Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

移動とより分け

2015-08-31 | お片付け
昨日は長男夫婦に手伝ってもらい
義母のところへ冷蔵庫とテレビを搬入

それに伴って私の部屋からテレビを
移動して元の場所に設置

ケーブルテレビとの関係でうまく接続
できるか心配だったけど、お嫁ちゃんが
うまく繋いでくれた

午後からもう一度施設に行って
衣類の整理をしたり、額を壁に掛けたり

少しづつ自分の部屋らしくなっていけば
いいけど


夕方二人が帰った後は、姪っ子から
またたくさんいただいた子供服のより分け



姫の身体はひとつやけど(笑)
3姉妹の分が下がってくるからすごい量

とっても助かります
いつもありがとう
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大忙しの楽しい1日 | トップ | 目で愉しむ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着くね (ko-chanママ)
2015-08-31 07:15:51
自分のものが部屋にあると、それだけで落ち着きそう。
デイサ-ビスから帰った来た後や、土日、体調の悪い日はやはり部屋のいることになるから、居心地がよくないとね。
孫が手伝ってくれてうれしかったでしょうね。

子供服の量、すごいね。
毎日違ううのを着てもいけそうね。
本当に助かるね。


おはようございます (キウイ)
2015-08-31 07:24:51
義母さまのお部屋整ってきて良かったですね!
午後からまた行かれたってことはお近くですか?
遠いと行くだけで大変そうだけど。

テレビとかの接続、大の苦手な私はそういうのをさささってできる人尊敬です。
お嫁ちゃんすごいなぁ。

女の子の服はやっぱり可愛いですね。
より分けるだけでも楽しそう。
ぜひ姫の服の持ち数調べして欲しいです(笑)
Unknown (くーねる)
2015-08-31 07:43:15
義理お母様の部屋も色々と落ち着いて来たのですね。
自分の物があると きっと安心されるでしょう。でも冷蔵庫を設置されたという事は 中に入れる物の補充など通わないといけないのかな?
本なども今もたくさん読んでおられるのでしょうか?
家電の配線の接続ができるお嫁チャン すごいですね。
たくさん家族がいると みなさん得意な事があって いいですね。
保育所の服って数がいるから こうしていただけるのは ありがたいですね。
持ち数調べ・・・恐ろしい(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2015-08-31 09:38:07
コメントありがとうごいざいます。
額をかけたり、今までカゴに入れてた衣類を引出しに収めたり。
見た目にはかなりすっきりしてきました。

でも耳が遠いせいか、何かが進行してるのか会話がなりたたない部分が・・・

毎日違うものを着てもワンシーズン行けそうなくらいの数です(笑)
キウイさんへ (かずちゃん)
2015-08-31 09:43:41
コメントありがとございます。
「遠いからいけません」という言い訳はできないというより「いつでもいけるから行きません」っていうくらい近いです(笑)

私も苦手なので、二人に託しました。
お嫁チャンは取説読まないであれこれやってみるタイプだそうです

今はまだ可愛いのと小さいのとでなんとか仕訳ができますが
大きくなって3人分の洋服を買う姪っ子のところは大変だろうな~と思います(笑)

姫の服の持ち数なんて・・・無理無理(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2015-08-31 09:49:49
コメントありがとうございます。
サイドボードのようなものはふたつそのまま譲り受けたので、見た目に広くはなってないですが、
中におさめることができたので、すっきりはしました。

冷蔵庫は綺麗に掃除して持って行ったら、「それは私のじゃない!」って(笑)
中身を入れるかどうかはまだわかりません
自分で出し入れできないし、これからどういう風になっていくのかはまだ未知数

それぞれ得意分野が違うのはいいことです
彼女の影響か、長男がいろいろ動くようになって、それがありがたい(笑)

洋服ありがたいでしょう?
厳選して送ります(笑)
Unknown (かいちゃん)
2015-08-31 11:34:47
お義母さまのお部屋も整ってきて、少しでも楽しく生活ができればいいですね!

お嫁さんは配線とか得意なんですね~♪ すごい!
私も取説は読まないけど、配線とかも苦手で。
うーーん私って何が得意なんだろ?と考えました

お洋服のお下がりほんとありがたいですよね!
朝、昼、夜と3回着替えてもいいぐらいありますね~
かいちゃんさんへ (かずちゃん)
2015-08-31 20:28:56
コメントありがとうございます。
できれば必要なものはあちらに運び、不要なものは処分してしまいたいのですが
なかなかそうはいきません。

何も言わないけれど、得意なんでしょうかね~
息子よりは得意かも(笑)


そうそう、三回着替えても1か月くらいいけそうですよ
本当にありがたいです

コメントを投稿