goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一関市のライラック / リラ 2025年5月

2025-05-05 03:42:06 | 地域の植物

 

 

2025年5月2日(金)、一関市上大槻町にある民家の庭に植栽されているライラックが、花を咲かせ始めていました。フランス語で「リラ」

ライラック Syringa vulgaris/ モクセイ科/落葉低木~小高木/別名:リラ(仏名)、ムラサキハシドイ(紫はしどい)

4~6月ごろ、枝先に大きい花穂を作り、香りのよい小さな四弁花を多数咲かせる花木で、主に欧州南東部原産。日本へは明治の中ごろ入り、庭木や切花に利用されてきたが、気候のよく合う北海道では初夏を告げる花として特に愛好され、街路樹にも多用する。樹高は4~8mになり、葉は卵形で長さ5~12㎝。花は1個の直径が1~1.5㎝、紫色系が中心だが、園芸品種も多く、淡桃、白、紅もあり、八重咲きも。暖地で栽培される類似種など、仲間は約30種。

ライラック - Wikipedia

ライラック - Wikipedia

 

 
ライラックとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ライラックとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ライラックはヨーロッパ生まれの落葉花木です。一般に親しまれているライラックという名称は英名で、日本でも呼ばれているリラという名称は、フランスでの名称です。花は枝...

みんなの趣味の園芸

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市博物館の桜(2) 2025年4月29日(火)

2025-05-03 13:30:14 | 地域の植物

2025年4月29日(火)、一関市博物館の敷地内に植栽されている桜が、花を沢山咲かせて見ごろを迎えていました。「ソメイヨシン」と思われる桜は、すっかり葉桜になっている中で目立っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市博物館の桜(1)2025年4月29日(火)

2025-04-30 22:20:37 | 地域の植物

2025年4月29日(火)、一関市博物館(一関市厳美町字沖野々215番地1)の基地内に植栽されている桜の木が、花を沢山咲かせて見ごろを迎えていました。よく見られる「ソメイヨシノ」は、ほとんどが葉桜になっているので、別の品種ではないかと思われます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市厳美町のドウダンツツジ(満天星躑躅)2025年4月29日(火)

2025-04-30 11:00:37 | 地域の植物

2025年4月29日(火)、一関市厳美町の広い道路に面した民家の庭に植栽されているドウダンツツジ(満天星躑躅)が、白い壺形の花を沢山咲かせて、見ごろを迎えていました。

ドウダンツツジ - Wikipedia

ドウダンツツジ - Wikipedia

 

 
ドウダンツツジとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ドウダンツツジとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

ドウダンツツジは春に咲く白い壺形のかわいらしい小花と、秋の紅葉(10月中旬から11月)がすばらしい、落葉性の花木です。葉が出る前に開花します。日本原産ですが、現在、...

みんなの趣味の園芸

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市大町「新鮮館」のミニとまと 2025年4月29日(火)

2025-04-30 10:18:50 | 地域の植物

2025年4月29日(火)、比較的良く行く一関市大町の「新鮮館」に立ち寄りました。最近何度か購入した宮城県松島町産のミニトマト「プラムトマト」がありました。赤、橙、黄などの色の粒が混合したものです。味は普通のミニトマトと比べると、少し酸味が強いように感じましたが、美味しいくいただきました。

トマト|商品情報|株式会社サラ

トマト|商品情報|株式会社サラ

株式会社サラの公式サイトです。晴れの国おかやま、日本四大干拓地の一つ、笠岡湾干拓地に3棟の巨大なグリーンハウスと木質バイオマス発電所を併設する自社菜園<サラファ...

株式会社サラ

 

トマトとは - わかりやすく解説 Weblio辞書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする