Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

恐るべし台風21号~人生初の台風被害

2018-09-05 | 日記
いやいや、昨日の台風はすごかったです

皆様の地域はご無事でしたでしょうか?

朝の間にちょこっと買い物に行き
のんき者の我が家もさすがに昨日は雨戸を閉めて

遅めの昼ごはんを食べている頃から
だんだん風が出て来て

話があって我が家に来られていた
えりmamasansさんと
すごい風やね〜なんてのんきなことを言いながら
風に翻弄される百日紅をビデオに撮っていたら

急に風が強まり、枝ごとバシーンと
出窓のガラスに何度も当たって来て
ガラスが割れるかもという恐怖から
内側のカーテンも閉めて
大人しくおしゃべりをしてました

そのうちバシーンとか、パリパリとか、
ドーンとかすごい音が聞こえて来て
こわごわカーテンの隙間から覗いて見たら
門扉がない!!


飛ばされて彼女の家の石垣で止まってる

大急ぎで息子に拾って来て〜と叫び
彼が回収に・・・

気づけばガレージの屋根のパネルも無くなってる

無くなってるわ〜と見ているときに強風で
また一枚剥がれて飛んでいくのが見えました



物干しは土台のコンクリートごと倒れ



私にとっては人生初の台風被害

嵐がおさまって辺りを見ると
我が家の庭にはご近所さんから飛んで来た
スレートの屋根の破片が多数

それは道路にも散乱していて
車が通るたび、それを踏みつける音がうるさい

小雨の中お隣さんと一緒に散らばったものを
回収してひとまとめに

我が家の屋根の上は見辛いので
えりmamasansさんの家の二階から写真を
撮ってもらったら、スレートが一部ずれてる

これは早めになんとかしないとね〜

でも、誰もケガをしたわけでもなく
浸水したわけでも、
ライフラインが止まったわけでもなく
大騒ぎするほどのことではないか?
と、思いつつもつい騒いでる私です

関空や市内の映像を見ているとすごいことに

いつもまともに来ると言いながら、なぜか
うまくそれて行ってくれた台風
それに慣らされて守備が甘かったな〜

いい勉強になりました

ライフラインに支障のあるみなさん
少しでも早くに復旧しますように
 
そしていろんな場所で足止めされている方々
一刻も早くお家に帰れますように

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« misdo meets PABLO | トップ | 台風一過・・晴れ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝は後片付けが大変なのでは。 (masamikeitas)
2018-09-05 04:15:36
かずちゃん、おはようございます。

昨日の台風は今年一番の暴風雨だったのでは。
団地ですので、よほどでないと被害を被ることはないですが、風の音は怖いくらい唸り、多少揺れを感じるほどでしたし、扉をしっかり閉めておいても雨が振り込んで来るほどでした。
どこかのコーラーの空ペットボトルは飛んで来ているし、今日の朝ベランダ周りを再チエックしなければ。(苦笑)

かずちゃんのところは、結構被害がありましたね。
門の扉、ガレージの屋根のパネルが飛んでいってしまうとは、本当に強風だったんですね。
でも、人の被害がなかったことはよかったです。
今朝は後片付けが大変なのでは。

もう台風は、けっこうです。(苦笑)
返信する
Unknown (くーねる)
2018-09-05 06:57:48
大変な台風でしたね。
門扉やガレージの屋根など
色々被害があって
また修理にお金がかかりそうですね。
でもみなさんご無事でよかったです。

雨戸がなかったらガラスが割れていたのじゃないか?って思うくらい強風で怖かったです。
初めて台風の怖さを知りました。
返信する
Unknown (きつつき)
2018-09-05 07:57:08
台風被害が出てしまいましたね
物干し台が倒れるとは。。。
これは倒しておかなくて良いと思っていましたか
今度から前もって倒しておきます
勉強になりました

お陰様でこちらは雨も風もシヤッターでしのげました
返信する
おはようございます (かっつん)
2018-09-05 08:28:42
おお~
かずちゃんところは大丈夫かな?と台風のコースを見ながら思っておりましたがやはりそんな被害があったんですね
物干し台はともかく門扉ともっと心配なのが屋根の状況です
大したことなければいいのですが
でも不幸中の幸い
皆さんお怪我がなかったのですから
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2018-09-05 08:40:26
コメントありがとうございます。
我が家は風はすごかったですけれど降雨量はそれほどでもなかったような・・・

家ごと揺れてる感じで、小さな地震より揺れた感がありました。

我が家はユックリ点検しないとまだ隠れ被害があるかもしれませんが、スレート屋根が飛んでしまったお家の並びにあるお家はかなり被害があったみたいです。
でも道路に散乱したものは誰からともなくかたづけてましたね。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2018-09-05 08:43:47
コメントありがとうございます。
私もはじめて恐怖を感じた台風でした。
インスタの動画の木の揺れはまだまだましな時

思わず窓から飛びのくほどの衝撃がありました。

落ち着いてみれば、どれくらいの費用がかかるのか?気になってきました(笑)

めったに閉めない雨戸をこれほどありがたく思ったのは初めてです
返信する
きつつきさんへ (かずちゃん)
2018-09-05 08:47:11
コメントありがとうございます。
こんな被害は初めての経験です
物干しも初めて倒れました。

シャッターでしのげてよかったですね。
わが家も初めて雨戸に感謝しました(笑)

庭の後片付け・・・考えると頭が痛くなるけど、早々と夫が掃除をはじめています(笑)
返信する
かっつんへ (かずちゃん)
2018-09-05 08:51:36
コメントありがとうございます。
今回は本当にまともにやってきました。
もっと天気予報を信じるべきでした

そうそう、一番の問題は屋根ですね
でも今日は水曜日、住宅メーカーも一昨年リフォームをお願いした会社もお休み
連絡は明日以降になりますね。

けがもなし、ライフラインも無事、テレビでみる惨状を思えばなんてことない(笑)
返信する
台風被害 (ko-chan ママ)
2018-09-05 10:44:36
今回のは最強でしたね。
和歌山では、瞬間最大57メ-トルだって。
信じられないですよね。
被害のあった友達もたくさん。

そちらも、門扉にガレ-ジ、屋根に物干し台、いろいろ被害が。
修理や片付けが大変ですね。

日曜日に修理してもらったばかりの、20号で飛んだベランダのパ-テ-ション、今回は無事でした。
停電と断水も朝方には復旧したし。
でも、すごい恐怖と不便を経験しました。

恐るべし台風ですね。
これからも、大きな台風が来るのでしょうか。
返信する
大変でしたね (まんじゅう顔)
2018-09-05 13:35:16
かずちゃん、怖かったでしょう?
門扉や屋根が飛ぶなんて、やはり尋常じゃない台風でしたね。
テレビで大変な映像もたくさん見て、そこにいなかったものでも底知れぬ恐怖を感じました。
こういう時に外に出てはいけませんね。何が飛んでくるかわからないし、自分自身が吹っ飛ぶ可能性もある。教訓となりました。
片付けや修理に少し時間がかかると思いますが、兎にも角にもお怪我が無くて何よりでした。
返信する

コメントを投稿