goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

朝から晩まで魚釣り 

2020年03月21日 21時43分43秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜はヘシコで人喰い岩をグイグイといきまして、

ご機嫌で酔うのね。
グイグイといってもオチョコに4杯ぐらいですが雰囲気で酔うので安い男でありますぞ、
定時に起床しイソイソと準備し魚釣りへ出陣じゃけぇ、

おおっ、もう来られて釣り糸出しておられますやん、
アッシの好きなポイントに到着し、グフェフェ釣ったるぞと投げ込むのですがアタリなし・・・
ここで釣れなんだらダメですなぁとすんなり諦める。

絶対に居る穴にインサートしてるのにマグロ状態では仕事にならん・・・(表現がオカシクないか・・)
やめじゃ、やめ、やめ、と流行りのオリンピックを毛なして愛車に乗り込み場所移動、
林道をひたすら登りまして見晴らしのええとこで休憩、

ここはロード車で昔来たことがありますね、

海の奥の右端は伊根町です。

車検を終わらせたばかりの愛車をパシャリとね、
この形状のミニカは走ってないよなぁ・・・皆さん見かけても石とか投げんといてね。
釣り場所を移動し駐車場代金1000円支払って小橋に到着、
ここならイケるやろと穴釣りスタイルで磯を移動するのですが、

アタリなしでして地球から魚は滅びたと結論を導きだして終了。
この磯の奥はまた探ってみる価値はあるような気がするのですが・・・

10時半過ぎには帰ってきまして、

道具を洗って干すのよ、

使ったものを整理整頓するのも几帳面な男としては楽しみでしてええ時間が流れる。
スマホがほったらかしだったので確認すると男前H氏からLINEでして、
<夕方から調査釣行どうですか>と嬉しいお誘いですやん、
じゃ、追いゴカイしとかなダメねと近所の釣具屋さんへ、

ツンツンして遊んでしまうのである。
16時に男前H氏と水槽博士が迎えに来てくれまして再び出陣じゃけぇ、
現場に到着しても釣りの用意もせずにコロナビールで乾杯するアル中野郎でスマン・・・

ちゃんとライムをカットして用意してたもんね、

こんだけ宣伝したらコロナビールの広報部から一年分ぐらいビールくれるやろ、
コロナビールから男前H氏からちょうだいした、

アサヒスーパードライどすぇ、
魚釣り3・飲み7の割合でしてほどんど飲み会状態なのよオホホ・・・
ビールばっかり飲んでるのでちょいと失礼し〇〇タイム、

ふり返るとこんなキレイな景色でしてレッドアナコンダ君を支えながら撮影。

画像真ん中のシルエットが男前H氏と水槽博士ね、
3人でワイワイと楽しんでると時間はすぐに経過していくんよ、

<釣りよか>に出てくるような画像を撮影し調査釣行は終了・・・・
あ、本日の竿頭は、

可愛いミニミニハゼ?をぶっこ抜いた男前H氏でございます。
アッシは今年度2度目のボウズでしてヘアースタイルと同じなので何も気にすることはない・・・

にほんブログ村
ブログ打ってると朝からの疲れがでてきたのか足がだるいね、
磯は立ってるだけでインナーマッスルが鍛えられるから素敵な運動です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
朝から晩まで魚釣りで弾けましたぞ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコモコしたのが登場 

2020年03月20日 19時33分33秒 | Weblog
金曜日ですね。
三連休初日でしてちょいとだけ朝寝坊、
昨夜はアマゾンプライムビデオで<相席食堂>を観戦し大笑いしご機嫌で日本酒を摂取しておりました。
さてと魚釣りにでも行きますかなと準備し釣具屋さんへ、

300円分のゴカイを購入するんよ、
釣具屋さんのおねーさんに「たぶん、風がキツイのですぐに帰ってくるかも」とおしゃべり、
今回はちょいと近場のポイントでええやろと愛車のアクセルをベタ踏みし到着。
うむ・・・やはり波が高いし風もキツイので釣りは成立せんなぁと断念、
ここまで来たのでなんぞ遊んで帰ろと寄り道すると、

なんじゃ、これは・・・ミニ馬ですかな、

なんかモコモコしたのが出てきたぞ、

触ろかなどうしょうかなと思案したが触れませんでした・・・
少年時代に散々野良犬とかに噛まれてるのでこういう系はちょいと苦手でございます。

入店しましてええもんないかなと探したが触手が動かず退店したのですが、
(以前、サザエ・牡蠣がお値打ち価格で販売されてて何度か購入済み)

お店の入り口のおおきな鉢に素敵なんがいてるぞ、

青いメダカでしてこれは高そうですね。

次に、

<ゆるギタフェス2>が開催されたお店へ、

周りで釣りをされてて駐車場は関西ナンバーが多いやん皆さん遠くから大変ですね。
ここまで来て釣りをしないわけにはいかないから頑張っておられる。

湾内でこの波でしてこりゃ無理ですわ、

クレインブリッジを撮影して帰ってくるとお昼、

ローソンで奮発して高級おにぎりを買ったら、
なんとジージ(父上)も同じのを買っておりまして親子ですなぁ、

おにぎり&うどんのダブル炭水化物、
元祖ナイスガイBEEさんからちょうだいした七味唐辛子が大活躍しております。
京風の味になるので重宝するんよ、

うどんスープはヒガシマルさんでして昨夜に引き続いてヒガシマルさんの宣伝してるやん、
広報部さんからうどんスープを1年分ぐらいもらわんとアカン。

ランチ後に軽くいつもの清掃タイム、
部屋なんて汚れてないけどやらんと落ち着かん、
さて、ガッツリとギターでも弾きましょうと新妻のモーリスS107をとりだしてお触りするぅ、
残響時間が長いので弾き語りが楽でしてお金の力は凄いと再認識、
カッティングだけでもムチャええ音してるやんと喜ぶ、

すぐに休日のビールタイム16時になりましてゴクッとね。
1缶飲んだらすぐに次が飲みたくなりまして冷凍庫に30分コロナビールを投入し、

キンキンに冷えたので二度目の乾杯、

段々とライムの数が増えていくのです。(大量に入れるほど美味しいかも)

にほんブログ村
明日は天気で気温も高そうでナイスなフィッシングができそうやん、
釣れなくてもええねんエサを投げ込むばワクワクするからね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガシマル牡蠣だし醤油ええでぇ

2020年03月19日 20時54分54秒 | Weblog
木曜日でございます。
本日は以前にいてた部署を掛け持ちでして久しぶりにEさんとおしゃべり、
持病の話を聞いてあげるのも仕事のうちでしてなかなか体調がうまくいかなそうで大変だなぁ、
「明日からの3連休はゆっくりしてくださいね」とハゲますしかないのよ、
花金じゃないが週末ということでランチはカレーね。
320円の本体価格に80円追加すればサラダがつくというシステムに気づきまして初めてチャレンジ、
サラダ一品だけなら130円ぐらいするんとちゃうやろか確認しておりませんが・・
サラダがかなりボリュームありましてカレーと一緒に食すとお腹一杯、
この量はちょっとキツイので次回からは定番のカレーだけにしておきます。

帰宅途中にバザールタウンさんできざみネギを買ってきました。

週末なのでマルタイ棒ラーメンの出番、

コロナウイルスに対抗するため免疫力アップでネギラーメンに仕上げました。
これをズルズルといただき洗い物をサッとすませてお風呂のお湯はり、
かなりハイスピードで次々と用事をクリアしていくんよ、

あ、お湯をはる間に・・・

買ってきたタコさんをブツ切りにし晩酌のお供にすんねん、
醤油は最近お気に入りの、

ヒガシマル牡蠣だし醤油でいこうかしらん、
刺身なので普通のがええかもしれませんが、

この前、たまご焼きにこの醤油をかけると絶品に早変わりし驚きました。
気になった方は是非使ってみてください、
<卵かけごはん ステーキ 炒め物 冷奴 炊き込みご飯 煮物などに>と記載されてて、
何にでも合うんですわ。
お風呂ができたので、(お湯がはれたが正解)

今夜は<いい湯旅立ち>シリーズで入浴、
恋人のような兄妹マダムから誕生日プレゼントにもらった入浴剤と交互に使用してます。

にほんブログ村
明日からの3連休は天気がいいみたいなのでありがたいですね、
洗濯モノがよく乾くけど花粉なのかクシャミが出だすと止まらん・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、素敵な連休お過ごしください、
おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和50年代 

2020年03月18日 22時35分35秒 | Weblog
水曜日ですね。
いつもならバドミントンなんですが卒業式の準備で体育館が使えなくてお休みなんよ、
男前H氏と水槽博士が超プライベートルームにアッシの用事で参上してくれまして申し訳ない、
まずはこれでして・・・

昭和の書斎のライトを水槽博士に交換してもらうねん、
ケーズデンキさんで帰宅途中に買ってきました。
ほんとはお正月前に替えたかったのですがすっかり抜け落ちてて今夜ね、

今までついてたのがこれでしてジージと音がしてるし暗かったのであります。

昭和感満載のライトでしてこれは昭和50年代につけられた代物であろう、
これをバカンと水槽博士に外してもらい新しいのをセットしてもらうのである。

カメラの露出具合で画像では明るくみえませんがとても明るいんよ、
そして、男前H氏にはリールの糸の巻き替えをお願いしておりまして、

PEライン1号をセットしてもらいグリグリと回して完成、
ナイスな道具を使わせてもらいましてありがとうございます。
これで今度の3連休は気持ちよく楽しませてもらえるね。

水槽博士と男前H氏がおしゃべりしてるのでその隙に、
外した昭和の松カバーを雑巾でゴシゴシ・・・・すると・・・

なんと、銀玉鉄砲の玉が出現、
これはアッシか我が弟君(次男・三男)の誰かの玉でして昭和50年代からずっとここにあったのね。
なんだかノスタルジーな話でございますな、
む、次男・三男もそないに鉄砲が好きじゃなかったから犯人はアッシなのが高確率、
この玉は赤マント伯爵記念会館に展示させてもらいましょう、
ちなみに厄年前に転倒しアゴの骨を折った時に着用してた血まみれのTシャツ・破れたバンダナも寄贈してあります。
(共済病院入院したなぁ・・超身内ネタやんかい・・・)

にほんブログ村
新しい照明に替えたのに今までと同じ明るさに設定してしまい意味がないなぁと思う、
どうしても慣れてる明るさになってしまうのね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
時計博士・男前H氏・アッシの用事でお世話掛けてすいませんでした&サンクスモニカ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで大切に乗ろう  

2020年03月17日 22時19分19秒 | Weblog
火曜日でございます。
お昼休みに車屋さんから着信がありまして、
「ファンベルトとスパークプラグとエアクリーナエレメントの具合が悪いのでどうされますか」との事、
とりあえず交換しといてくださいとお願いしました。
夕方、ではでは愛車をとりにいきましょうと車屋さんへ、
キレイなおねーさんから説明を受けて料金を支払うとテッシュを5箱ちょうだいし、
「こんな貴重品を」とお礼をのべる。
そして作業員さんから大事なお話を聞くのね、
今回の車検は通せたけど次回はいろんなパーツの交換が必要になり約8万円は余分に掛かりますと教えてもらう、
なるほど・・・「あと、2年誤魔化しながら大事に乗ります」とアンサーさせてもらった。
このマシンはいつから乗ってんだと車検証を持って帰り超プライベートルームへ、

いっぱいいろんな用紙が挟まってて何年産なの分からんやんと困ってると、
車屋さんの領収書に年式が記載されてて16年3月と判明・・・
ってことは16年乗ってるということになりますなぁ、
今回の車検で最後となれば18年お世話になってさようなら&グッドラックになるんよ、
そう思うと寂しくなってしまいました。
いろんな思い出が沢山でして祖母をよく丹後方面に乗せてってあげたなぁ、
あと2年の付き合いになるかもしれませんが最後まで大切に乗ろうと思います。

今夜は<ゆるいギターサークル>でしてギターを背負い赤い自転車で会場入り、
練習というかボヨンボヨンとギター弾きながらおしゃべりして楽しむ、
もちろん新妻のモーリスS107じゃなくて高校アルバイトギターね。
新妻ばっかり抱いているので高校アルバイトギターは弾きづらい・・・
やはり価格の差はあまりにも大きくて音だけで腕が上がったと勘違いしてしまいます。
何事も金の力よのぉが結論かな・・

にほんブログ村
「あれ弾いてるとこれ弾けんわ」とアウト中島さんに問いかけると、
「あたりまえじゃ」との返答でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検でございます 

2020年03月16日 20時45分45秒 | Weblog
月曜日ですね。
連休明けでの出勤でして帰宅途中に車屋さんに立ち寄る。
車屋さんというか車検屋さんというのが正解かな、
新車購入しのスズキエブリィを購入しいま流行りの車中泊でもしようかと思ってたが、
まだ現在の愛車が走ってくれるのでもったいないと結論をだして車検でございます。
約束の18時半前の車屋さんに到着しましてキレイなおねーさんから一連の説明を受けるんよ、
その間に作業員さんが簡単にエンジンルームを確認しておかしげなトコをチェックね、
おねーさんの説明が終わり今度は作業員さんからエンジンルーム内について説明、
どうやらバッテリーの残量?が10%しかないので交換されてはとの事で、
これはお願いしておこうこの前から気にはなっておりました。
代車を貸してもらうとスズキの新車でしてまだ1100キロしか走ってないやん、
こんなんぶつけたら大変なので慎重に運転しましたぞ、
オートマチックなのでどこでアクセルを緩めたらいいのか&ブレーキのタイミングが慣れてないので難しい、
やっぱりミッション車がええなぁで帰ってきて駐車しリモコンでロックすると、
車中で赤いランプがピコピコと光ってるし、
これは大丈夫なんかい、意味が分からんとリモコンを何度もポチポチと押すと、
どうやらロックできた合図みたいでしてひと安心ね。

ちょっと遅くなったのでディナーは、

賞味期限切れしてたマルシンハンバーグ・ブラックペッパー味、
一週間ぐらい食すのが遅くなっても大丈夫じゃけぇ、
<アル中カラカラ>さんは賞味期限が10年以上前に切れたレトルトカレーを食べて「美味しいかも」って言った。
中火で4分ほど焼いて、

完成ね。
これだけではアカンので、

TKG(卵かけごはん)でございます。
これだけでお腹いっぱいでして満足、
夜は少なくても寝るだけなのでしっかり食べないのがええと思う・・・
(アッシの場合・アルコール摂取でカロリーを入れてるかな)

風呂からあがってきて、

ムフフとクルル総長が描かれてる箱を触るんよ、
車検証を取り出した時にダッシュボードの奥からでてきまして、
長女が子供時分に作ってくれたものどすぇ、

パパへ おたんじょうびおめでとう!!と書いてあって懐かしいなぁ、

こんなボロボロになってるが素敵な宝物なので大事に飾っておきます。
娘には厳しく接してきたつもりだけど、大甘じゃと笑われてしまう・・・
男親は娘には弱いんですなぁ。(誰でもか・・・)
なんか要望があるときだけ「パパ」っと呼ばれるんだけどこれでええねん。

にほんブログ村
また2年間大事に乗ろうと思います。
走るもんなぁ・・・新車買うよりもう一本、オベーションのギター買っちゃおか・・・
新妻のモーリスS107はスペックが高すぎてどこで演奏すんねんになっております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやべ温泉さんでほっこりする 

2020年03月15日 19時45分45秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜はアマゾンプライムビデオで<相席食堂>を観戦しゲラゲラと大笑いしご機嫌な夜でした。
日本酒もちょいと多めでグッスリと朝寝坊、
コロナウイルスに勝つには免疫力アップしとかんなんでこれでええねん、
午前中はコタツに入りパソコンをポチポチして時間つぶし、
ランチは昨夜とは大違いの・・・

うどん・・・でして<赤いきつね>ね、
これにもいただいた七味唐辛子をふりかけるとええ味になりまして、
万能薬として重宝させていただきましょう、
明日から会社に持ってって食堂で使うのもええかもしれません。

午後からジージ(父上)がドラッグアオキさんに行くので運転手、

熱さまシートを2箱買ってきまして対コロナウイルス備蓄グッズが揃ってきました。
水も酒屋さんで買ったんよ、
ビタミン剤はアマゾンで昨夜注文し本日到着、
マスクが2箱あるのは奇跡です。
危機をあおってるんじゃなくて最悪の事態を考えて行動しておくのがデキル男、
マスクも皆が気づく前に10箱買ったしね。
(そんな事ないやろとのんびり構えてたら痛い目にあうのは自分ですぞ)

うむ、こちらの備蓄は<タラタラしてんじゃねーよ>が1袋と少ないやん、
バザールタウンさんのポイント2倍の日に忘れずに買ってきておこう、
2週間ほど外出禁止にならんかなぁ・・そうなれば朝からビール飲んでガンプラ作ります。
(アッガイを作ろうと思う・・・)
ボチボチ、あやべ温泉さんにでも行くかと準備してると水槽博士からLINE、
「風呂いかんか、3時頃」とのことでして、じゃしばらく待つかとギターを弾く・・・
弦を張り替えたばかりですがチューニングもそんなに狂わず安定の新妻(モーリスS107)、
ええ音しすぎですやんと1時間ほどガッツリと弾かせてもらいました。
3時15分に水槽博士が迎えに来てくれましてあやべ温泉さんへ、
車中で本日の釣果等々を教えてもらいワイワイしてると到着、

コロナウイルスなんて関係なくてお客さんたくさんでして賑やかね。
60分の温泉タイムで温まりほっこりしての帰宅、

プラチナ回数券がナイス価格なので買ってきました。
8枚で3800円でして1回の入浴料は475円、普通に入れば600円なのでこれはお得なんよ、
確実に使うものなので少しでも安い時にゲットしとくのが正解。
17時半には昭和の書斎で、

キンキンに冷えたコロナビールで乾杯し連休の〆、
ライムを奮発し4切れ投入し美味しゅうございます。

にほんブログ村
あっ、ちゅう間に土日が過ぎてしまいました。
週休3日じゃないとあかんなぁ・・・(隙あれば休む男である)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいうどん

2020年03月14日 19時55分55秒 | Weblog
土曜日ですね。
ちょっとだけ朝寝坊し休日だけのサンドウィッチを食しましてスタートとなる。
部屋の掃除を順番にすすめるとコタツ布団が手前にかたよってるのが気になりまして、
思いきって移動を決意。

コタツを外してコロコロしたのですがなんだかスッキリしない、
カーペットもめくりあげてしばし畳に風を通すと気持ちええですね。
ついでに模様替えしちゃおという事で、

こっちの柄のカーペットに変更し、

コタツ布団のかたよりを直して、
脱サラ・古民家改装・インチキ蕎麦屋の雰囲気満載になりました。
ここからいつもの階段・トイレ・お風呂清掃と観葉植物のチェックなどなどしてると12時過ぎに、
簡単なランチをすませて図書館・バザールタウンさんにお出かけどすぇ、
帰ってくると超プライベートルームが変な臭いがするぞ・・・・
もしかして掃除機かい、

掃除してる時に何も思わずにカメムシを吸い込んでおりまして、
あの独特の臭いはこれに間違いない、
フィルターを外してビニールに包んでゴミ箱へサヨナラ&グッドラックでございます。

カメムシ問題を処理しこれに着手、

昨日、元祖ナイスガイBEEさんからちょうだいした七味唐辛子を容器に移動させましょう、

ちょうどええモノがありましてすんなりと出来て助かった。
日本酒を小分けするのに買ってきた漏斗の小さいのが役に立つたね。
小雨が降ってるしランニングするのには天気がイカン、
この余った時間を有意義に使わないともったいないので、

ギターの弦の張替えです。
2月に買ったモーリスS107(新妻ちゃん)の張替えでしてエリクサーを張るとええ時間じゃん、

ライムを3切れ投入したコロナビールで乾杯。
早い時間に入浴し、いただいた<しっぽくうどん>の作成へ、

バカンとオープンすると、

具が沢山でしてこれはなんとも高級感が・・・
ていねいに火を通して完成、

詰め替えた七味唐辛子でいただくと美味しいですね。
こんな高級なものをいただいて申し訳ございません、ありがとうございます。
とても素敵な週末ディナーとなり大満足どすぇ(ここでインチキ京都弁ね)

にほんブログ村
明日、釣り基地Kさんに魚釣りにお誘いしてもらったんですが、
寒そうなのでお断りさせてもらいました。(ごめんなさい)
皆さんの爆釣を期待しておりますよ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京土産を頂戴する 

2020年03月13日 20時58分58秒 | Weblog
金曜日でございます。
お昼休みにYさんとニュースを見てると、
オリンピック開催するんじゃと鼻息の荒い爺・婆が次々登場、
「こいつら利権で儲けようと思ってるで必死やな」とYさん、
「ほんまですね人相変わってるし」とアッシ、
開催するんじゃと日本が言っても権限がないし、
IOCとやらがWHOに責任転換したのでもう無理でしょうね。
そんな事より選手が来ないと思いますよ、
「昔は何も分からなかったことがネットで筒抜けじゃ」とYさん、
確かにそう思いますね利権の問題とかバレバレやし恥ずかしくないのかな、
いろんなイベントが中止なのにオリンピックはなんで別なのか・・・ワケが分からん。
やりたい・やらせてくれ・やらせてくれへん・は某博士の鉄板ネタでもあるがこのオリンピックは中止になるんとちゃうの、
ケチがついてばかりやで大人の対応でヤメときなはれ。

さて帰宅すると元祖ナイスガイBEEさんが門前でお待ちしてくれておりまして、
(お昼にラインで連絡がありました)
お土産を頂戴しました。
ムフッとオープンすると、

おおっ、冨美家(ふみけ)さんのうどんと加藤商店さんの七味唐辛子です。
京都通というより京都市内に在住されてたBEEさんでしてナイスチョイスですね。
アッシも3年ほど市内に住んでたけど河原町・木屋町・先斗町ばっかりで、
もっといろんなトコに行っておけばよかったのにと今更ながら後悔しております。

七味唐辛子がええ香りしておりまして、
この<うどん>作成時に早速使わせていただきますね、
こういうお土産の選び方が流石センスありますなぁ見習って勉強させていただきます。
昨日はオツマミの詰め合わせを頂いたりデキル男女様が周りに沢山でして、
皆さんについていけるようレベルを上げんとアカンねと思う。
利権で自分の事ばかり言ってるようではダメですぞ・・・
いただいた冨美家さんのうどんは冷蔵庫にしまいまして、
金曜日なのでいつものマルタイ棒ラーメンですわ、

うどんを食したかったが賞味期限切れのカットネギが気になりましてネギラーメンなんよ、
(貧乏性でして・・・・)
またうどんは近いうちに楽しみにいただきましょう、
元祖ナイスガイBEEさん素敵なお土産ありがとうございました。

にほんブログ村
今夜はギター弾いて映画鑑賞と楽しませてもらいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、素敵な週末をお過ごしください、
おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログはこれぐらいで・・・

2020年03月12日 20時13分13秒 | Weblog
木曜日ですね。
昨夜、バドミントンから帰ってきましてご馳走をいただき美味しゅうございました。
凄いですなぁイラスト入りでしてしかもセンスが素敵でございます。
さて、今夜はイベント盛りだくさんでしてブログはこれぐらいで・・・

画像は一輪挿しとメダカがINしてる鉢の絵ね。
ネコヤナギ・小豆ヤナギとまだまだ元気でしてええ感じですよ、
黄色い花の名前は忘れてしまった。
花粉があるかなと心配しましたがまったく無しでええ仕事してくれております。

にほんブログ村
I君にインチキ・ムーンウォークを披露したら左ひざが痛い・・・
(ええ年して何してんだ赤マント伯爵)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする