goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

2015年 元旦 

2015年01月01日 22時32分00秒 | Weblog
2015年 明けましておめでとうございます。
今年も赤マントブログをよろしくお願いします。

元旦ですなぁ。
天気がいいので初詣に行きましょう。
まずは怪しいアジトの近くの白糸浜神社。

高校時代はここに並んで年越しするのが恒例だった。
どりゃと赤い自転車で海岸へ出る。

なんやねん大雪って言ってた天気予報は・・・ええ天気やないかい。
ショボイ予報だすなよなぁと次は三宅神社へ、

ひっそりとしててええ雰囲気。

東舞鶴市街がキレイに見えるスポットでもあります。

こんなに天気がいいのなら義弟・妹ファミリーと天橋立へ初詣にいけるやん。
連絡をとって妻実家で待ち合わせ。
ちょっとビール買ってくるわ・・と国道横の自販機へ、

オイオイ!!吹雪やんかい。
これは想定してなかったので薄いスニーカーやしホーキンス履いてくるのが正解。

思いっきり吹雪いてるのに天橋立へ向かってスタート。
雪がだんだんと積もってきてるのがよく分かる。
大川橋から5台前に超低速車が走ってて困ったなぁと後方に位置取る義弟君。
あれはノーマルタイヤか?それとも雪道初心者か?
アッシのへっぽこロード車の方が絶対に早い速度で由良の海岸線まで我慢。
超低速車がミニストップに入ったので素早くチェックすると<横浜ナンバー>やしぃ前輪にチェーン巻いてるしぃ
迷惑なので慣れてないのなら雪道を走らんといてくれっ。(あの走行は絶対にアカンぞっ)

義弟君のナイスランで無事に天橋立・文殊堂へ到着。

文殊堂裏の駐車場へ入ると本日は無料となってた。
こんな雪の時に来るなんてアドベンチャーですわね。

一瞬でここまで積もった。

ではでは、

俺の引きの強さを見やがれっ(麻雀と勘違いしてる)と恒例のおみくじにトライ。

小吉か・・・そんなもんかな。

吹雪いてるのね。

雪の橋立もええもんだっ。

お土産屋さんでしばし買い物タイム。
アッシは麒麟淡麗350ミリを2本買ったのだがレジのマダムが思いっきり愛想が悪い。
こうゆう輩にはこっちが思いっきり愛想よく対応してやる。
いまだにこんな人がレジに居るんだなぁと不思議だった。(バザールタウンでレジの研修受けてきなはれ)

帰りも運転は義弟君に任せて淡麗飲ませてもらってゴメンねゴメンね。
舞鶴~天橋立の往復で路肩から落ちてる車が多数発生10台以上はおった。
ギャルもおったけどこの雪なので助ける気力が有馬温泉ゴメンねゴメンね、
1週間後には笑い話のネタになるので自力で何とかしなはれぇ。
普通なら舞鶴まで40分ぐらいで帰ってくるのだけど1時間以上かかった。

ほんま義弟君、雪道走行お疲れさまでした。

(これなら顔が分からんでOKかな)
慎重な運転が要求されるので大変だったと思います。
あれだけ滑ったので走りにくかったでしょう、ありがとうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
雪が降ってしもたやん暖冬と違ったんかい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
明日は向日町競輪に行くのか?行けるのか?雪の状態で判断と我が弟君と連絡確認した。
はよ起きんなんで今夜は寝よっ。

ブログランキングならblogram
2015年のスタートです。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする