goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雅に読み解く川柳クロスワード 2025年5月31日(土)

2025-05-31 09:57:26 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らず、時間がかかってしまいます。でも、タテヨコのヒントを頼りに、マス目を埋めることができるととても嬉しいっです。株式会社笠倉出版社発行「クロスワード頂(いただき)」2025年6月20日発行より

Question6. 雅に読み解く川柳クロスワード~声に出して読みながら解いてみましょう!

タテのキー1. 立ったまま〇〇〇〇会議終わりなき ☞エドバタ(江戸端)

タテのキー2. 四人組揃えば見事なハーモニー ☞カルテット ※カルテット - Wikipedia

タテのキー3. 名人芸聴きに通って落語通 ☞ヨセ(寄席)

タテのキー4. がんばって〇〇〇〇を発揮できたかな ☞イリョク(威力)

タテのキー5. 育休でイクメン気取る大黒柱 ☞パパ

タテのキー6. 結婚式交わしたサイズ今小指 ☞リング

タテのキー7. 目標は基準の打数各ホール ☞パー ※

パー (ゴルフ) - Wikipedia

パー (ゴルフ) - Wikipedia

 

 

タテのキー10. おいしそう一足お先に食べちゃった ☞ツマミグイ(摘み食い)

タテのキー11. 指導者の〇〇〇〇〇を問う予選会 ☞リキリョウ(力量)

タテのキー13. スポーツマン潮時悟って去っていく ☞リタイア

タテのキー15. 子どもたち こねてアートをつくり出す ☞ネンド(粘土)

タテのキー16. 宴会で〇〇〇〇披露で人気者 ☞イチゲイ(一芸)

タテのキー19. 切れずともバカと〇〇〇は使いよう ☞ハサミ(鋏)

タテのキー21. 漆器でねかぶれないよう要注意 ☞ウルシ(漆)

タテのキー23. インタビュー都合が悪いとノー〇〇〇〇 ☞コメント

タテのキー24. 日焼け止めホワイトニングで努力する ☞ビハク(美白)※

ホワイトニングとは?歯を白くする方法と注意点を解説

ホワイトニングとは?歯を白くする方法と注意点を解説

歯のホワイトニングを検討されている方も多いのではないでしょうか。ホワイトニングには3つの種類があり、それぞれに特徴やメリット・デメリットが存在します。今回は、ホワ...

下北沢駅前歯科クリニック |

 

タテのキー26. たまにはね公衆浴場いい湯だね ☞セントウ(銭湯)

タテのキー28. 我々の親同士がね姉妹なの ☞イトコ(従姉妹)

タテのキー29. 英語ではケトルというよ湯沸かし器 ☞ヤカン(薬缶)

タテのキー30. 就活で〇〇色スーツ大活躍 ☞コン(紺)

タテのキー31. うなぎ屋は継ぎ足し使う老舗の味 ☞タレ(垂れ)

タテのキー33. カタツムリ〇〇出せヤリ出せ頭出せ ☞ツノ(角)※

カタツムリ - Wikipedia

カタツムリ - Wikipedia

 

 

ヨコのキー1. ちょい飲みは豊富なメニューの大衆酒場 ☞イザカヤ(居酒屋) ※

【千円でべろべろ】東京でセンベロできる立ち飲み居酒屋おすすめ20選 | 東京居酒屋ガイド

ヨコのキー3. 深夜まで寝ないで平気朝寝坊 ☞ヨイッパリ(宵っ張り)

ヨコのキー7. 洋食にグリーンの色味添えてます ☞パセリ

ヨコのキー8. イーストでふっくら焼き上げいい匂い ☞パン

ヨコのキー9. 携帯や自動車動かす充電池 ☞バッテリー

ヨコのキー12. 破局後に〇〇を戻して元のさや ☞ヨリ

よりを戻すの英訳

よりを戻すの英訳

よりを戻す get back together (again)(別れた男女などが) get together again patch things up return t... - アルクがお届けするオンライン英和・和英辞書検索サービス。

 

 

ヨコのキー14. ビリヤード 職人風にこう呼んで ☞タマツキ(玉突き)※

ビリヤード - Wikipedia

ビリヤード - Wikipedia

 

 

ヨコのキー15. 襟元にキリッと締めていざ出勤 ☞ネクタイ

ヨコのキー17. そろばんで数字を見ながら計算だ ☞ミトリザン(見取り算)

ヨコのキー18. ケーキでね最後に残す果実かな ☞イチゴ(苺)

ヨコのキー19. ギュッとして温もり伝える深い愛 ☞ハグ(?)※

ハグ - Wikipedia

ハグ - Wikipedia

 

 

ヨコのキー20. 優勝で監督たたえ空に舞う ☞ドウアゲ(胴上げ)

ヨコのキー22. 長蛇の列探してやっとたどり着く ☞サイコウビ(最後尾)

ヨコのキー25. 〇〇参りおかげ横丁食べ歩き ☞イセ(伊勢)※

伊勢志摩への旅行・観光なら伊勢神宮内宮前おかげ横丁

ヨコのキー27. 虫歯では限界超えてやっと行く ☞ハイシャ(歯医者)

ヨコのキー30. からポロッはいつくばって探します ☞コンタクト

ヨコのキー32. 美容院 〇〇〇カラー 別人だ ☞カット

ヨコのキー34. パワフルに腕立て腹筋鍛えよう ☞キントレ(筋トレ)

ヨコのキー35. 我が子命 これも過ぎれば 親バカよ ☞コボンノウ(子煩悩)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物たちの子育てクロスワード 2025年5月31日(土)

2025-05-30 21:37:48 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今回は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々わからないものがあり、時間がかかってしまいます。でも、タテヨコのヒントを頼りに、マス目を埋めることができると、とても嬉しくなります。株式会社晋遊舎発行「クロスワード・フレンズ」2025年5月1日発行より

Question3. 動物たちの子育てクロスワード~親子が寄り添う姿が微笑ましいですね。

タテのカギ2. 利用していない土地 ☞

タテのカギ3. ろ過するときに使用するペーパー ☞ロシ(濾紙)

タテのカギ5. タツノオトシゴは雄に〇〇〇のうという袋があり、卵をかえして子育てする ☞イクジ(育児)※

タツノオトシゴ - Wikipedia

タツノオトシゴ - Wikipedia

 

 

タテのカギ6. ミーアキャット〇〇のみんなで子育てを分担 ☞ムレ(群れ)※

ミーアキャット - Wikipedia

ミーアキャット - Wikipedia

 

 

タテのカギ8. カルガモは〇〇〇でお引越し ☞オヤコ(親子)※

カルガモ - Wikipedia

カルガモ - Wikipedia

 

 

タテのカギ10. 〇〇〇〇〇中背 ☞チュウニク(中肉)

タテのカギ12. 結婚しようとする男女が仲人を立て、出会うこと ☞ミアイ(見合い)

タテのカギ13. ⇔軟派 ☞コウハ(硬派)

タテのカギ14. コウテイ〇〇〇〇は耐寒のため、脚に乗せて子育て ☞ペンギン ※

コウテイペンギン - Wikipedia

コウテイペンギン - Wikipedia

 

 

タテのカギ17. 下駄などの指で挟む部分 ☞ハナオ(鼻緒)

タテのカギ19. 英語ではタイガー。子育ては母親だけがします ☞トラ(虎)※

トラ - Wikipedia

トラ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ1. 有袋類のカンガルーコアラはお腹の〇〇〇で子育て ☞フクロ(袋)※

カンガルー - Wikipedia

カンガルー - Wikipedia

 

 
コアラ - Wikipedia

コアラ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ4. ⇔債権 ☞サイム(債務)

ヨコのカギ7. 塩だけで味付けした魚介類のおすまし=〇〇〇汁 ☞モシオ ※

藻塩とは?活用方法や普通の塩との違いについて解説 | デリッシュキッチン

藻塩とは?活用方法や普通の塩との違いについて解説 | デリッシュキッチン

塩は毎日の料理に欠かせない調味料の一つです。塩と一口にいってもさまざまな種類があり、なかでも注目されているのが「藻塩」です。藻塩はどのような読み方で、どういった...

デリッシュキッチン

 

ヨコのカギ9. ⇔明け ☞クレ(暮れ)

ヨコのカギ10. 哺乳類の大半は母親のお〇〇で育ちます ☞チチ(乳)

ヨコのカギ11. 真っ暗な夜の道 ☞ヤミジ(闇路)

ヨコのカギ13. カカオ豆の飲料 ☞ココア ※

カカオ - Wikipedia

カカオ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ15. 1年が366日の〇〇〇年 ☞ウルウ(閏)

ヨコのカギ16. 駐車〇〇〇で罰金を取られる ☞イハン(違反)

ヨコのカギ18. 〇〇フラミンゴは鳥類だがある種のミルクを授乳する ☞ハト(鳩)

ヨコのカギ20. ⇔時化 ☞ナギ(凪)

ヨコのカギ21. エンゼルフィッシュは〇〇に含んで稚魚を守る ☞クチ(口)※

エンゼルフィッシュ - Wikipedia

エンゼルフィッシュ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ22. 百獣の王は子どもを千尋の谷に落とし鍛えるとか ☞ライオン ※

ライオン - Wikipedia

ライオン - Wikipedia

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園で会えるよ!クロスワード 2025年5月30日(金)

2025-05-30 12:32:13 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でも、タテヨコのヒントを頼りにマス目を埋めることができると、とても嬉しいです。株式会社晋遊舎発行「クロスワード・フレンズ」2025年5月1日発行より

Question11.  動物園で会えるよ!クロスワード~このクロスに出てくる動物には、日本国内の動物園で会えますよ。

タテのカギ1. 漢字では「川獺」と書く動物です ☞カワウソ ※

カワウソ - Wikipedia

カワウソ - Wikipedia

 

 

タテのカギ2. 夢を食べるといわれる動物 ☞バク(獏)※

バク - Wikipedia

バク - Wikipedia

 

 

タテのカギ3. 霊長目ヒト科の動物 ☞チンパンジー ※

チンパンジー - Wikipedia

チンパンジー - Wikipedia

 

 

タテのカギ4. ガオー!猛獣ですがライオンではありません ☞トラ(虎)※

Google Search

タテのカギ5. 自分のことをつい褒めちゃう ☞テマエミソ

タテのカギ6. レシピ検索サイト『〇〇〇パッド』 ☞クック ※

クックパッド -みんなが作ってる料理レシピで、ご飯をおいしく - Play Free on apps.maybic.com/jp

タテのカギ7. 〇〇麗句を並べる ☞ビジ(美辞)

タテのカギ9. の背骨近く部分にある赤黒い部分 ☞チアエ(血合い) ※

血合(チアイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

血合(チアイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

デジタル大辞泉 - 血合の用語解説 - カツオ・マグロなどの背骨近くにある暗赤色の部分。血を多く含む。

コトバンク

 

タテのカギ10. 「イルカ」を英語でいうと? ☞ドルフィン ※

<Weblio英会話コラム>イルカは英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

<Weblio英会話コラム>イルカは英語でどう言う?使い方から使い分けまで例文付きで解説

イルカは英語で何と言えばよい? イルカと聞いて思い浮かべるのは、海を優雅に泳ぐ知的な生き物ですが、英語でこの動物を指す言葉は何でしょうか?この記事ではイルカを指す...

 

 
イルカ - Wikipedia

イルカ - Wikipedia

 

 

タテのカギ11. 自分には関係ないこと ☞ヒトゴト(他人事)

タテのカギ14. ⇔デフレーション ☞インフレーション

タテのカギ16. 「烏骨鶏」←読めるかな?動物園で会えることも ☞ウコッケイ ※

烏骨鶏 - Wikipedia

烏骨鶏 - Wikipedia

 

 

タテのカギ18. 赤ちゃんを運んでくるといわれる鳥です ☞コウノトリ(鸛)※

コウノトリ - Wikipedia

コウノトリ - Wikipedia

 

 

タテのカギ20. 香辛料ともいいます ☞スパイス

タテのカギ22. 却下されちゃった ☞ボツ(没)

タテのカギ23. 例として出す問題 ☞レイダイ(例題)

タテのカギ24. 次元が3つあります ☞サンジゲン(三次元)

タテのカギ25. 〇〇平均株価 ☞ダウ

タテのカギ29. 犬歯ともいう ☞イトキリバ(糸切り歯)

タテのカギ30. プーさんはこの動物です ☞クマ(熊)※

クマ - Wikipedia

クマ - Wikipedia

 

 

タテのカギ32. 占いについて研究する学問 ☞エキガク(易学)

タテのカギ33. 料理を運ぶお盆です ☞トレー

タテのカギ35. ⇔洋食 ☞ワショク(和食)

タテのカギ38. レベルなどの違い ☞カクサ(格差)

タテのカギ39. 意味が似ている言葉 ☞ルイゴ(類語)

タテのカギ41. 写メール、略して? ☞シャメ

タテのカギ42. 漢字では「海鵜」と書く動物です ☞ウミウ ※

ウミウ - Wikipedia

ウミウ - Wikipedia

 

 

タテのカギ43. 鼻の長い動物は動物園の人気者です ☞ゾウ(象)※

ゾウ - Wikipedia

ゾウ - Wikipedia

 

 

タテのカギ45. 忠臣蔵の敵役といえば「〇〇上野介」 ☞キラ(吉良)

ヨコのカギ1. 河に馬と書いたら何の動物? ☞カバ(河馬)※

カバ - Wikipedia

カバ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ3. 6月の第3日曜日は〇〇の日です ☞チチ(父)

ヨコのカギ4. 職人や商人の職業訓練制度を〇〇〇制度といいます ☞トテイ(徒弟)

ヨコのカギ6. 〇〇の長いキリンは動物園で見られます ☞クビ(首)※

キリン - Wikipedia

キリン - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ8. 感染症の予防に有効的です ☞ワクチン

ヨコのカギ10. NHKの大河〇〇〇 ☞ドラマ

ヨコのカギ11. 毛皮はムートンと呼ばれる動物です ☞ヒツジ(羊)※

ヒツジ - Wikipedia

ヒツジ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ12. 衣服の製造業や流通業 ☞アパレル

ヨコのカギ13. 安土桃山時代の代表的な画人、狩野〇〇〇〇 ☞エイトク(永徳) 

狩野永徳 - Wikipedia

ヨコのカギ15. 僧が住む建物 ☞ソウエン(僧園)

ヨコのカギ17. 体がピンク色の鳥です ☞フラミンゴ

フラミンゴ - Wikipedia

フラミンゴ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ19. 自分で食事を作ります ☞ジスイ(自炊)

ヨコのカギ21. ソフトフェルトハット、略して? ☞ソフトボウ(ソフト帽)

ヨコのカギ23. 風太くんといえば、この動物 ☞レッサーパンダ ※

レッサーパンダ - Wikipedia

レッサーパンダ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ26. シカやトナカイの頭に生えています ☞ツノ(角)

ヨコのカギ27. 英語ではオピニオン ☞イケン(意見)

ヨコのカギ28. 今年のゴールデン〇〇〇〇はどこに行こうかな ☞ウィーク

ヨコのカギ31. 要約すること ☞ダイジェスト

ヨコのカギ34. 年齢によって吉凶があるとすること ☞トシマワリ(年回り)

ヨコのカギ36. 芝居のこと ☞ゲキ(劇)

ヨコのカギ37. ひとつひとつ数え上げること ☞レッキョ(列挙)

ヨコのカギ38. お腹に袋がある動物です ☞カンガルー

カンガルー - Wikipedia

カンガルー - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ40. ずらして歌ってハーモニーを楽しもう ☞リンショウ(輪唱)

ヨコのカギ43. 世間一般をこう呼ぶことも ☞ゾク(俗)

ヨコのカギ44. 〇〇のない人生を送りたいな ☞クイ(悔い)

ヨコのカギ45. イノシシは鋭い〇〇を持っています ☞キバ(牙)※

イノシシ - Wikipedia

イノシシ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ46. そばうどんに欠かせない ☞ヤクミ(薬味)

ヨコのカギ47. 長い耳を持つかわいい動物 ☞ウサギ(兎)※

ウサギ - Wikipedia

ウサギ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ48. イケメンのシャバ-ニが有名 ☞ゴリラ ※

シャバーニ - Wikipedia

シャバーニ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ49. 万年生きるといわれる爬虫類 ☞カメ(亀)※

カメ - Wikipedia

カメ - Wikipedia

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも外来語!?クロスワード 2025年5月30日(金)

2025-05-29 23:56:20 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らず時間がかかってしまいます。でも、タテヨコのヒントを頼りに、マス目を埋めることができると嬉しくなります。株式会社晋遊舎発行「クロスワード・フレンズ」2025年5月1日発行より

Question149  これも外来語!?クロスワード~外来語の中には、もはや日本語かと思われているほど一般化した言葉も。

タテのカギ1. 〇〇〇でっかち尻つぼみ ☞アタマ(頭)

タテのカギ2. 野球のベース ☞ルイ(塁)

タテのカギ3. サバの押し寿司で、外来語です ☞バッテラ

『バッテラ』

『バッテラ』

お疲れ様です。不動明です。いつもブログを御覧頂きましてありがとうございます。西日本は寿司と言えば【押し寿司】の文化がある。京都の【鯖寿司】、富山の【鱒寿司】、…

大阪3150の居酒屋

 

タテのカギ4. 外来語で、薄い鉄板に亜鉛をメッキしたもの ☞トタン

タテのカギ5. タイムマシンなら行けますよ ☞カコ(過去)

タテのカギ6. 1等と前後賞が当たって億万長者になる人も ☞タカラクジ(宝籤)

タテのカギ9. 口汚く〇〇〇する ☞バトウ(罵倒)

タテのカギ11. 旅は道連れ世は〇〇〇 ☞ナサケ(情け)

タテのカギ12. 親分のことを外来語では? ☞ドン

タテのカギ13. 赤、白、ロゼ ☞ワイン ※

ロゼワイン - Wikipedia

ロゼワイン - Wikipedia

 

 

タテのカギ15. すじこの兄弟で、元はロシア語です ☞イクラ ※

筋子(すじこ)といくらの違いは?意外と知らない違いを徹底解説!

筋子(すじこ)といくらの違いは?意外と知らない違いを徹底解説!

プチプチした食感で、炊き立てのご飯にぴったり合ういくらと筋子(すじこ)。似たような見た目で、軍艦巻きなどにも用いられる「いくら」がありますが、実は「筋子(すじこ...

JRE MALL Media

 

タテのカギ16. 瓶の栓に使われます ☞コルク

タテのカギ18. 「逆手」と書いて何と読む? ☞サカテ

タテのカギ20. 長期の休暇を表す外来語 ☞バカンス

タテのカギ22. 仕事が進まないので〇〇〇〇する ☞イライラ

タテのカギ23.漢字では「水鶏」と書く渡り鳥 ☞クイナ 

クイナ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

タテのカギ25. ストライキの略 ☞スト

タテのカギ27. 外来語で、薄い鉄板にスズをメッキしたもの ☞ブリキ

タテのカギ28. ゴホン、ゴホン ☞セキ(咳)

タテのカギ30. ベンチもこの仲間 ☞イス(椅子)

ヨコのカギ1. 副業としてする仕事で外来語 ☞アルバイト

ヨコのカギ5. 正月の遊びで、ポルトガル語から来ています ☞カルタ ※

かるた - Wikipedia

かるた - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ7. バレリーナが着用 ☞タイツ

ヨコのカギ8. 未成年者は吸ってはダメ。これも外来語 ☞タバコ(煙草)

ヨコのカギ10. ビルの一室などの借り主 ☞テナント

ヨコのカギ12. 出船の合図に使われます ☞ドラ(銅鑼)※

銅鑼 - Wikipedia

銅鑼 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ13. 成長するとブリ ☞ワラサ ※

出世魚(しゅっせうお)の豆知識 / お魚をおいしく食べるコツ - マルイチ産商

ヨコのカギ14. 片目でまばたき ☞ウインク

ヨコのカギ16. まな板の上で観念 ☞コイ(鯉)

ヨコのカギ17. 僧侶の服で、これも外来語です ☞ケサ(袈裟)※

袈裟 - Wikipedia

袈裟 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ19. キューバ生まれのダンス音楽 ☞ルンバ ※

ルンバ - Wikipedia

ルンバ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ21. 気持ちがよく楽しい ☞カイラク(快楽)

ヨコのカギ24. 長崎名産の焼き菓子で、オランダ語です ☞カステラ ※

カステラ - Wikipedia

カステラ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ26. アダムの妻 ☞イブ

ヨコのカギ28. アメリカの補助通貨単位 ☞セント ※

セント (通貨) - Wikipedia

セント (通貨) - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ29. 相手の言うがまま ☞イイナリ

ヨコのカギ31. 留守宅が狙い目 ☞アキス(空き巣)

ヨコのカギ32. 漢字では「硝子」と書く外来語 ☞ガラス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の大発見!クロスワード 2025年5月30日(金)

2025-05-29 19:05:39 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々わからないものがあり、時間がかかってしまいます。でも、タテヨコのヒントを頼りにマス目を埋めることができると、とても嬉しくなります。株式会社晋遊舎発行「クロスワード・フレンズ」2025年5月1日発行より

Question101.  世紀の大発見!クロスワード~数多くの「発見」の歴史が、今の世の中を作っているんですね。

タテのカギ1. 福岡の田んぼから発見された「漢委奴国王」と刻まれたもの ☞キンイン(金印)※

金印 | 福岡市博物館

タテのカギ2. 1972年に極彩色の壁画が発見された高松塚古墳がある県は? ☞ナラ(奈良)※

高松塚古墳 - Wikipedia

高松塚古墳 - Wikipedia

 

 

タテのカギ3. 恐竜の〇〇〇を発見! ☞カセキ(化石)

タテのカギ4. 世界最古の釣り針が発見された日本最南端の県は? ☞オキナワ(沖縄)※

世界最古釣り針を発見 沖縄・南城のサキタリ洞 2万3000年前、貝製

世界最古釣り針を発見 沖縄・南城のサキタリ洞 2万3000年前、貝製

世界最古釣り針を発見 沖縄・南城のサキタリ洞 2万3000年前、貝製 - 琉球新報デジタル

琉球新報デジタル

 

タテのカギ5. 誰も到達したことない深度1万メートル ☞シンカイ(深海)

タテのカギ8. 人類最古の壁画で有名なアルタミラやラスコーとは何? ☞ドウクツ(洞窟)※

洞窟壁画 - Wikipedia

洞窟壁画 - Wikipedia

 

 

タテのカギ11. アメリカ大陸を発見したコロンブスの出身国は? ☞イギリス

タテのカギ12. コロンブスが旅をした、大〇〇〇〇時代 ☞コウカイ(航海)

タテのカギ14. 「鍵」を英語で ☞キー

タテのカギ16. 植物や昆虫のこれを見つけたら名付け親になれる ☞シンシュ(新種)

タテのカギ18. カリブ海には〇〇〇〇の奪った財宝が船と一緒に沈んでいる ☞カイゾク(海賊)

タテのカギ21. チュ-イン、フーセン ☞ガム

タテのカギ23. 単位はデシベル ☞オト(音)

タテのカギ25. 石の〇〇にも三年 ☞ウエ(上)

ヨコのカギ1. 立ち込めると視界不良 ☞キリ(霧)

ヨコのカギ2. 近年でも新たな図案の発見が相次いでいる、〇〇〇の地上絵 ☞ナスカ ※

ナスカの地上絵 - Wikipedia

ナスカの地上絵 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ4. 猛獣を入れます ☞オリ(檻)

ヨコのカギ5. 嘘つきが切り通す ☞シラ

ヨコのカギ6. 遺跡で発見される石でできた道具類 ☞セッキ(石器)

ヨコのカギ7. メンデルが発見したのは何の法則? ☞イデン(遺伝)

ヨコのカギ8. 遺跡から発見される縄文式と弥生式 ☞ドキ(土器)

ヨコのカギ9. サーファーが乗る ☞ナミ(波)

ヨコのカギ10. 〇〇〇は寝て待て ☞カホウ(果報)

ヨコのカギ11. 一念〇〇をも通す ☞イワ(岩)

ヨコのカギ12. 魚へんに里と書く ☞コイ(鯉)

ヨコのカギ13. 考古学者エヴァンズが発見、クノッソス宮殿のある島は? ☞ク〇ギ ※

クノッソス - Wikipedia

クノッソス - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ15. 観阿弥と世阿弥が大成 ☞ノウ(能)

ヨコのカギ16. 量よりも勝る ☞シツ(質)

ヨコのカギ17. 梅酒作りに使うホワイト〇〇〇 ☞リカー

ヨコのカギ19. 〇〇〇の噴火に飲み込まれた街、ボンベイの遺跡を発見 ☞カザン(火山)※

【世界の絶景遺産】火山灰に埋もれていた町 ポンペイ(イタリア)|イタリア|たびよみ

【世界の絶景遺産】火山灰に埋もれていた町 ポンペイ(イタリア)|イタリア|たびよみ

ポンペイ遺跡の広場とヴェスヴィオ火山   一昼夜にして火山灰に埋まった町 ポンペイは古代ローマ帝国の地方中核都市である。イタリア南部のナポリ湾岸に位置し、近くにはヴ...

たびよみ|知るほど旅は楽しくなる。国内、海外のスポットを再発見

 

ヨコのカギ20. イースター島にある謎の巨石像 ☞モアイ ※

モアイ - Wikipedia

モアイ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ21. 喫煙は健康に〇〇がある ☞ガイ(害)

ヨコのカギ22. 読みかけのページにはさむ ☞シオリ(栞)

ヨコのカギ24. 耳の大きな動物 ☞ゾウ(象)

ヨコのカギ26. フランスはパリ、カナダはオタワ ☞シュト(首都)

ヨコのカギ27. かじりついてお勉強 ☞ツクエ(机)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする