goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

御神木です 

2017年05月23日 21時11分11秒 | Weblog
火曜日ですね。
3連休明けでして動きが鈍いんですよ、
昨夜のフットサル練習でエネルギーを消耗してるのでランチはカレーにしました。
カレー姉さんがいてないのだがちょっと量多めでしてラッキーでございます。

いそいそと帰宅し植物に水やり、
日曜日に清水の舞台から飛び降りるんじゃと高価なヤツを購入してしまったんよ、
(土曜日のブログにちょっと書いておりますが)
西舞鶴のバザールタウンで発見し土曜夜に思案し、
これは絶対に買っておかないと後悔すると心を決めたのがこれでございます。

ガジュマル!
普通ガジュマルといえば・・・

これが定番なんですが、

これはガジュマルの根が3本ほどこんがらがっててそこから葉っぱが大量に出てる。
まさに至高の一品モノでしてこんなのは中々手に入らない、
確実に神さまが宿っておられるです。
神さまに失礼ですが価格は3758円でして、
バザールタウンさんのポイントが5384円貯まってたのでそこから支払った。
ポイントで食料品やビールを購入しても記憶に残らないので欲しいモノをゲットすんねん、

かなり大きいので御神木にもなります。

アジアンタムは福知山のバザールタウンさんで200円だったので購入、

たぶん値段間違いじゃないだろうか。
この大きさなら安くても398円はするはずです。
アジアンタムがそよそよとしてるのを見てると気持ちがいいもんだ、
大昔にこれの倍ぐらいのアジアンタムを京都大丸さんで高価購入したがすぐに枯らしてしまった苦い経験がある。
乾燥が苦手なので霧吹きでマメにシュッシュッとしてあげましょう、
そういえばマメな男はもてないとネットに書いてあったなぁ・・・気をつけないとアカン、
お泊りに保冷剤・保冷バックを用意し「缶酎ハイは何味が好きかしらん、のんある気分もね」はやめようと思う。
(オイオイ、何打ってんだ赤マント伯爵・・・)

そんなこってして帰宅してから植物達に水やり・霧吹きをしディナータイム、
冷蔵庫に残ってたカット野菜・卵・シュウマイ・でお茶漬けの質素ぶりでございます。


にほんブログ村
今夜は録画したのが貯まってるので再生します。
<青空レストラン>次回27日はついに舞鶴が登場、とり貝が食材ですよ皆さん観ましょうね。
(FB友達のA氏より教えてもらった)


にほんブログ村
御神木がついにやってきました。
神棚も作ろうかしら・・・
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする