映画は、かなりDVD化が進んでますよね。
レンタルビデオ屋に言っても、DVDにどんどん置き換わってる気がします。
しかし、音楽の方はこれぽっちも変化の兆しが無く、
まだまだ当分はCDが続きそうですな。
恐らく次世代DVDの時代でも、CDが生き残っている予感がします。
個人的には、もうそろそろCDも廃れて欲しいのですがね。
なんつーか、昔は良い音のことを「CD音質」っていいましたが、
今の時代では、「CD音質」とは、相当に音が悪いことです。
制作段階ではいい音なのに、CD化するときに、
音質の大低下ってのが悲しすぎます。
ほんとに今は、いい音で音楽を聴きたいって人が減りましたよねぇ。
いい音の方がより音楽をお楽しめるのは、間違いないと思うのですがねぇ。
レンタルビデオ屋に言っても、DVDにどんどん置き換わってる気がします。
しかし、音楽の方はこれぽっちも変化の兆しが無く、
まだまだ当分はCDが続きそうですな。
恐らく次世代DVDの時代でも、CDが生き残っている予感がします。
個人的には、もうそろそろCDも廃れて欲しいのですがね。
なんつーか、昔は良い音のことを「CD音質」っていいましたが、
今の時代では、「CD音質」とは、相当に音が悪いことです。
制作段階ではいい音なのに、CD化するときに、
音質の大低下ってのが悲しすぎます。
ほんとに今は、いい音で音楽を聴きたいって人が減りましたよねぇ。
いい音の方がより音楽をお楽しめるのは、間違いないと思うのですがねぇ。