goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

事故はやめてちょうだい

2020年10月21日 20時58分58秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜はバドミントンの練習日なので皆さんのご都合は大丈夫かいなぁとお昼にグループLINEへ投稿、
男前H氏はお仕事で参加できないのはこの前の釣行で聞いたので他のメンバーさんはどうじゃろ・・・
と、夕方、事務所に上がってきてLINEをチェックすると、
アウト中島さんは「いけますよ」との事、
水槽博士に電話し都合を聞くと「メンバーが集まるのならOK」との事、
「釣り基地Kさんはどうやったかいなぁ」とたずねると「Kさんも仕事で無理だろ」と返事をちょうだいし、
アッシ・アウト中島さん・水槽博士の3人じゃ無理なので今夜のバドミントンは中止となりました。
(同タイミングで釣り基地KさんからグループLINEに連絡あり)
さて、そんじゃ早く帰ってビールでも飲んでゆっくりするかと思ってると、
「事故で国道が渋滞してて動かない」とバッドニュース、
ええっ、勘弁してくれよと着替えをすませてバスに乗車・・・
社をでてからまったく動かずに超渋滞ですやん、
これはどないなってんねんとイライラするのですがどうしょうもないし、
やっと事故現場の横を通り過ぎると壊れた軽自動をレッカー移動中・・・
「しょうもない事故すんなボケっ」と毒づいてしまう舞鶴NO1度量の小さい男赤マント、
結局、いつもより1時間以上余分にかかって駐車場に到着ですわ、

夜の時間はとても貴重でして勘弁してくれよとぼやいてしまうね、
晩御飯は簡単でええやろとバザールタウンさんで、

ちらし寿司30%オフと、

オツマミにパセリバター香る厚切りベーコンのジャーマンポテト30%オフ、
思いっきり和と洋ですがどちらも美味しいのでよかでしょう、

ベーコンに味がしみてて幸せタイムね。(少量なのがちょうどいいです)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
渋滞で遅れた時間をなんとか取り戻すのです。
洗濯モノもしたいのに事故はヤメてちょうだい、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるいギターサークルどすぇ

2020年10月20日 21時58分58秒 | Weblog
火曜日ですね。
本日は<ゆるいギターサークル>の練習でして帰宅してからイソイソと準備、
LINEで体調不良でお休みされる方が多数でして、
それならちょっと遅れて行ってもええかなで帰ってきてか楽なように段取りしまして会場へ、

12月のアタマに<ゆるギタフェス3>でしてアッちゅう間ですね、

遊びで弾いてたのが、

オフコースさんの秋の気配・・・
秋の気配は通り過ぎて冬の気配になりつつあります。

エレキギターで参加のマダムの練習を見てまして、
アームの使い方を簡単にレクチャーしハイコードについて&コードを押さえる指の配置、
(次へのコードチェンジが楽になる指の置き方)を説明。
昨年末に一緒に天理楽器さんにギターを見に行ったマダムさんですが、
ちゃんとメロディーになってるので凄い進歩です。
ゆるギタフェス3でドラムと合わせたらかなりええ感じになるのじゃないでしょうか期待大どすぇ、
天理楽器の店員さんに「ご主人のギターの好みですと奥様にはこれが」と思いっきり勘違いされてしまい、
「夫婦じゃないですよ&そして、訳ありの関係でもないぞ」とアンサーし大笑いしましたね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
昨年はノドが痛くて声もですに惨敗でして今回は名誉挽回すんねん、
一瞬で緊迫のライブ会場を自分の部屋に変えてしまう男の出番でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ゆるいギターサークルでは新規会員さん募集しております。(ご連絡くださいね)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きにマヨネーズ風ソース

2020年10月19日 20時11分11秒 | Weblog
月曜日でございます。
昨日は魚釣りでしてちょいとフラフラになっての帰宅、
お片付けしながらビール飲んでたので今更、外出するのは億劫だし、
しかし晩御飯は食べんなんし困ったなぁと冷凍庫をゴソゴソするとナイスなものを発見。

水槽博士のおススメでかなり前に買ってた<たこ焼き>ね、

霜がついてるけど大丈夫かいなぁとちょいと不安であるがレンジで4分チンするんよ、

付属のソースをかけましてもちろんマヨネーズはいらんだろと横に置く、
ホコホコしてて味もええし素敵なたこ焼きじゃんかと喜んだのですがソースの量が少ない・・・
我が家の家訓で粉ものにマヨネーズをかけてはいけないという条文があるんだか、
この袋にはマヨネーズ風ソースと記載されてるのでええじゃろとかけてみた。

うむっ、確かに美味しい・・・・
でも、ソースが足りなかった今回だけの処置でして、
粉ものにマヨネーズは絶対に禁止である。
特例として素敵なマダムがマヨネーズをつけて差し出してくれたら家訓は破ってもええねん、(なんのこっちゃ)

昨夜は遅くまでオンライン麻雀してて睡眠不足で出勤、
隙あれば居眠りしてなんとか体力回復ね。
寒かったので本日より作業服を冬物に取り替えました。
あんなに暑かった夏もどこぞに行ってしまいざまあみろですが、
早くも花水放出してる方もおられまして気温の変化に身体を合わせるのは難しいです。
(アッシも花水が少々・・・風邪かな&魚釣りの疲れか・・・)

疲れたよぉと帰宅するとテーブルの上に、

昨日のガシラ(カサゴ)の煮つけを母上が作って置いてくれておりまして、
こりゃ美味しいと喜んでいただきました。
東京にいてる長女が魚好きなのでお正月にはこのサイズを釣ってきて食べさせてあげたいです。
もちろん煮つけも勉強して出来るようになろう・・・かな・・・
インチキキャンプカレーはバッチリ作る事ができたので次は煮つけじゃけぇ、
母上(バーバ)は味付けが少々薄いんだよなぁ、
水槽博士が作ってくれたのがええ味付けで流石でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜はオンライン麻雀せずに早く寝よっと・・・
と、いいながら布団にタブレットをもってINしてしまうのね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は魚釣り

2020年10月18日 20時13分13秒 | Weblog
日曜日ですね。
本日は魚釣りという高度なミッションが発令されてて5時半に起床し準備、
昨夜、ええ感じで酔っぱらってしまい下準備ができなかったんです。
7時半に男前H氏・水槽博士が迎えに来てくれまして釣り基地Kさん宅へ、
4人そろいまして車中ワイワイしながら釣り場へ移動するんどすぇ、
駐車してから皆さん重たい荷物を背負って山道へ突入、

自衛隊の訓練になってるような気がする・・・
かなりキツイ岩をソロリと降りましてなんとか現場に到着ですわ、
第一投で釣れたのが、

笹の葉ベラでしてリリース、
これはゴカイで釣ったのですが今回の調査はユーチューブで観た豚肉で釣れるという技にチャレンジ、

バザールタウンさんで買ってきたもんね、
何か味付けをせんと釣れんのじゃないかと馬鹿な事を思ったが針につけて投入、
すると・・・こ、これは・・・デカいぞ・・とかなり強力な引きじゃけぇ、
グリグリと巻き上げてくると、(ここかなり深いんよ)

ナイスサイズのガシラ(カサゴ)どすぇ、
豚肉でも釣れるんやと驚く、

これは面白いですね。

魚釣りもええのですが今回の釣行はこれがメイン、

お湯を沸かしてカップラーメンができるのか検証でして、

なんせこんな急なとこでお湯を沸かすなんて不器用なアッシにはきついミッションね、
とりあえず用意だけして水槽博士の隣で、

黒っぽいガシラを釣り上げボチボチ用意するかと斜面を登り点火ですわ、

あ、もちろんアッシのチョイスしたのはカップヌードル・カレー味ですぞ、
(ここでもカレーか、どんだけカレー好きやねん)

海を見ながら食すと美味しいですね、最高です。

水槽博士・釣り基地Kさんはノーマルなカップヌードル、
男前H氏は「海だから」とシーフードヌードルでして流石でございます。
カップヌードル・カレー味で闘魂注入しもうちょっと頑張りましょう、

これなんてかなりええサイズだと思うね、
13時過ぎになったのでお約束のコーヒータイムにしましょう、
皆さんにコーヒー1杯無料をLINEしてたので約束したことはちゃんとせんとアカン、

こんなに足場の不安なとこでして熱湯の取り扱いは細心の注意が必要です。
14時過ぎに皆さん納竿となりましてグレ部門は、

水槽博士がチャンピョンでした。
アッシはグレ釣りは苦手なので根魚狙いで、

これだけガシラ(カサゴ)をゲット、

20センチ前後の良型でして引きが楽しめて面白かったです。
心拍数マックスでヒーヒーしながら急な崖を登りまして無事、車に到着、
皆さんに重たい荷物を持ってもらい助かりました。
帰りの道中、コンビニで男前H氏から豚まんをちょうだいするのね、

頂いて持って帰り母上に渡すとランチがまだだったみたいで美味しいと喜んでおりました。
(H氏、おおきにです・感謝)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
楽しい時間はすぐに過ぎるのです。
まさか豚肉で大漁とはこれは新な発見となりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツをセットしました

2020年10月17日 19時57分57秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜、ブログを打ち終えると寒いじゃん・・・
かなり早いような気もするがコタツをセットしようじゃないかと作業着手。
押し入れからコタツ布団を出してカバーを掛けて、

早期退職・田舎移住・古民家改装インチキ蕎麦屋のコタツのできあがりである。
ちゃんと洗濯して片付けてあるので10分ぐらいでばっちりなんよ、
ズボラな主婦ではこうはいかんと思わず毛無てしまった。
コタツ設置のあとアマゾンミュージックで借りてた<キングズマン・ゴールデンサークル>を50分ほど観賞、
ウトウトとしてきたので(久しぶりに冷酒)このまま寝ちゃうとアカンと布団に潜り込みました。
定時に目覚めるのですが何もする事ないしぃで二度寝すると9時半でして、
これも久しぶりの超朝寝坊ですわ、
毎週・毎週遊んでる疲れがこれでスッキリしたような気がします。
(コタツで日本酒はよく回りますね・・・しかも冷・・・)

朝寝坊してすっかり遅くなったが掃除しましょとスタート、
すぐに12時なりましてランチでして、

どん兵衛でええわと熱湯を投入、

ソバはあまり食べないのですが美味しかったです。
図書館に行ったりしてると14時半、
水槽博士が迎えに来てくれて男前H氏宅へ移動し3人で釣具屋さんへGO、
明日の釣りに必要な針などなどを選らんでもらいましてドライブですね。
18時に帰ってきましてブティックダイコーさんで買ったスエットをチェック、

厚手のスエットはあるのですが重たいし部屋では暖かすぎでして、

ちょうどいいのがありました。
着用すると裏起毛で暖かいし薄いし軽いしサイズもちょうどいいのでもう一着買おうかしらん、

消費者のニーズにピッタリ合わせてくれるブティックダイコーさん素敵ですぞ、
東舞鶴市民なら毎週行かんとダメね。(アッシは隙あれば行っております)
dポイントが使えたら文句なしですがそれは無理かな・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
あ、キングズマン面白いので是非観てくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいナポリタンスパゲッティ 

2020年10月16日 20時15分15秒 | Weblog
金曜日ですね。
昨夜は久しぶりにテレビ録画をチェックすんねん、
なんと<麒麟がくる>がかなりたまっておりまして5月末のを再生、
第18回<越前へ>ってやつでしてコスモ観光さんで連れてってもらった<一乗谷>が登場、
この回を観てから一乗谷へ行けばもっと感動したのにと残念でございました。
まだまだ再生していかんと追いつけんので隙あればユーチューブばかり見てないで<麒麟がくる>をクリアしていこう、
明智殿が訪れたであろう朝倉義景邸跡を歩いたもんね。
屋敷跡にて「ここにバーベキューコンロでテントがそこね」とBEEさんと定番の会話しておりました。
(しまいに叱られるぞ・・)

花金の仕事を終えてアジトに帰宅すると、

この前、新装開店の花をお届けしたマダムさんからビールのプレゼント、
花泥棒したのがビールに変わってしまい申し訳ないやらありがたいやら・・・
(注・マダムは母上と同じぐらいの年齢なので誤解してはいけない)
今夜のディナーはいろいろ悩んだがついに購入しましたぞ、

ナポリタンスパゲッティどすぇ、
いつかは食べたいとバザールタウンさんでガン見しててついにという感じ、

タバスコを大量にかけていただくと美味しゅうございました。
以前はスパゲッティを湯がいてと頑張ってたが熱湯を用意したり等々で調理時間40分なのに、
食べてる時間5分やんかに気がつきイヤになったんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜はアマゾンプライムビデオでして先週100円で借りたのを観ましょう、
なんか寒いのでコタツをセットしよかなと思ってます。(テーブルに布団をかける)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下は男足ですぞ

2020年10月15日 20時50分50秒 | Weblog
木曜日でございます。
今朝、出勤しようと外に出ると足元がちょいとスースーするやん、
まだ靴下の短いやつを履いておりましてこりゃイカン、
帰宅してから月曜日に<しまむら>さんで買ってきた靴下を取り出しました。

北海道にいてはる仲良し親子のブログ友達(勝手に友達にしてるし)さんがアップされてたので、
これは真似しちゃおとアッシも買ってきたんですよ、

男足って大胆不敵でなんだか臭ってきそうなネーミングだが気にしてはいけない、
5足で490円(プラス税)なのでこの価格は嬉しい丈夫そうなのでええと思います。
試しに明日これを履いてってみましょ・・・・
うむ、北海道に遊びに行きたいですなぁ、
<遠い昔、遥か彼方の銀河系>ぐらい大昔に新婚旅行で北海道へ行きまして、
網走刑務所の近くで食べた<網走ラーメン>って海鮮ラーメンが絶品だったんよ、
伊勢〇〇にはもう行くことはないだろうが網走であのラーメンはもう一度食してみたいもんです。
あと富良野で食べた野菜ゴロゴロカレーもよかったなぁ・・・(でたっ、カレー大好き黄レンジャー男)

さて、今夜は毎年恒例のストレスチェックを記入するねん、
社ですればええんですが落ち着かないのでアジトに持って帰ってきた。

ブラック社にいてた時にはすべてあてはまる文言・・・
<悲しいと感じる>なんてリアルですねぇ、
ホントに日曜日サザエさんのエンディングが流れてると泣きそうになりましたよ、
月曜日が嫌で嫌でどうしょうもなかったです。
そして皆さんで大笑いしたのが恒例のこの質問、

上司と気軽に話ができますか?
上司はどのくらい頼りになりますか?
「そんな頼りになる上司がどこにいてんねん教えてくれ」と皆さんゲラゲラ・・・
これはこのストレスチェックを作成した人に「間違っとるぞ」と教えてあげたい、
ま、我社の方々に相談なんて事はしないが、話の分かるいい人ばかりだとは思いますね。
どこの社でも訳の分からんヤツが2・3人ほどいてるけどそれはないし
B社にいてた上司なんて〇〇の極みだったもんなぁ・・・上司を選べないのがあれほどツライと思ったことはない、
上司というより人間性に問題がありましたね。
(そういう事も見抜けずに適用してるトップが一番アホでした(笑))
あ、ついついやってはいけない昔のことをウダウダと打ってしまった・・・
話も戻しまして、

水槽博士からちょうだいした<鬼滅の刃>のふりかけでしておおきにね、
明日から鬼滅の刃の映画公開でしてなんだか朝から体調不良になりそうな気がするが、
さすがに明日休んだら鬼滅観に行ったなとバレるので出勤するか・・・
ふりかけの中に、

禰豆子(ねずこ)ちゃんのシールが入っおりました。
僕的には善逸の方がよかったのに残念どすぇ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
かなり涼しく?寒くなってきたので体調管理にはお気をつけくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月・火・水と経過したね 

2020年10月14日 22時15分15秒 | Weblog
水曜日でございます。
気がつくと水曜日でして今週は早いのね、
月曜日は恒例の有休でして水槽博士と15時から温泉へ、

あやべ温泉さんがお休みなので福井県高浜町の<湯っぷる>って温泉に初チャレンジ、
前回、あやべ温泉さんの変わりに舞鶴の<〇〇〇の湯>に行ったのですが、
お湯がぬるくて風邪ひきそうになったのでヤメとなりました。
お湯が熱いと水槽博士が評判を聞いてきたのでこれは安心できるねと入浴、
期待どおりの熱いお湯でして入浴後に体重測定すると600~700グラム落ちててナイス、
まぁ、前日のツアーで朝から晩まで飲んでたので水分のかたまり状態だったかもしれませんね。
そして早い時間から豪華ディナー、

格別屋さんの半額ラーメンとチャーハン、
700グラム落ちたと喜んでたがこれでプラスマイナスゼロですやん、
月曜日はこんな感じでして、

火曜日は<ゆるいギターサークル>の練習日、
アッシの場合、練習じゃなくて次々とギター持って移動し「こうしたらええよ」とアドバイスすんねん、
2週間前から毎日30分練習されてたマダムと<マリーゴールド>を音合わせしたのですが、
コードチェンジがスムーズになってたの素晴らしい、
練習は裏切らないのですねぇ・・・
(アッシも場合、本番で思いっきり裏切られるパターンもある)

そして水曜日でして、
今夜はバドミントンの練習日なんよ、
帰宅バスが軽い渋滞に巻き込まれてて(寝てたで分からん)通常より15分ほど遅くなる。
ここから買い物して軽いディナーを食し体育館へ到着すると遅くなりまして申し訳ない、
男前H氏・水槽博士・釣り基地Kさんとアッシでのゲームでして、
4セットほどしましたが休憩時間はずっと釣り談義どすぇ、
日曜日に釣りにお誘いしてもらっておりまして頑張って参加しようかなと思っております。
<ゆるいギターサークル>冬フェスが12月の初旬でして、
たぶん11月に入ると土日のどちらかは丸一日削られてくるんとちゃうやろか・・・
スタジオ練習になると音響担当のアッシは付きっきりになるので今のうちに魚釣りに行かんとイカンね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
涼しくなったので軽い布団に包まってるといつまでも眠れます。
寒いの大好きなので今年は寒波に期待大ですぞ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大牛プレミアム食べ放題と伊勢神宮・おかげ横丁3

2020年10月13日 22時16分16秒 | Weblog
火曜日ですね。
さてさて、昨日のブログの続きからでして、
伊勢神宮への参拝を無事終えてお土産タイムなんよ、

鳥居横から続く<おはらい町>でして、

観光客さん盛りだくさんです。
コロナなんてどうでもええ&GOTOで行ったもの勝ち状態、
オールジャパンという腐ったワードは打ちたくないが、
これぞ正真正銘、すべて日本人観光客の絵でしてある意味貴重なショットじゃないだろうか、

おかげ横丁に到着しまして、

赤福本店ですなぁ・・・
この行列は店内召し上がりの方々でして、
お土産は別に行列がありまして並ぶとすぐに購入できました。

おかげ横丁入り口にある猫、

前回ここに来たのは17年前でしてこんなのあったかしらん・・・
メンバーさんとバラバラになるのですがウロウロしてるとド変態Mちゃん・Uさんを発見、
お二人が仲良く地ビールを買っておられたので「俺も俺も」と酒屋さんにINし、

3人で乾杯。

地ビールの種類沢山でしてこれには驚きました。
お土産をゆっくり見たかったけどあまり時間がなくてアッちゅう間に集合時間、

鳥居をながめながら<また、来ることはあるのかな・・・>と自問自答・・・

バスに乗りまたビールですが、
いつもと違いビールの冷えが悪くてこれは何事と調べた結果、
後部座席でして床に保冷バックを置いてたのでエンジン熱で温められてしまい失敗しました。

楽しみにしてたツアーが終わってしまいちょいとシュールな気分ね、

赤福本店で買った赤福じゃけぇ、

この赤福本舗・製造年月日・謹製の印が価値があるんよ、
なんだか酔いが足らんので、

Kさんからウイスキー・氷・炭酸をちょうだいしハイボールカラカラですぞ、

皆さんと〆のアル中カラカラでして最後の最後まで飲む気力・体力は流石ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
台風に翻弄されてしまったが無事にツアーが開催できて良かったです。
いつものメンバーさんとワイワイし素敵な時間が過ごせました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コスモ観光さんいつもお世話になりありがとうございます。
コロナに負けないよう頑張ってください応援しますぞ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大牛プレミアム食べ放題と伊勢神宮・おかげ横丁2

2020年10月12日 20時12分12秒 | Weblog
月曜日でございます。
ではでは、昨日のブログの続きから打っていきましょう、
関ヶ原の花伊吹さんってとこで<松茸10品づくし&三大牛プレミアム食べ放題>なんよ、

お店の前で待ってて順番に呼び出しがかかり入店するシステムでして、

近江牛カレーってのがあるのねと舞鶴の黄レンジャーは素早く目を光らせるのである。
しばらくすると入店の案内がありまして着席しお店の方からルール説明でスタート、

目の前にお肉が置いてあるのにスルーしまして、
一直線にカレーゾーンへ突入し、

一番乗りで近江牛カレーをゲットですわ、
(海鮮食べ放題の時も目の前のカニを無視してカレーに走ってしまった)

ゴハン少なめでパクッといくと濃厚なカレーで美味しいです。

ミニハンバーグをパクッとして、

お肉もパクッとするのですが、
やはり・・・

カレーが美味しくておかわりですわ、

シェフが目の前でお肉を焼いてくれまして、

ド変態Mちゃんに焼きあがったタイミングでとってきてもらい食しましたが、
赤身のパサパサ肉でして「これはボクサーが身体つくるのに食べる肉じゃけぇ」と小声でおしゃべり、
あ、これはご一緒した皆さん同意見でして悪口でもなんでもない事実である。

こういう感じのとこでいただきました。

また次回に期待しましょう・・・
食事もよかったが、会場の壁に貼ってあった。

関ヶ原合戦の絵が気になりましたね。

じっくり見たかったがお食事されてる方がまだおられたのでこれが限界でした。

食事を終えブラックコーヒーで、

お肉の消化を急がせるのもテクニックです。

いい天気でして半袖でバッチリ、

車中でオリオンビール飲もうとしてると前の席のKさんは、

ウイスキー・炭酸水・氷持参でハイボール作成してはりますやん、
これぞアル中カラカラさんね。

お腹一杯でビール飲んでお昼寝タイム、
目覚めたが目的の伊勢神宮はまだまだでして車中で時間を持て余してしまう、
長時間バスに揺られてやっと伊勢神宮に到着。

五十鈴川は昨日の雨でいつもと違い美しくない・・・
ガイドさんの後を皆さんついていくのですよ、

勝手にバックショットをアップしましてもうしわけない、
ご都合悪ければ削除依頼お待ちしております。

神さまが歓迎しておられますね、

ここから先は撮影禁止なのでストップ、
参拝した瞬間に風が吹いて幕?がめくり上がり正面から対面できまして、
これぞ神を愛し神に愛された男、そうこの俺はぁとサンシャイン池崎さん風に叫ばんなんやん、
帰り道に何かに呼ばれたみたいで、

池を撮影・・・なんかいてはりますね。
(インチキ・スピリチュアル霊能者が感じたのでなんかがあるんじゃない)

あそこでターフ張って、コンロは石で組んでとBEEさんと、
罰当たり発言してワイワイとじゃれあうのである。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
このあとは、おかげ横丁にお土産を買いに移動でして、
続きはまた明日にでも・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする