goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり★☆---しずおかblog---★☆≡

『いいね!静岡』 郷土愛 を 再・発・見!

日本平の花火

2007年07月26日 | しずおか-見る
前回のブログUPが梅雨入りで、そろそろ梅雨明け
梅雨やすみをしてしまい、久しぶりの更新です^^;

昨日7/25(水)は
第26回日本平まつり 大花火大会でした。

眼下には、キラキラと宝石をちりばめたような
清水港を囲む清水の夜景。
日本平ホテルの野外の芝生に寝転びながら、
ほぼ真上に上がる花火。
ものすごい臨場感!!






日本平山頂までゆき、真下で花火を見たのは初めてです。
日本平への通行は、自家用車は全て乗り入れ禁止となるので、
静岡駅より臨時シャトルバス(約30分、往復1300円)を利用。

ドラマ「華麗なる一族」では万俵家のロケ地となった
日本平ホテルの約2万坪の芝生の庭園は人で埋め尽くされ、
約4万人が来場するようですが、スムースな整理誘導でした。

花火の打ち上げ時間は1時間ほどですが、
打ち上げ間隔も短く、
テーマが設けられ(花火おしながきはコチラ>>>)
それぞれ凝った演出にBGMが流れるので、
ちょっとしたショー感覚!

私のお気に入りは、
パヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラス?かは
わかりませんが(笑)花火のBGMに、オペラの歌声!
なにか映画を見ているようでした。
少し、オリンピックの開会式っぽくもありました。

コンパクトカメラでの写真はイマイチだけど、
芝生に寝転びながら見る花火ってなかなか
いいですよ!

帰りのシャトルバスも人数の割りには、スムースで
10分待ち程で乗車できました。
日本平を下る途中、交通規制がしかれているので、
対向車はタクシーばかりが、ぞろぞろと。
通常はこんな場面に出くわすことはないので、
ちょっとしたコメディ映画を見ているようでした。

花火大会はたいてい、7月の最後の週の水曜日に行われます。
日本平は、小高い山になっているので、静岡市街からも
見ることはできますが、ぜひ
日本平山頂でのスペクタクルショー観覧がオススメです!!


最新の画像もっと見る