Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

少し楽になりました

2018-02-24 | 日記
昨日は午後から随分楽になり
痛み止めの頓服を追加でもらいに行って
もらったけれど、飲まずに済みそうです

前日のあの痛みはなんだったのでしょう?
この世の終わりみたいな(笑)

明けない夜はないとか
止まない雨はないとか
元気な時は簡単に口にしてるけど
あの痛みの真っ只中にいた時は
終わりが見えなくてとても辛かった

眠れなくてようやく睡眠障害のある友達の
気持ちが少しわかったような気がしました

体調が戻ったらもう少し規則正しい生活をしよう

でも元気になったら、またそれが当たり前になり
感謝の気持ちも忘れてしまうのでしょうね

今回本当に夫がいてくれて良かったと思える
日々でした(笑)

やっぱり息子に湿布貼ってとは頼めない(笑)
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Uターン | トップ | おかずがやってきた〜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛みもピークを過ぎたようで (masamikeitas)
2018-02-24 05:47:34
かずちゃん、おはようございます。

痛みもピークを過ぎたようで、よかったです。
インフルエンザにはかかったことがないですが、カミさんは4年前に孫のインフルエンザがうつり死にそうになったと言っています。
それからはインフルエンザの予防注射は欠かしていませんし、孫がインフルエンザにかかっても世話をしないと言っています。
私も体力に自信がないので、インフルエンザとノロウィルスは息子の家で対処してくれと息子には言いました。

>眠れなくてようやく睡眠障害のある友達の
気持ちが少しわかったような気がしました

これは辛いですね、私もたまに眠れないことがあります。でもかみさんのように睡眠薬を飲むほどではないので、助かっています。

>今回本当に夫がいてくれて良かったと思える
日々でした(笑)

ご主人は頼りになる人ですからね。
私はそんなことを言ってもらえる旦那ではないです。(笑)
返信する
Unknown (割子)
2018-02-24 08:36:39
痛みが少し和らいでよかったです。
元気になったら、辛かった時のことは忘れてしまいがちですよね。
ご主人さま優しいんですね♡
かずちゃんさんが日頃ちゃんとされてるからだなぁ〜私も優しくしてあげないと辛い時にほっとかれるわぁ(笑)
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2018-02-24 09:20:11
コメントありがとうございます。
一昨日の夜がピー^クだったようです。
ひどい咳と頭痛からスタートした今回のインフル
頭痛が収まったら、身体の痛みに来てそれがましになった夕べは鼻づまり・・・

どこまでもすっきりさわやかにはなりません
来年からはちゃんと予防接種しようかな・・・

私もある意味睡眠障害なのかもしれません
早くにねると2時間くらいで目がさめてしまって
その後眠れない
だから2時ごろまで起きていて一気に8時前まで熟睡するのが私には一番いい睡眠方法なんだと思います。

もう動いて動けない状態ではないのですが、
夫がキッチンも(冷蔵庫の中身チェック)片付けてくれているので甘えています(笑)

返信する
割子ちゃんへ (かずちゃん)
2018-02-24 09:24:12
コメントありがとうございます。
そうなんですよね
喉元過ぎれば・・・で反省がいつまでも続かない(笑)

いやいや私は冷たい妻なんですよ~
でも夫は私が具合が悪いとやさしくなる
長引いて自分がしんどい目をするのがいやなんだろうと思います(笑)

でも正直本当にありがたい
感謝はしています。口にはださないけど・・・(笑)
返信する
よかったね。 (ko-chanママ)
2018-02-24 13:38:46
インフルエンザにかかった人はみんさん体が痛かったって。

体が痛い、ってことがよくわからない私ですが、歯が痛い、けがをしたら痛いって部分的ではなく、体中が痛いって、本当に痛そうです。

いつか私にもそんな日が来るのかしら。
頭痛もほとんどない私は、痛いのは苦手です。

こんな時だけではなく、お互い、いつも感謝の気持ちを忘れないようにしないといけないですね。
返信する
Unknown (くーねる)
2018-02-24 16:09:08
熱が出て下がると、寝込んでいた分、身体が痛くなり、今回のインフルは同じ症状が終盤にもう一度やってくるという、やっかいな感じだそうです。
とにかく無理をせず、ゆっくりして下さいね。

家族の世話をしている方など(小さい子供さんや老人など)寝込んではいられない人は大変ですよね。

パパさんに感謝ですね。
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2018-02-24 16:17:19
コメントありがとうございます。
何と表現してよいのかわからないけれど、きり傷とも違うし、ひりひりとも違う。
私の場合は関節がすべて痛かったし、痛みではうぃ食いしばるから、朝には奥歯も痛い、歯茎は浮いてる・・・
そんな状態でした

私も痛みにはすごく弱いのに、痛いときの神頼みのボルタレンを飲めないのはすごくつらかったです

でも時間が立てばあの痛みはどこへ?というくらいきれいさっぱりなくなる
不思議な症状です(笑)

でももしもあの痛みが何日も続くとしたら、耐えられずに狂っちゃうかも・・・

今日は洗濯物もほしたし、少しづつ平常の生活に・・・
午後は横になっていますが。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2018-02-24 16:22:08
コメントありがとうございます。
え~!!
終盤にもう一度やってくるの?あの痛みが??
いやだ!!!!!

今朝は三日もお風呂に入れず気持ち悪かったので朝風呂に入りました。
またぶり返したらどうしよう~

無理をしないようにおとなしくしています
でもさすがに今夜はごはん作らねば・・・

本当に子供さんがいたり、介護をしてる方には大変だと思います。
何もなくて、ゆっくり寝かせてもらえてありがたいです。
返信する
前の記事の前 (かっつん)
2018-02-25 00:33:47
いつもの時間に来ても更新されてなかったんでもしかしてと思ったらやはり・・・
それでも立派に更新されてて見上げた根性です(笑)
もう少しのようですがお大事にしてください
息子さんにお願い・・もっと先のことですね
返信する
かっつんへ (かずちゃん)
2018-02-25 10:40:41
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい

見上げた根性??(笑)
我ながら「こんな時ぐらい休めば?」という気持ちと、自身の手術直後も親が亡くなっても更新してきたのにインフルごときで・・・って言う気持ちと(爆笑)

ええ加減なO型なのに、こういうところだけこだわってます(笑)

息子に湿布を貼ることはままあることですが、貼ってもらったことはまだないです(笑)
いつかそんな日がくるでしょうか?
返信する

コメントを投稿