goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いつかは見たい! 世界の名画リスト・クロスワード(その2)

2025-07-19 04:02:53 | クロスワード

脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。

 白夜書房発行「クロスワード・ランド」2025年6月号より

Question58. いつかは見たい! 世界の名画リスト・クロスワード(その2) ~人生で一度は見ておきたい名画の数々

ヨコのカギ1. ★フランスの画家、エドガー・ドガの名作の一つ『〇〇〇の花形』(エトワール) ☞オドリ(踊り) ※

エドガー・ドガ-踊りの花形(エトワール、又は舞台の踊り子)-(画像・壁紙)

ヨコのカギ3. 瀬戸焼の意味が陶磁器一般を指すように ☞セトモノ(瀬戸物)

ヨコのカギ6. 世界遺産になった、〇〇の金山 ☞サド(佐渡)※

佐渡島の金山 - Wikipedia

佐渡島の金山 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ8. BC、〇〇〇前 ☞キゲン(紀元)

ヨコのカギ10. 北斎の『神奈川沖浪裏』で描かれた見事な〇〇〇〇〇 ☞ナミガシラ(波頭)※

神奈川沖浪裏 - Wikipedia

神奈川沖浪裏 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ12. ★イタリアの画家、サンドロ・〇〇〇〇〇〇〇の傑作『ヴィーナスの誕生』 ☞ボッティチェリ

ヴィーナスの誕生 - Wikipedia

ヴィーナスの誕生 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ14. ★オランダの画家、ヨハネス・フェルメールの代表作の一つ『〇〇〇〇の耳飾りの少女』 ☞シンジュ(真珠)※

真珠の耳飾りの少女 - Wikipedia

真珠の耳飾りの少女 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ15. 名画をコレクションできるような金持ち ☞ザイサンカ(財産家)

ヨコのカギ17. 貧乏〇〇なし ☞ヒマ(暇)

ヨコのカギ18. 軍事侵略や大災害などが起きる状態 ☞ユウジ(有事)

ヨコのカギ20. 薄っぺらではない、〇〇が深い作品 ☞オク(奥)

ヨコのカギ21. 熱いうちに打て ☞テツ(鉄)

ヨコのカギ22. 石油を産出する場所 ☞ユデン(油田)

ヨコのカギ24. チョキに負ける ☞パー(石)

ヨコのカギ25. 赤、白、ロゼ ☞ワイン 

ヨコのカギ27. 気分が晴れず憂鬱。〇〇〇症 ☞キウツ(気鬱)

ヨコのカギ28. 料理に〇〇とツヤを出すミリンの力 ☞テリ(照り)

ヨコのカギ29. ケチの別の言い方 ☞リンショク(吝嗇)

ヨコのカギ31. 雛飾りにもある右近の橘、〇〇〇の桜 ☞サコン(左近)※

左近桜 - Wikipedia

左近桜 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ34. ★オランダの画家、〇〇〇〇〇〇・ファン・レインの代表作『夜警』 ☞レンブラント ※

夜警 (絵画) - Wikipedia

夜警 (絵画) - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ35. 絵画の〇〇〇〇〇〇は、作者の死後70年で消滅 ☞チョサクケン(著作権)

ヨコのカギ36. 上司、首領 ☞ドン

ヨコのカギ37. 〇〇の東西を問わず ☞ヨウ(洋)

ヨコのカギ38. 絵画など美術作品を展示・販売するところ。ギャラリー ☞ガロウ(画廊)

ヨコのカギ39. 〇〇には〇〇がいる ☞ウエ(上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかは見たい! 世界の名画リスト・クロスワード(その1)

2025-07-16 08:22:50 | クロスワード

脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。

 白夜書房発行「クロスワード・ランド」2025年6月号より

Question58. いつかは見たい! 世界の名画リスト・クロスワード ~人生で一度は見ておきたい名画の数々

タテのカギ1. ★フランスの画家、ジャン=フランソワ・ミレーの名作『〇〇〇拾い』 オチボ(落ち穂)※

落穂拾い (絵画) - Wikipedia

落穂拾い (絵画) - Wikipedia

 

 

タテのカギ2. てこの原理は、〇〇〇〇→支点→作用点 ☞リキテン(力点)

タテのカギ3. 第二次世界大戦の時代に青春を過ごした〇〇〇〇〇派 ☞センチュウ(戦中)

タテのカギ4. ★イタリアが生んだ天才、レオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作の女性の肖像画 ☞モナリザ ※

モナ・リザ - Wikipedia

モナ・リザ - Wikipedia

 

 

タテのカギ5. フリマ、〇〇の市で絵画をゲット ☞ノミ

タテのカギ6. 2人だけで行う〇〇の勝負 ☞サシ

タテのカギ7. 汁気のないカレー ☞ドライカレー

タテのカギ9. 〇〇〇〇〇大学で油彩画を専攻 ☞ゲイジュツ(芸術)

タテのカギ11. にせもの。名画に多いとされる〇〇〇〇 ☞ガンサク(贋作)

タテのカギ13. 長崎にある国境の島 ☞デジマ(出島)※

出島 - Wikipedia

出島 - Wikipedia

 

 

タテのカギ16. マイナス〇〇〇が多そうな滝の近く ☞イオン

タテのカギ17. ★オランダの画家、フィンセント・ファン・ゴッホの代表作の一つで、花を描いた『〇〇〇〇』

 ☞ヒマワリ ※

ひまわりの種類一覧12種!大きいものからミニ品種まで!ゴッホの絵はどれ?

ひまわりの種類一覧12種!大きいものからミニ品種まで!ゴッホの絵はどれ?

高い草丈に大きな黄色い花というイメージが強いひまわりですが、実は種類も品種も豊富な植物だということをご存知でしょうか。今回はひまわりの特徴や花言葉、種類や品種、...

BOTANICA

 

タテのカギ19. ★フランスの画家、ウジェーヌ・ドラクロワの傑作『民衆を導く〇〇〇の女神』 ☞ジユウ(自由)※

民衆を導く自由の女神 - Wikipedia

民衆を導く自由の女神 - Wikipedia

 

 

タテのカギ21. 西洋絵画ではよく題材になる、羽根のはえた〇〇〇 ☞テンシ(天使)

タテのカギ23. 鉛筆や木炭で描く基礎スキル。素描 ☞デッサン

タテのカギ24. 芸術の都でもある花の都、〇〇 ☞パリ

タテのカギ26. ルノワールやモネなど、〇〇〇〇〇派の画家たち ☞インショウ(印象)

タテのカギ27. 日本の国花とされる桜と〇〇 キク(菊)

タテのカギ28. 美術館で開催される〇〇〇〇会 ☞テンラン(展覧)

タテのカギ30. 夜中の花見で観る〇〇〇〇も最高! ☞ヨザクラ(夜桜)

タテのカギ32. 剣術、槍術、弓術など明治以前に成立した武芸 コブドウ(古武道)

タテのカギ33. 画家の仕事場 ☞アトリエ

タテのカギ34. 赤い〇〇〇造りの歴史ある洋館 ☞レンガ(煉瓦)

タテのカギ35. 〇〇に八〇〇に ☞チヨ(千代)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナ満点です!・写真付きクロスワード(その2)

2025-07-15 14:54:56 | クロスワード

脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。

株式会社普遊舎発行「クロスワード・ナンバーワン」2025年7月号より

Question1. スタミナ満点です!・写真付きクロスワード(その2)

~暑い夏はさっぱりメニューもいいですが、スタミナ料理で夏バテ対策もおすすめ!

ヨコのカギ1. 骨付きバラ肉をバーベキューで ☞スペアリブ ※

スペアリブってどんなお肉?部位の説明とおすすめレシピ - macaroni

スペアリブってどんなお肉?部位の説明とおすすめレシピ - macaroni

圧倒的な存在感を放つスペアリブとはどんなお肉なのか、実際知らない人もいると思います。豚だけにあると思われているスペアリブですが、今回は、あっと驚く意外なスペアリ...

macaroni [マカロニ]

 

ヨコのカギ5. 暑い夏にはサラリーマンも結ばなくなりました ☞ネクタイ

ヨコのカギ9. 〇〇高く馬肥ゆる秋 ☞テン(天)

ヨコのカギ10. いつでも行動に移せるような態勢で待機 ☞スタンバイ

ヨコのカギ11. 若い女の子 ☞ギャル

ヨコのカギ13. トンポーロウともいう豚の〇〇〇 ☞カクニ(角煮)※

トンポーローとは?角煮・ラフテーと違いある?作り方・本格レシピも紹介!

トンポーローとは?角煮・ラフテーと違いある?作り方・本格レシピも紹介!

トンポーローとは何か知っていますか?中華料理でよく聞く名前ですが、どんな料理なのでしょうか。今回は、トンポーローの〈起源・味・部位〉など特徴を、〈角煮・ラフテー...

| ちそう

 

ヨコのカギ14. よりどころがありません ☞ネナシ(根無し)

ヨコのカギ16. スタミナ料理のひとつ、レバニラ炒めのレバとは? ☞キモ(肝)※

奥薗壽子のなべかまぺえじ

奥薗壽子のなべかまぺえじ

家庭料理研究家 奥薗壽子(おくぞのとしこ)のホームページ オリジナル土鍋や、出版物の紹介、更新度の高いブログなどのコンテンツ。レバニラ炒めのレバーって、何のレバー?

奥薗壽子のなべかまぺえじ

 

ヨコのカギ17. 韓国料理の漬物の代表。にんにくやニラが入ってスタミナ抜群 ☞キムチ ※

キムチ - Wikipedia

キムチ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ19. 「朽葉」と書いて? ☞クチバ

ヨコのカギ21. その任務にふさわしい ☞テキニン(適任)

ヨコのカギ23. ショウガやネギ、トウガラシ… ☞ヤクミ(薬味)

ヨコのカギ25. おとといの夜 ☞イッサクヤ(一昨夜)

おとといの夜はなんといいますか?? - おとといの夜はなんといいますか?? - Yahoo!知恵袋

おとといの夜はなんといいますか?? - おとといの夜はなんといいますか?? - Yahoo!知恵袋

おとといの夜はなんといいますか?? おとといの夜はなんといいますか?? 一昨夜でいいのではないですか。「いっさくや」で一発で変換できました。

Yahoo!知恵袋

 

ヨコのカギ26. まだ脱穀していない米 ☞モミ(籾)

ヨコのカギ27. 長崎の郷土料理 ☞チャンポン ※ちゃんぽん - Wikipedia

ヨコのカギ28. 自分で払う費用 ☞ジヒ(自費)

ヨコのカギ29. 甘辛い中華料理、えび〇〇 ☞チリ 

エビのチリソース煮 - Wikipedia

エビのチリソース煮 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ32. 数の子の親 ☞ニシン(鰊)※

ニシン - Wikipedia

ニシン - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ34. 土用の丑の日に食べるスタミナ食材 ☞ウナギ(鰻)※

「土用の丑」と鰻 - Bing

「土用の丑」と鰻 - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

ヨコのカギ36. ゴムでできたロングブーツ ☞ゴムナガ(護謨長)

ヨコのカギ38. 巧みに人をだまし金品を奪う人 ☞サギシ(詐欺師)

ヨコのカギ40. お昼の楽しみ、唐揚げ〇〇〇〇は人気です ☞ベントウ(弁当)

ヨコのカギ42. 車 ☞カー

ヨコのカギ44. 辛くてすっぱいトムヤムクンは、タイ料理の何? ☞スープ ※

トムヤムクン - Wikipedia

トムヤムクン - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ46. キツネの鳴き声 ☞コン

ヨコのカギ47. 怨霊などから受ける罰。悪い報い ☞タタリ(祟り)

ヨコのカギ48. おむすびの中身の一品 ☞オカカ

ヨコのカギ50. ラーメンの別名。豚骨スープとチャーシューでスタミナアップ ☞チュウカソバ(中華蕎麦)

ヨコのカギ52. 石焼きもある韓国料理 ☞ビビンバ ※

ビビンバ - Wikipedia

ビビンバ - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ53. 注意が足りず、うっかりしている ☞ウカツ(迂闊)

ヨコのカギ54.石を切り出し細工をする職人 ☞イシク(石工)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナ満点です!・写真付きクロスワード(その1)

2025-07-15 06:29:40 | クロスワード

脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。

株式会社普遊舎発行「クロスワード・ナンバーワン」2025年7月号より

Question1. スタミナ満点です!・写真付きクロスワード~暑い夏はさっぱりメニューもいいですが、スタミナ料理で夏バテ対策もおすすめ!

タテのカギ1. ◆奮発してビーフ〇〇〇〇でスタミナをつけよう ☞ステーキ ※

ビーフステーキ - Wikipedia

ビーフステーキ - Wikipedia

 

 

タテのカギ2. 文房具のひとつ ☞ペン

タテのカギ3. 投資にはつきもの ☞リスク

タテのカギ4. 英語ではポーク。スタミナ抜群です ☞ブタニク(豚肉)※

豚肉 - Wikipedia

豚肉 - Wikipedia

 

 

タテのカギ5. 納豆や長芋、オクラなどの〇〇〇〇食品でスタミナアップ ☞ネバネバ

タテのカギ6. 漢字では「水鶏」と書く ☞クイナ ※

クイナ - Wikipedia

クイナ - Wikipedia

 

 

タテのカギ7. 同音〇〇 イギ(異議)

タテのカギ8. 牛などのハツ、ミノ、センマイなどを焼くスタミナ料理 ☞ホルモンヤキ(ホルモン焼き)※

ホルモン焼き - Wikipedia

ホルモン焼き - Wikipedia

 

 

タテのカギ12. カルビ、ロース、ハラミといえば、この料理 ☞ヤキニク(焼き肉)※

焼肉 - Wikipedia

焼肉 - Wikipedia

 

 

タテのカギ13. 人間が生活に役立てるために飼育するウシやブタ、ニワトリなど ☞カチク(家畜)

タテのカギ15. 民間会社が経営する鉄道 ☞シテツ(私鉄)

タテのカギ18. 〇〇〇やたら ☞ムヤミ(無闇)

タテのカギ20. 力士が食べるスタミナ料理 ☞チャンコナベ(ちゃんこ鍋)※

ちゃんこ鍋 - Wikipedia

ちゃんこ鍋 - Wikipedia

 

 

タテのカギ22. 書類などで漏れないように ☞キミツ(機密)

タテのカギ24. 満潮と干潮 ☞ミチヒ(満ち干)

タテのカギ25. ヤードポンド法の長さの単位 ☞ヤードヤード・ポンド法 - Wikipedia

タテのカギ26. 鳥獣の内臓を煮込んだ料理 ☞モツニ(もつ煮)※

もつ煮|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン

もつ煮|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン

「おつまみ」から「デザート」まで、 とっておきのレシピをお届けする「キリンレシピノート」。"カンタン・おいしい・楽しい!"をテーマに、さまざまなシーンにあ...

キリン

 

タテのカギ28. ヒツジ肉を焼いた北海道の郷土料理 ☞ジンギスカン

ジンギスカン (料理) - Wikipedia

ジンギスカン (料理) - Wikipedia

 

 

タテのカギ30. 離れたり集まったり ☞リゴウ(離合)

タテのカギ31. 船乗りとも ☞フナカタ(船方)

タテのカギ33. 「示唆」と書いて何と読む? ☞シサ ※

「示唆」の意味と使い方は?敬語「ご示唆」、類語「暗示」との違いとは?

「示唆」の意味と使い方は?敬語「ご示唆」、類語「暗示」との違いとは?

「示唆(しさ)する」などとメディアなどで見聞きしたことがあると思います。 これはビジネスシーンでも使われている言葉です。 今回は「示唆」の正しい意味と「示唆す...

WURK

 

タテのカギ35. 英語ではバンカー ☞ギンコウカ(銀行家)

タテのカギ37. 強壮作用の強い「ニンニク」を英語で ☞ガーリック

タテのカギ39. 海の幸=〇〇フード ☞シー

タテのカギ41. タテ4の揚げ物メニューの定番 ☞トンカツ(豚カツ)※

豚カツ - Wikipedia

豚カツ - Wikipedia

 

 

タテのカギ43. ⇔近火 ☞トオビ(遠火)

タテのカギ45. かわいく小さい ☞プチ ※

「プチ」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

タテのカギ47. 薄利〇〇〇 ☞タバイ(多売)

タテのカギ49. はなやかで美しいこと ☞カビ(華美)

タテのカギ51. 〇〇→良→可 ☞ユウ(優)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が大好きな花・ツインクロス(アサガオのクロス)

2025-07-14 18:25:54 | クロスワード

「脳活」のために、毎日「クロスワードパズル」に挑戦しています。今日は楽勝かなと思っても、2つか3つは中々解らないものがあり、時間がかかってしまいます。でもタテヨコのヒントを頼りに「マス目」を埋めることができると、とても嬉しくなります。

 株式会社普遊舎発行「クロスワード・ナンバーワン」2025年7月号より 

Question97. 夏が大好きな花・ツインクロス(アサガオのクロス~元気なイメージの「ヒマワリ」、可憐な雰囲気の「アサガオ」、どちらも美しいですね。

タテのカギ1. 東京都台東区〇〇〇鬼子母神の朝顔市は夏の風物詩 ☞イチヤ(入谷)※

東京都台東区鬼子母神の朝顔市 - Bing

東京都台東区鬼子母神の朝顔市 - Bing

Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。

Bing

 

タテのカギ2. 寺門の両側に立つ、あうんの相をした神像 ☞ニオウ(仁王)※

阿吽 - Wikipedia

阿吽 - Wikipedia

 

 

タテのカギ3. 抹〇〇、紅〇〇、緑〇〇 ☞チャ(茶)

タテのカギ5. アサガオの種子は粉末にして、下剤や利尿剤などのこれに ☞クスリ(薬)※

アサガオ - Wikipedia

アサガオ - Wikipedia

 

 

タテのカギ7. 昼の真っ最中 ☞マヒル(真昼)

タテのカギ9. 冬場のネコの寝室? ☞コタツ(炬燵)

タテのカギ11. 漢字では『出臍』 ☞デベソ

タテのカギ12. 春先の土手に顔を出す ☞ツクシ(土筆)

タテのカギ13. 奈良時代、中国に派遣された使節。アサガオを持ち帰ったとか ☞ケントウシ(遣唐使)※

海外の朝顔、1000年後に日本の風景になった‐Japanese Morning Glory |kyotoK

海外の朝顔、1000年後に日本の風景になった‐Japanese Morning Glory |kyotoK

今年はめずらしく6月中の梅雨明けとなり、全国各地は猛暑の予報が広がった。カンカン照りの道路の傍らには、夏の風物詩、つる性の朝顔の鉢植えや、朝顔のかわいい花がラッパ...

note(ノート)

 

タテのカギ14. 別の色に染め直すこと ☞ソメカエ(染め換え)

タテのカギ16. アサガオの花の形の器具 ☞ロート

ロートとは? 意味をやさしく解説 - サードペディア百科事典

ロートとは? 意味をやさしく解説 - サードペディア百科事典

「ロート」という言葉は、液体を注ぐための漏斗、製薬会社、植物の名前、ドイツ語で「赤」を意味する言葉、そしてドイツ語圏やフランス語圏の姓や地名など、多様な意味を持...

サードペディア百科事典

 

タテのカギ18. 〇〇も仕かけもありません ☞タネ

タテのカギ21. 実物の絵にそっくりにまねて描く ☞モシャ(模写)

タテのカギ23. 高知県の旧国名 ☞トサ(土佐)※

土佐国 - Wikipedia

土佐国 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ1. 朝から晩まで ☞イチニチ(一日)

ヨコのカギ4. 秋に咲く日本の国花 ☞キク(菊)※

日本の国花は「桜」と「菊」どっち?世界の国花一覧|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

日本の国花は「桜」と「菊」どっち?世界の国花一覧|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

国花とは、国民から愛される、その国を象徴する植物のことです。みなさんは日本の国花や、世界の国々の国花をどれほど知っていますか?世界の国花がわかると、その国の風景...

GreenSnap

 

ヨコのカギ6. 歌舞伎の女形 ☞オヤマ

ヨコのカギ8. フクロウやコウモリは〇〇〇性動物 ☞ヤコウ(夜行)

ヨコのカギ10. 晴天続きで雨が降らないこと ☞ヒデリ(日照り)

ヨコのカギ12. 朝顔に〇〇〇取られてもらい水 ☞ツルベ(釣瓶)※

釣瓶 - Wikipedia

釣瓶 - Wikipedia

 

 

ヨコのカギ13. 共通の目的を持つ者の団結。つるのイメージから、アサガオの花言葉 ☞ケッソク(結束)※

色ごとに変わる、朝顔(アサガオ)の花言葉とおすすめ作品13選

色ごとに変わる、朝顔(アサガオ)の花言葉とおすすめ作品13選

色ごとに異なる朝顔の花言葉をご紹介します。青、白、紫、赤、ピンクそれぞれの朝顔には違った花言葉があります。朝顔の名前の由来や、七夕との関係など朝顔の豆知識も。朝...

Creema

 

ヨコのカギ15. 独唱 ☞ソロ

ヨコのカギ17. ⇔目上 ☞メシタ(目下)

ヨコのカギ19. 漢字で「鶏冠」 ☞トサカ

ヨコのカギ20. 植物の付け根の部分 ☞ネモト(根元)

ヨコのカギ22. 十二支 ☞エト

ヨコのカギ24. ⇔上 ☞シタ(下)

ヨコのカギ25. すがすがしく快いようす。アサガオの花言葉のひとつ ☞サワヤカ(爽やか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする