土曜日ですね。
昨夜は花金なので浴びるほどに酒をくらうんよ、
アッシの大事な韓国のお友達Uさんから「ゆうちゃん、飲んでくださいね」と、
いただいたお酒をオープンしちゃろ、
(Uさんは先月、韓国に里帰りされててお土産にいただきましたゾッ)

ウムッ、外観から高級そうですやん、

しっかりした箱が出てきまして、

おおおおおっ、この高級な陶器は何なんだ・・・と、
この画像は木曜日撮影でして、多分というか確実に高価な品を冷蔵庫で冷やしてたんよ、
アルコール度数が25度あるので慎重にグビッといただくと、
赤マント最高!と矢沢氏バリに叫びたくなるナイスなお味、
ライスって表示してあるので、韓国で作られてる日本酒のキツイやつなんだと思います。
いつも、お土産をいただきありがとうございます&感謝、
水槽博士と一緒に韓国ツアーに案内してくださいね、よろしくお願いしますゾッ、
で、この高価なお酒をチビチビといただきながらアマゾンプライムビデオで藤枝梅安2じゃけぇ、
コタツにINしながら、幸せタイムを満喫するんよ、
じっくりと観たいのでオープニングから30分で停止し映画変更、

スタンドバイミー ドラえもん2ね、
近所の映画館に観に行ったヤツでして、
外出しようとしてると、バーバ(母上)に「あんた、何処に行くんや」と突っ込まれ、
「ドラえもん、観に行くんじゃ」とアンサーした当時56歳男子、

おばあちゃん子のアッシは映画館にてラストで号泣し花水まで放出しましたゾッ、
もう一度、逢いたいよなぁ・・・・丹後にドライブ行きたいよなぁと思いだすと涙が・・・

酒じゃ、酒もってこいとアルコールで涙を誤魔化すバカマント伯爵でございました。
(ドラえもんも最初から30分で停止しております)
で、グッスリと就寝しまして8時前に起床、
土曜日の午前は清掃作業があるので、しっかりと掃除機・雑巾掛、
トイレ掃除して観葉植物のお世話でラストに金魚とザリガニちゃんの水交換、

ザリガニちゃんの水交換してると現れたジージ(父上)が「大きいんが居るわやぁ」と丹後弁ね、
(注・アッシの親元は丹後半島系住民)
全ての清掃作業を終えまして外出、

図書館へ返却、すると・・・予約してた本が出てきまして、
いつもなら事前に図書館から着信通知があるのに無かったので驚くのですが、
ま、毎週、登場する男なので向こうも覚えてるんだろうな・・・
ランチは博多とんこつラーメン、

パッケージだけ撮影し出来上がり撮影を忘れる失態、
たまにはこういう事もあるのです。美味しかったですわ、
ではでは、午後からのお出かけは、

我らの聖地・ブティックダイコーさん、
4000円のジャンバーが1000円になってたので買おうかなと思ったがヤメ、
沢山、ありすぎでして買ってから着用してないジャンバーもあるもんな、
チョイと用事がありまして遠出しローソンさんでホットコーヒーを買ったのですが、

お店から出たところで、屋根から落ちてきた雨水がボトンとコーヒーにIN、
ローソンさんの汁入りホットコーヒーになってしまい、
この件は忘れましょと飲み干しました・・・お腹大丈夫かいなぁ・・・・
16時にアジトに帰還し、

2月だったカレンダーを、

やっと3月へ、もう中旬なのに・・・気づくの遅すぎです。

のどごし生でキャンパイし、

たて続けにオリオンビールどすぇ、
バザールタウンさんの九州・沖縄フェスで売っておりました。
にほんブログ村
本日は寒くて、三寒四温を繰り返して春になるんだじょ、
一年中冬がアッシはええんだけどね、
にほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
昨夜は花金なので浴びるほどに酒をくらうんよ、
アッシの大事な韓国のお友達Uさんから「ゆうちゃん、飲んでくださいね」と、
いただいたお酒をオープンしちゃろ、
(Uさんは先月、韓国に里帰りされててお土産にいただきましたゾッ)

ウムッ、外観から高級そうですやん、

しっかりした箱が出てきまして、

おおおおおっ、この高級な陶器は何なんだ・・・と、
この画像は木曜日撮影でして、多分というか確実に高価な品を冷蔵庫で冷やしてたんよ、
アルコール度数が25度あるので慎重にグビッといただくと、
赤マント最高!と矢沢氏バリに叫びたくなるナイスなお味、
ライスって表示してあるので、韓国で作られてる日本酒のキツイやつなんだと思います。
いつも、お土産をいただきありがとうございます&感謝、
水槽博士と一緒に韓国ツアーに案内してくださいね、よろしくお願いしますゾッ、
で、この高価なお酒をチビチビといただきながらアマゾンプライムビデオで藤枝梅安2じゃけぇ、
コタツにINしながら、幸せタイムを満喫するんよ、
じっくりと観たいのでオープニングから30分で停止し映画変更、

スタンドバイミー ドラえもん2ね、
近所の映画館に観に行ったヤツでして、
外出しようとしてると、バーバ(母上)に「あんた、何処に行くんや」と突っ込まれ、
「ドラえもん、観に行くんじゃ」とアンサーした当時56歳男子、

おばあちゃん子のアッシは映画館にてラストで号泣し花水まで放出しましたゾッ、
もう一度、逢いたいよなぁ・・・・丹後にドライブ行きたいよなぁと思いだすと涙が・・・

酒じゃ、酒もってこいとアルコールで涙を誤魔化すバカマント伯爵でございました。
(ドラえもんも最初から30分で停止しております)
で、グッスリと就寝しまして8時前に起床、
土曜日の午前は清掃作業があるので、しっかりと掃除機・雑巾掛、
トイレ掃除して観葉植物のお世話でラストに金魚とザリガニちゃんの水交換、

ザリガニちゃんの水交換してると現れたジージ(父上)が「大きいんが居るわやぁ」と丹後弁ね、
(注・アッシの親元は丹後半島系住民)
全ての清掃作業を終えまして外出、

図書館へ返却、すると・・・予約してた本が出てきまして、
いつもなら事前に図書館から着信通知があるのに無かったので驚くのですが、
ま、毎週、登場する男なので向こうも覚えてるんだろうな・・・
ランチは博多とんこつラーメン、

パッケージだけ撮影し出来上がり撮影を忘れる失態、
たまにはこういう事もあるのです。美味しかったですわ、
ではでは、午後からのお出かけは、

我らの聖地・ブティックダイコーさん、
4000円のジャンバーが1000円になってたので買おうかなと思ったがヤメ、
沢山、ありすぎでして買ってから着用してないジャンバーもあるもんな、
チョイと用事がありまして遠出しローソンさんでホットコーヒーを買ったのですが、

お店から出たところで、屋根から落ちてきた雨水がボトンとコーヒーにIN、
ローソンさんの汁入りホットコーヒーになってしまい、
この件は忘れましょと飲み干しました・・・お腹大丈夫かいなぁ・・・・
16時にアジトに帰還し、

2月だったカレンダーを、

やっと3月へ、もう中旬なのに・・・気づくの遅すぎです。

のどごし生でキャンパイし、

たて続けにオリオンビールどすぇ、
バザールタウンさんの九州・沖縄フェスで売っておりました。

本日は寒くて、三寒四温を繰り返して春になるんだじょ、
一年中冬がアッシはええんだけどね、

赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。