goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

巣立ち

2008年08月04日 22時58分50秒 | Weblog
今朝、出勤してみるとやはり廊下のツバメは巣立っていました。もぬけの殻です、元気に成長してください・・いやーー昨夜は暑かったです、寝室の窓を開けているのです いつもなら夜になると気温がさがります。(窓はすべて山際にありますし、小さな川?いや水がながれてるので、いつもなら 自然のクーラー状態なので涼しくなるのですが・・)昨夜は風もふかず、気温も夕方と変わらないままでした。こんなことは ここに住んで15年になりますがはじめての事です。おかげで、1時間ごとに目が覚めました寝汗べっとり・・こりゃ たまらん・・なんとかしてください・・朝 起きる?とすぐにシャワーに入りました。仕事の休憩中にウツウツとしてると「眠たそうだね~~」「昨夜 暑すぎて・・」「うちも暑くて寝れなかったよ・・」 みなさん おなじ状態だったみたいですね。秋はまだかな^^^ でも すこし 夕方の空は秋の気配の雲のときもありますよ。夜バドミントンの帰りも少しずつですが 涼しくなってきる。真夏なのですが その中でも秋の気配は漂っている 感じることが大切なのだと「徒然草」のなかで、兼好法師が書かれてますね。すいません、渡辺淳一さんのエッセイ本からパクリました。涼しくなれーーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ

2008年08月04日 00時23分24秒 | Weblog
今夜は長男と「赤煉瓦サマー・ジャズin舞鶴2008」にお邪魔しました。

出演者:■松島啓之クインテット
    ■渡辺正典&キングクレオールwith正木まどか
    ■フェローン・アクラフトリオ
      スペシャルゲスト山下洋輔
    ■八木隆幸トリオwith キャロル山崎&森 郁

会場 :舞鶴市赤煉瓦倉庫群3会場
   (舞鶴市政記念館、まいづる智恵蔵ほか)

ジャズなんて、聴くことなんてほとんどありません 今夜は一年に一度の大切な日なんです。イメージとしては、楽譜の無い音楽 演奏家の暴走 リズムもすべて感覚での進行・・なんで・あんまり好きになれんかな~~って思いながら 昨年 はじめてみにきたのですが、いやいや良かった良かった・・今年は楽しみに待っていました。今日も舞鶴は暑かった~~ 自転車で自宅から2分ぐらいで 赤レンガ倉庫に到着です。時間差で次々と3っのライブ会場をまわりました。
特に、松島啓之クインテット さんがよかったですね。聴いていても ありきたりの表現ですが、トランペット音が風みたいなんです。暑い体感温度もスーーーって
、涼しくなるような・・とても気持ちよかったですね。一番前の席でみていたのですが、演奏後 拍手してると目が合いまして、素晴らしい音楽に感謝して、ぼくが頭をさげると 松島さんもお礼をしてくれました嬉しかったですね。CDほしかったのですが、販売してませんでした。また、舞鶴にライブにきてください。終了後
 長男とラーメン屋さんに「また、来年もいこうね。」って約束しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする