木曜日でございます。
さて、ええかげんで下呂温泉ツアーもフィニッシュせんとアカンのですが、
ネタがないのでできる限り引っ張る事にしまして今夜もスタートね、
大江戸温泉・新館を8時半過ぎにチェックアウトしまして飛騨高山へ移動、
2時間ぐらいで到着したのかな・・・車中、飲んでるので時間の感覚がないんよ、

ここに駐車しまして徒歩で散策スタート、
あいにくの天気でして傘を皆さん使用しております。

なかなか風情のあるトコですなぁ、
画像には写っておりませんが外国人観光客で凄い賑わい、
日本人よりも確実の他国の方が多い、
お店にINするとお酒の自販機が置いてありまして、

300円支払って、

こんなに小さいカップで試飲・・・この量なら試飲せねば良かったが購入した後なので遅い、
ま、少量を美味しくいただくのもええかいなぁと、
Kさんご夫婦・BEEさんと回し飲みして利き酒して楽しむのであります。

雨がハゲしくてお土産屋さんの玄関に立てかけてた、
ふっくらマダムさんの傘が別の傘と入れ替わってて、
これは外国人の犯行だと全員一致でうなずく・・・
で、次々とお酒をたしなむのでありますゾッ、

どぶろくをいただいたが、どぶろくの基準が分からんので同じ味しか思えん、

とりあえず、お土産屋さんはお酒ばかりのような、

外国人さんのツアーがやってくると日本人ガイドさんが「ジャパニーズ・サケ」と説明、
横で酔っぱらってたバカマント伯爵「オーアメージング、アイキャンスピークイングリッシュ」とブツブツ、
とりあえず「ハロー」と微笑んだら外人は喜ぶねん、
インドの人なら「ナマステ」 韓国の人なら「アンニョンハセヨ」でええねん、
小学低学年並みの会話しかできない男でございます。
ではでは、飛騨高山の中心部のメイン会場へ行こうじゃない、

赤い橋を渡りまして、

提灯が密集してるトコの近くの高山陣屋へ、
ここから先はまた明日のブログでアップさせていただきます。
にほんブログ村
白川郷はいい天気でしたが飛騨高山はハゲしい雨、
モコモコのパーカーと手袋で防寒しておりました。
にほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
さて、ええかげんで下呂温泉ツアーもフィニッシュせんとアカンのですが、
ネタがないのでできる限り引っ張る事にしまして今夜もスタートね、
大江戸温泉・新館を8時半過ぎにチェックアウトしまして飛騨高山へ移動、
2時間ぐらいで到着したのかな・・・車中、飲んでるので時間の感覚がないんよ、

ここに駐車しまして徒歩で散策スタート、
あいにくの天気でして傘を皆さん使用しております。

なかなか風情のあるトコですなぁ、
画像には写っておりませんが外国人観光客で凄い賑わい、
日本人よりも確実の他国の方が多い、
お店にINするとお酒の自販機が置いてありまして、

300円支払って、

こんなに小さいカップで試飲・・・この量なら試飲せねば良かったが購入した後なので遅い、
ま、少量を美味しくいただくのもええかいなぁと、
Kさんご夫婦・BEEさんと回し飲みして利き酒して楽しむのであります。

雨がハゲしくてお土産屋さんの玄関に立てかけてた、
ふっくらマダムさんの傘が別の傘と入れ替わってて、
これは外国人の犯行だと全員一致でうなずく・・・
で、次々とお酒をたしなむのでありますゾッ、

どぶろくをいただいたが、どぶろくの基準が分からんので同じ味しか思えん、

とりあえず、お土産屋さんはお酒ばかりのような、

外国人さんのツアーがやってくると日本人ガイドさんが「ジャパニーズ・サケ」と説明、
横で酔っぱらってたバカマント伯爵「オーアメージング、アイキャンスピークイングリッシュ」とブツブツ、
とりあえず「ハロー」と微笑んだら外人は喜ぶねん、
インドの人なら「ナマステ」 韓国の人なら「アンニョンハセヨ」でええねん、
小学低学年並みの会話しかできない男でございます。
ではでは、飛騨高山の中心部のメイン会場へ行こうじゃない、

赤い橋を渡りまして、

提灯が密集してるトコの近くの高山陣屋へ、
ここから先はまた明日のブログでアップさせていただきます。

白川郷はいい天気でしたが飛騨高山はハゲしい雨、
モコモコのパーカーと手袋で防寒しておりました。

赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。