「移転のお知らせ」
当Blog「森の青葉」は、サーバー容量が無くなりましたので移転しました。
新しいBlog「森の青葉 Ⅱ」を宜しくお願い致します。
●ブックマーク、リンク先などお手数をお掛けしますがご変更をお願い致します。
■画像をクリックすると、新しいBlog「森の青葉 Ⅱ」へジャンプします
●移転先 URL
http://blog.goo.ne.jp/morinoaoba
●最新のBORG撮影機材は、こちらをクリック
当Blog「森の青葉」にアクセス戴き、ありがとうございました。
2011年も色んな事が有りました。
●良かった事
・今年は、なんと言っても念願の「ヤイロ鳥」が撮影出来た事が1番です。
(カテゴリー欄の海外遠征・台湾をクリックするとご覧頂けます)
・里山オールドボーイズのメンバーになりました。
・MFでBORG仲間がもの凄い勢いで増えました。
23名までは覚えていますが、もっと増えているかもしれません。
BORGのお陰?で、レンズの知識が多少判ってきたかも・・・。
諸先輩の皆さんに、大変お世話になりました。
・撮影仲間が増えた事。
●悪かった事
・5月に、高熱で倒れてBlogの連日更新記録が途切れてしまった(健康第一です)。
・使わない部品をたくさん買ってしまった(BORG沼に填った)・・・(笑)
デジタル一眼カメラも2台も買ってしまった。コンデジも2台購入。使ってない(反省)。
・フロントテレコンのシステムが未完成。
●欲しい物
・FLの望遠鏡(KOWA 556、BORG 71FL・・・KOWA 884は寝ている)
焦点距離:1500mm以上は、デジスコ復活しようかな・・・。それともNIKON 1。
・・・・・反省も有りますが、新しい年も宜しくお願い致します。
●当Blog「森の青葉」は移転しました。移転先は、「森の青葉Ⅱ」になります。
お手数をお掛けしますが、リンク先、ブックマーク等の変更を宜しくお願い致します。

写真は、クリックで拡大します。
・ブログ順位: 2,147位 / 1,667,969ブログ中
K池でカワセミ撮影。
カワセミの採餌。この魚は何だろう?。
メダカ、沼エビ、ドジョウ以外も生息しているんですね。
赤みを帯びた魚です。初めて見ました。
この日は、クローズアップレンズをNo.2に変更し撮影しました。
焦点距離がやや伸びましたが、陽の当たらない場所では、AFは不安定でした。
明るい場所では問題なし。
※当Blog「森の青葉」のサーバー容量が無くなりました。
現在移転検討中です。
12月30日のBlogはこちらです。
●カワセミ
小さな沼エビゲット。
ドジョウと思いきや・・・。何だろう?。
更にトリミング。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
先日、カワセミの飛びもの狙いでMFへ。
天気の良い時は、SSも充分に稼げ飛びもの撮りのチャンス。
遠くの飛びものは、撮りやすいが、狙いは近くで飛びもの。
手持ちのミニボーグ60ED+K-5 が使いやすい。
まだまだ、精進が足りません。
※当Blog「森の青葉」のサーバー容量が無くなりました。
現在移転検討中です。
12月30日のBlogはこちらです。
●カワセミ
O池にて。ここは今、止まり木が折れているので、戻る場所が同じ枝が多いので撮りやすい。
K池にて
ここは池が小さいので、撮れれば良い感じ。
S池にて
対岸が狙い目ですが少々遠いので高画質は無理。
この葦に止まった時は、ホバリングの可能性が大。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
カワセミの写真の整理をしました。
たくさん撮りましたので、見るのも大変です。
同じような画像がたくさん有りますので、選ぶのに時間が掛かってしまいます。
その日の内に整理するのが一番です。
いつもの切り抜き画像です。
※当Blog「森の青葉」のサーバー容量が無くなりました。
現在移転検討中です。
12月30日のBlogはこちらです。
●カワセミ
上の画像(原画ではありません。トリミングしています)の切り抜き(更にトリミング)です。
上の画像(原画ではありません。トリミングしています)の切り抜き(更にトリミング)です。
伸びです。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター