Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

保育園グッズ完成

2021-04-14 | 作品
息子のお友達の子供さんの
保育園グッズがようやく完成
 
洗い替えとは言え、新学期に間に合わず
ピアノが思わぬ早く来たせいにしておこう
 
別の用事でLINEが来た時
いるものあったら作るよ〜なんて
気楽に引き受けたけど
ミシンはちょっと調子悪いし
数年前に孫のあれこれを作った
残り布を利用しようと思ったら
つぎはぎに(笑)
 
しかも頭が老化?
段取り悪いし、思わぬ間違いも・・・
でも、ほどく元気ないし許してもらおう
 
給食袋
 
ランチョンマット
 
 
手提げ袋
 
 
三人姉妹の上二人分
 
喜んでくれるかな?
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶらの花 | トップ | カメラの練習 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い! (ジュリア)
2021-04-14 04:31:11
かずちゃんさん おはようございます

もっちろん、喜んでくれますとも!!
とっても上手に出来ているし
細かいところまでよく考えて作られていますね~
素晴らしい!!
生地もまた可愛くて、喜ばれるの、間違いなしだと思いますよ!
ご苦労様でした

我が家のミシン、壊れてて・・・
今年は買い替えようかな
不器用だからあんまり使用しないけど(;´∀`)
Unknown (くーねる)
2021-04-14 06:22:15
出来上がったのですね。
お疲れ様〜。
喜ばれるの間違いなしですよ。
模様が上品で可愛いです。
指が痛い中、大変でしたね。
洗濯するたび、感謝されますよ。
ジュリアさんへ (かずちゃん)
2021-04-14 11:55:51
コメントありがとうございます。
実はじっくりみるとミシン目飛んでるしゆがんでるし・・・

でもまあほどけては来ないだろうから(笑)
もしもの時はご近所なんで補修もうけたまわります(笑)

マスク作りの時はそれなりに動いてくれてたんですけどね~
確かにもう寿命ではありますが、今更新しいミシンを買うのもどうかな・・って
ジュリアさんはまだお若いし、買えば創作意欲わくかも・・・(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2021-04-14 11:58:43
くーねるさんへ
今回思わぬ時間がかかりました
何もかも遅くなってるんですね~きっと

家の柄とピンクの無地は姫の幼稚園のお昼寝布団のカバーの残り布
バレリーナは入学の時の手提げバッグだったかな
数年前のことなのに、すごく懐かしい
素敵です。 (かんちゃん)
2021-04-14 14:48:33
素敵ですね。とてもかわいい柄ですし、こんなに上手に縫われていて、喜ばれること間違いなしです。(^O^)/
かずちゃんさん、お裁縫できていいなあ!時々私もなにか作りたくなるけど、下手な上に、根気がなくて、挫折してます。前には周りに100均とかない時代は下手なりにも作ったことはありますが、最近はめっきりミシンもお蔵入り。昨年のマスクの時に使っただけでまた押し入れに移動しちゃってます。(笑)
できあがったね (ko-chanママ)
2021-04-14 19:45:41
どれも可愛い布ですね。
見覚えのある布も、有ります。
姫ちゃんの時に見たのでしょうね。

上手に出来てますよ。
端ミシンも綺麗。
私は端ミシンが苦手。
手で縫う方が綺麗に仕上がります。

保育園に、ランチョンマットを持って行くのですね。

お母さんも、子供さんも、きっと喜んで下さると思います。
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2021-04-14 22:37:21
コメントありがとうございます。
懐かしい柄で、作りながら孫の物を作っていたときのことをあれこれ思い出していました

お裁縫と言えるほどの物は作りませんけど
それでもミシンがあるのとないのとではちょっと違いますもんね
あれば、また思い立ったら始められる(笑)

でも私も根気なくなりました
間違うと、すぐイラッとしちゃうし(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2021-04-14 23:09:06
コメントありがとうございます。
姫の時にたくさん買ったので、今回以外にも作った物もあります

ミシンがもう少し調子よければきっともうちょっときれいにできたであろうと・・・、ミシンのせいにしておきます

パッチワークで手縫いになれているからでしょうね
私はこれを全部手縫いでって言われたら、多分できないと思います(笑)

今日取りに来てくれて、喜んでくれました

コメントを投稿