相変わらず小手先でしか物事を考えていませんね。
さて、研修医の定員総枠を減らして、国立病院や地域拠点病院の定員を増やし、
都市部のどこの病院から定員をへらすのだろうか?
ますます病院の人気・不人気が出て、マッチングで希望にひっかからないという人間も出てくるのかな?
行き場所が無いというのはあり得るのかな?(勉強不足ですみません)
僻地でお礼奉公の後に待ち受けているのポストというのは国立病院に新設された総合診療科だったりして。
そんなポストなら技術習得できない・患者来ない・給料安いと三拍子そろっていること間違い無いですな。
若手医師の理解を得たいというが、若い医師から夢を奪ってもいいでですか?という理解だろうか?
こんなのでは、やる気のある医師が育つ環境になるとは到底思えない。



このように戦わないと、政府の犬に成り下がってしまいますぞ↓

ってそんな勇気ないんだけどね。
けどこんなブログでつぶやいていても意識は変わることはあっても、体制に対抗しうる力にはならんな~。

SUN-IN先生のブログ~イギリス研修医制度の混乱-2007/5/17

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。