goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ビールは冷たくね

2015年02月08日 23時23分01秒 | Weblog
日曜日です。
昨日の一人ハーフマラソン&新舞鶴小バドミントンのおかげでグッスリと快眠。
朝寝坊せずにスッキリ起床でした。
午前中に怪しいアジトの部屋の掃除とランニング・バドミントンウエアの洗濯。
部屋も敷物から全てまくりあげて畳と部屋に風を通して掃除機とマメである。
洗濯物を干しながらパソコンでCD作成。
時計博士に秦さんのCDを持ってってあげようXアプリで簡単にできますねん。
ヨシっ出来た!で出発。

愛車が停めてあるとこまで移動し西舞鶴に向かってダッシュ。

おっと・・・市長選挙にいっとかんとな。(珍しい)

投票所の舞鶴市役所にオロオロと登場して投票。
現市長が勝つのは誰でも分かってるが、
ちょっとでも得票数が多い方が何かと都合がええらしいので現市長に投票した。
(なんでも反対するわけのわからん政党が市長に何票差と勘違いすると困るしな)
税金の無駄使い!とか言うのなら勝てない選挙に立候補するなよなぁ、それこそ税金の無駄だろ。
子供の口喧嘩と同じなのでまともに議論するのもアホらしい連中である。

西舞鶴の時計博士宅に到着。
チャイムを鳴らすがどうやら留守のようなのでポストにCDをポイッ。
ここまできたのなら駅前の<サトウ>に立ち寄ろう。
(100均で探したいものがある)
お目当ての品があったのだが材質が違うので断念し売り場から離れるとええもん発見。

手袋です。
この小さくて装着するとジャストフィットするやつがええんです。
今使ってるやつは指先が破れて飛び出してきてたのでこれは買いでしょう、
しかも定価から30%オフなので即決。

いったんアジトに戻り風通ししてた部屋の復旧作業と洗濯物の取り入れ。
敷布団も風通しできたのでスッキリしたかな。
入浴グッズを愛車のブチ込んであやべ温泉に行こうじゃないか、

天気予報では雨だったがええ天気。

今年はノーマルタイヤでも良かったんとちゃうかいと愛車。

頂上付近はまだ雪が残ってる。
14時50分に入浴開始で16時20分まで90分楽しませてもらった。
歯磨きを2回もしたのに・・・

風呂上りの、

アイスクリームは美味。
お土産ゾーンをしっかりとチェックして外に出ると、

軽くみぞれが降ってきた。

舞鶴に逃げて帰る。

17時過ぎにはキンキンに冷えた缶ビールをオープンして幸せ。

オツマミの竹輪は駅前のドラッグストア ユタカさんで88円で買った。
アソコの缶ビールはよく冷えてるのでええ按配です。
缶ビールがキンキンに冷えてないのが判明するとその店では絶対に買わない。
三条の三ツ丸さんなんてぬるかったもんなぁ。(今は店舗がないので打ってもセーフ)
あれは軽く怒った。
ビールが一番冷たいのはアソコだが内緒にしとこ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
体重が62・5キロとええ感じ、人生一番ブタ時期の空手してる時より14キロも減ってる。
ランニングの力は凄いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
下腹の余分なお肉は無くなったが脇腹のプニョプニョは無くならんので悲しい。

ブログランキングならblogram
明日からも一週間頑張りましょう。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいプレゼント 

2015年02月07日 23時23分00秒 | Weblog
土曜日でございます。
本日は晴れると天気予報でチェックしてたので早起きしますねん。
午前中にやらないとイケンことを処理して早い時間に昼食。
フクヤさんで100円サンドイッチを2個と牛乳です。
怪しいアジトでランニングスタイルに着替える。
(ランニング・自転車関係のウエアは自宅から全てもってきた)
準備体操せんとアカンし時計のGPSを合わせないといけないのでシオン幼稚園前まで移動。

天気がいいので走らんと勿体無いお化けが出る。
(この画像はあとから車中での撮影です)
おっしゃスタートするか!
2週間ブリッなのでちょいと不安だが走りだした。
海岸通り~市役所~マリンボウル~中舞鶴~道芝トンネル~北吸~市役所~フェリー乗り場周回~
海岸通り~自衛隊前~板ガラス~若浦中~クレインブリッジにタッチしてターン~
大波下のセブンイレブンでポカリスエット500ミリをチャージ。
自衛隊前~海岸通り~フェリー乗り場への橋(三条)~フェリー乗り場周回~6条だるまやさんでフィニッシュ。
なかなか気持ちよく走れた。
タイムは、

22キロ走って2時間5分8秒。
1キロペースが5分41秒。
まっこんなもんでええんとちゃうかい。
とりあえず30キロをこのペースで楽に走りきれるようにするのが一番の課題かな。
ゴールしてからすぐにシャワーを浴びました。(ぼーっとしてたら風邪ひく)

怪しいアジトのアッシ宛に荷物が届いておりました。

松阪市の義妹からです。(この前アジトの住所を教えてと連絡があった)
これはなんじゃい?とバリッとオープン。

むむむ・・・

手紙には1ヶ月遅れの誕生日プレゼントとバレンタイン(分省略) かわいい妹よりと記載。
プレゼントをオープンしちゃおう。
おおっ!これは・・

<いいちこ>の可愛いやつとパワーストーンの腕輪?でいいのか。
義妹がお店の方と相談してアッシに合うように作成してもらったみたいで、
とても嬉しゅうございます。

ちょいと自宅に戻る用事があったので立ち寄ると、

おやおや、

もうフキノトウがでてきてる春が近いのかな。
22キロ走ったので、

ガッツリと焼肉弁当を体内に摂取し着替えて土曜新舞鶴小バドミントンへ、
(どんだけ動いてカロリー消費すんねん)
今夜は明日の市長選挙で使えない体育館があるのでアチコチからメンバーさんが集合。
3面のコートに18名のメンバーさん、
知らない人と打つのは面白いですねぇ22キロランニングのハンデがあるのだが、
気張ってゲームしてきました。

入浴前にもらったパワーストーンを外す。(左)
右は天橋立の念珠。

えへへ、早くもお気に入りです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
とてもナイスなプレゼントを義妹からいただいたが・・・
これはホワイトデーのお返しが高つきそうで怖いっ。
フランクミュラーの時計でも買うちゃろか。(どこにそんな予算があるんだっ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
Gショックで勘弁してもらおかな。
仕事用にGショックがほしいので俺とペアのやつでどうだい。

ブログランキングならblogram
いつランニング中にヘブンに行くか分からんので何かええもんを考えておこう。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文福茶釜

2015年02月06日 23時05分00秒 | Weblog
金曜日ですね。
午前中は諸事情でどうしても現場に入れないので某場所に移動して読書。
(サボってるんとちゃうぞ、ホンマに入れん事情があるんやで)
11時まで気合いを入れてイッキに読んでしまった。

<文福茶釜 黒川博行さん>

古美術でひと儲けをたくらむ男たちの騙しあいに容赦はない。
入札目録の図版さしかえ、水墨画を薄く剥いで二枚にする相剥本、
ブロンズ彫像の分割線のチェック、
あらゆる手段を用いて贋作づくりに励む男たちの姿は、ある種感動的ともいえる。
はたして「茶釜」に狸の足は生えるのか?古美術ミステリーの傑作。

この本はムチャ面白かった。
ここ最近骨董品に興味が出てきてる赤マントとしては満足の作品。
<道具そのものにどんな美術的価値があろうと来歴がなかったら値打ちはない>
なんてまさにその通りでして。
信長公のあられ釜も 黄天目茶碗 香炉「三足の蛙」も所持し歴史に登場するから価値が跳ね上がるので、
そこらへんに転がってたらただのガラクタ。
目利きができないので贋物を掴まされるのがオチです。
この前友達になった鑑定博士に弟子入りして勉強させてもらわんと、
海千山千の骨董品店には太刀打ちできんなぁと思ったね。(まぁ絶対に勝てませんわ)

仕事帰りにサニーさんにお邪魔して、

追加でクマさんグリップテープを1本購入。
金曜バドミントンなのですが参加せずに水槽博士と21時までビール飲んでウダウダとテレビ観賞。
バドミントンに行ってもええんですが長男が友達(初心者)を連れて来てるかもしれんし、
コートは2面しかないので邪魔になるかもしれんのでと不参加。
風呂入ろと部屋着を脱いで・・・・これって、

マリオの衣装やんけ!びょーーん(ちゃんと左腕あげてるゲイが細かいぞっ)
上下ともブチック・ダイコーで購入したモコモコしてるやつね。
これが軽くて暖かいので冬場は重宝しております。

焼酎タイムには食堂で買ってきた、

ゆで卵50円がええ仕事してくれる。
タンパク質がいりますねん。

あっ、自己顕示欲満載で載せとこ。

ブログ村の舞鶴注目記事で1~3位をたまたまゲットしたので喜んで昨夜撮影。
よしっ!これで一ヶ月1000円の有料ブログにランクアップじゃ。
悲しいかな誰もアクセスせんやろなぁ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
そういえば水槽博士のとこには大量の骨董品?古美術品?が置いてあるので一つパクってこよう。
むむ・・隠密同心親分の敷地内には確かリアルで蔵があったよなぁ。
(オイオイ、堂々と泥棒宣言はアカンよ・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
泥棒してバレても示談でお願いします。(3万円で勘弁してちょうだい)
文福茶釜の化かし合いのシャレでイキましょう。

ブログランキングならblogram
楽しい週末をお過ごしください。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリノ夜

2015年02月05日 23時20分10秒 | Weblog
木曜日でございます。
バドミントンがないのでいつもなら水槽博士とウダウダする日なのだが、
ちょいとやりたい事が多数あるので今夜はヒトリノ夜(ポルノグラフィティ)とさせてもらおう。

まずは昨夜・・・
「秦さん、ええわぁ」と時計博士が持ってきてくれた秦さんのCDをパソコンのXアプリ(SONY)に取り込む。
「だから何度も秦さん聴きなよと昔から言ってたのに」とゆうさく。
このアルバムは弾き語りバージョンとちゃうかいな、
秦さんは全てもってるのでまた入門編を作成して時計博士にお返ししよう。
<鱗>が一番好きかな<Lily>も何ともいえん感じでええよなぁ。
ガラスのハイトーンボイスは秦さんしか出せない味があります。
アッシが弾き語れば全て<たかじん>さんになってしまうのでアカン。

そんでもってずっと読めてなかった資料もチェックしたい。

これですわ。
時代小説ファンとしてはこれはええガイドブックでずっと大事に保管しておりました。
江戸城を中心とした地図が付録でついてるので額縁買ってきて入れよかな。
あっパズルを入れるやつなら安いでええかもしれん。(この部屋に飾るんだよ)
ペラペラと流し読みしたが面白いし当時の絵が多数入ってるので興味が沸く。

オツマミは、

仕事帰りに<業務スーパー>で買ってきた辛子明太子税込270円。
これをチビチビとしながら焼酎のお湯割りでパーフェクト。
そしてジージとバーバが置いて帰ってくれたハンペンを小腹が空いた23時過ぎに投入します。
血圧が上がりそうなもんばっかりですが週末に走れたら塩分をきばって排出しよう。
この明太子美味しいのでハマってる。
思いっきり安上がりな男がバレてしまうやんけ。(もう充分にバレております)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
只今、21時50分でして今から<ヒトリノ夜>を楽しませてもらいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
ブログ公開は23時過ぎね。
あんまり早いと、もうイッたのかと皆さん驚く。

ブログランキングならblogram
ようけ録画も溜まってるし処理していこう。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のワサビは辛かった 

2015年02月04日 23時51分45秒 | Weblog
水曜日ですね。
今夜は我ホームチームのバドミントン。
イソイソと準備して三笠小に移動しますねん。
好青年のA君が「こんばんわ」と登場、
あれっ・・・A君になんか言わないといけない事があったぞと悩む。
ここ最近、ほんまに痴呆症がハゲしいのです。
思い出せんなぁ・・・ワンゲームし休憩してると途端に閃いた!
この前の金曜バドで長男が好青年A君とゲームしたと報告してくれてた。
A君に「俺の息子と金曜日ゲームしてくれたんやね」と問いかけると、
「えっ、あれが息子さん、大きいんですね(年齢)」とちょっと驚いてくれて嬉しいね。
だってアッシが25の時の子供ですやん。
今思えば思いっきり先走って子供を作成したもんだっ。

ネタがないので風呂上りに2月のカレンダーを撮影。

ほほぅ2月は皮ハゲハギですね。
お刺身も美味しいしなんと言っても肝が最高!
肝がムチャ美味しいですがプリン体が・・と弱気になってしまう。
肝を醤油に溶いて食べるのも美味しいですがワサビでキリッとするのもええんです。
このワサビですが昔のワサビとはちゃいますよね。
私の年齢前後の方なら分かると思うが昔のワサビは薄緑してて強烈な辛さを演出してた。
(あれはワサビではなくて調味料と水槽博士から教えてもらった)
あの鼻から頭に突き抜けて涙が出る超刺激的なワサビがよかったなぁ。
握り寿司にも使用してたので子供だった当時はワサビを外して食したもんです。
是非、昭和ネタであのワサビが復活してほしいもんですね。

時計博士が22時過ぎに怪しいアジトに登場してくれた。
「ここに来るのは久しぶりやのぉ」とナイスコメント。
高校時代に来てくれたのが最後だから30年ブリとちゃうやろか。
秦さんのCDと少年マガジンの差し入れしてもろておおきにね。
「ゆうさん、お願いがあるんやけど」と時計博士、
プレーしてるスマホのゲームで友達を紹介するとポイントがもらえるとかなんとかで・・・
おおっ、それなら俺のスマホを勝手に触って好きにしてちょうだいと丸なげ。
「お前はええ奴やのぉ」と褒めてもらってブログ打ってる横でアッシのスマホをポチポチとしてもらった。

今夜の月は丸いなぁと思ってたら、

やはり満月だったのかシマノの釣りカレンダーは素晴らしい。
月の満ち欠けは大事ですよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
23時に時計博士がお帰りになる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
昨日のブログの誤字脱字を指摘してくれたのだが、
ホンマに酔いながらブログ打ってるので校正さんが必要です。

ブログランキングならblogram
すまんけど、誤字脱字は読者さんの頭の中で整理整頓して読んでください。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分ですね 

2015年02月03日 23時33分20秒 | Weblog
火曜日ですなぁ。
そして本日は節分でもあるしアッシの両親の結婚記念日でもある。
なんでこんな事覚えてるかといいますと、
昔は節分の日の夜に白糸浜神社にお参りしてた記憶があり、
いつもその時に母上様が「結婚記念日なんやで」といつも発言してたような・・。
うむぅ、この節分結婚がなければアッシもこの世に誕生してないわけで、
ちょっとはお祝いせんとアカンかなと思っただけでゴメンね。

作業場でも節分の話題がでる。
Uさん「スシローで巻き寿司予約してきた、○○さん(ゆうさく)も食べるんやろ」
ゆうさく「あんな同じ味のもんを1本食べたら確実にア○やぞっ」
Uさん「節分に巻き寿司食べんとは非国民や!」
オイオイ非国民ってどういう話やねん、
寿司屋組合の話にまんまと乗っかり嬉しそうに食べてる方がおかしいでしょ、
どこどこの方角を向いて食べると幸せになるなんてそんな事あるわけない。
こんな奇抜なイベントが発生したのは平成になってからやぞっとUさんと笑いながら会話。
バレンタインのチョコと同じなんですがこんな事が簡単に浸透する日本は怖いなぁ。
その方角を向いて食べる根拠を教えてほしい。(多分どうでもええ理屈なんでしょうね)

仕事帰りにローソンに立ち寄り、

こんなに体に悪いものと麒麟淡麗の最高のコンビネーション。
美味しいものほど体に悪いんですよね。
ラーメンなんて典型的な例で、
あの塩分濃度は凄い数値がでると思うし背脂なんて中性脂肪の固まりですが美味いのでしょうない。
ジャイアントポークをパクパクし淡麗をグビッとして2Fの部屋を温めてると水槽博士が登場。

「節分なのでイワシを買うてきたぞっ」と差し入れ。
黄色いのは怪しいアジトに置いてある美味しい沢庵でございます。
(前回から水槽博士のお気に入りだと思うので用意してた)
爪楊枝を使ってツマミながらビールをグイッとね。
イワシの南蛮漬もええ感じで、
またしてもオッサン2人でコタツに入り録画してた<ビックフィッシング>をウダウダと観戦しますねん。
(キモぃと言うなぁとても貴重な時間である)
20時前にカーチャンが夕食ですと怪しいアジトに食事をもって来てくれる。
水槽博士がお帰りで風呂にお湯を投入しながら袋をオープン・・・・
ハイッ!お約束の<巻き寿司>でございますぅ。

同じ味のモノをお腹一杯食べるア○になりますか!でチャレンジ。

方向はどうでもええねん炭水化物摂取(エネルギー摂取)でございます。
思ったよりご飯の量が少なかったのでラッキーでした。
「こんな同じ味のモンで腹一杯するのはおかしいやろア○かっ!」と過去に激怒したのは、
しっかりしたお寿司屋さんの巻き寿司でシャリもガッツリと投入してあったんかな。
あの大きさを1本食べる方が絶対におかしい、そんな巻き寿司事件からこの<丸かぶり>というイベントは嫌いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
ええ年齢の大人なら巻き寿司にムキにならずに素直に食べろよなぁ。
と反省・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
嗚呼っ豆巻きしてないやん!
子供が幼い時には鬼になって喜んでたのにすっかりお爺ちゃんになってる。
食べ物ばかりの画像で失礼。

ブログランキングならblogram
ネタばらし・・水槽博士が来るから巻き寿司1本でええよ(怒らんから)と夕方に事前連絡してました。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー飲みませんか 

2015年02月02日 23時13分00秒 | Weblog
ゲッツ曜日ですね。
連休に気を抜いて朝寝坊のクセがついてるので起きるのがツライ。
2月のお仕事始めです。
4時から講習があったので3時には現場からでて事務所に戻り明日の日報を作成し、
1時間ほどありがたいお話を聴いて本日は終了です。
そんなこってネタがないやん。(まだ本も読めていない)

昨日撮影した画像をチェックすると出てきた。(ラッキー)

3時の休憩に北吸のセブンイレブンでコーヒータイム。
このコーヒーを買うのにレジに近づくと店員のオネーさん、
アッシが何も言ってないのにサッとカップをカウンターに出す。
オイオイそれはアカンやろ。(もちろんいつもの100円の小さいやつね)
うむぅ、これは・・・一応礼儀だから「100円のホットコーヒーください」といつもの台詞。
顔はすっかり覚えられてるし行動パターンも読まれててお恥ずかしゅうございます。
土日に時間があればすぐにホットコーヒーだもんな。
普段は飲まないのでその分土日に大量摂取してる。
(缶コーヒーは美味しくないので飲みません)

そして我が家リフォームの為のお片付け。

下の箱には自転車・ランニング関係のウエアが入ってる。
ネットでバチもんのGIANTウエア上下を3セットぐらい購入してるし、
その他のレーサーパンツだけで何枚あるねんと呆れる。
今後、自転車に乗る時はスポンサー様の舞鶴動物医療センターさまからいただいた、

このウエアが第一礼装です。(イヤン乳首立ってるぅ)

カッコええでしょ!お気に入りの一品でございます。
もちろん、

アッシのブログ名もしっかりと厚かましく記載してもらった。
何度もオナ時画像を出すなと言うなぁ。(俺のブログやで何を打ってもええんじゃ)
今後も大事に装着させてもらいます。

上の箱にはTシャツや帽子・小物関係ね。
これにジーパンが3本・短パン2枚・綿パン1本・海パン1枚で俺の分のタンスは空になった。
空手着関係は記念の黒帯以外は全て放したし、
あと残ってるのは使わないバスタオル関係かな。
バスタオルなんて贅沢品はここ20年使わないですね。
風呂上りに体を拭くのは小さいタオル1枚で十分、洗濯もこれだけなら少量ですむので楽です。

今夜は月曜新舞鶴小バドミントンに参加。
メンバーさん多数で大入り満員でした。
クマちゃんグリップテープの握りが抜群によかったので明日サニーさんで買ってこ。
あれはホンマ掘り出し物だっ。
N野さん、ペアでクマちゃんグリップ巻きましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
マメにグリップテープを変えたほうがラケットの扱いがいいようで・・・(何年バドしてるんだっ)
邪魔くさいのでそこのチェックはサボっておりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
半年・・1年ぐらい使ってたのでズルっと滑るし打ちにくかったです。
これは反省しましょう今夜はええ感じでラケットが振れた。

ブログランキングならblogram
電気毛布が最高に気持ちいい季節です。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いグリップテープ

2015年02月01日 22時50分00秒 | Weblog
日曜日ですやん。
寒いし時々雪が落ちてくるので車での移動。

一瞬晴れた隙をついて海岸で撮影。

空模様は明るいですがシンシンと冷えております。
この冷えてる状態でランニングすると脂肪が高確率で燃焼するんだけど勿体無い。

バドミントンラケットのグリップテープがヘタってるのでサニーさんにお邪魔する。
「こんにちわ」と入場すると・・あれまっ好青年A君がイテルやん。
グリップテープ買いに来たんだよとチョイスしてるとええ掘り出しもんを発見。

グフフ!くまさんのグリップテープでお値打ち価格。

買っていくのが小学生・中学生女子なので地味な白とグレーはちょっと残ったらしい。
これでええやんけ、カワイイくまさんやんかいと中高年のアッシが購入。
サニーさん・好青年A君としばしおしゃべりしてると閃いた。
「ごめん、悪いけどここで巻かしてくれる」とお願いして作業開始ゴミがでるから申し訳ないですなぁ。
4本あるのでちょいと時間が掛かるのだがおしゃべりしながら完成。

4本のうち2本は細いガットで2本は太いガットなので白とグレーで色分け。

上手いこと出来ました。
新しいテープはしっかり握れるのでラケットが軽くなったように感じる。
これでしばらくは巻き替えせんでもええしええ買い物ができたので満足。

美味しいお茶までいただきサニーさんありがとうございました。

18時から麒麟淡麗で乾杯。
350ミリ・500ミリが空いたところで水槽博士が遊びにきてくれた。
さっそく昨日のアヒージョをオープン。

アッシの好きなオクラの差し入れおおきにね。
爪楊枝でパクッといただいたがなかなか美味しいもんです。
缶詰と侮ってはいけません。
宮津のオイルサーディンの缶詰も完璧な仕上がり具合です。
オッサン二人で仲良くコタツに入って缶詰食べてる不気味な絵図で日曜日は終了。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
暑いのは怒るけど寒いのは好きです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
今週は走れなかったので残念。
走ることで、この年齢になってヒップの形が変わってきたのですよオホホ。
ヒップアップしてるんだよん。

ブログランキングならblogram
2月も頑張りましょか。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする