goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

事故米

2008年10月25日 21時25分00秒 | 日記
金融危機で薄らいだ事故米だが、農水省が主食用として
売却することを容認していた事実が分かった。

汚染米を転売していた業者の答弁がどうも納得
できなかったのは農水省の指示で・・・と言えなかった
からなのだ。

酷い話です。国民は何も知らづに・・・


振り込め詐欺のトップが府中市に住んでいた。部下を
店長と呼びそのトップがつかまった。何億も持っていた。

こんな近くに高齢者の敵が住んでいたとは。古い話になるが
東芝の3億円事件というのがあった。こちらも府中
だったのを思い出した。
今は3億円などざらの金額になってしまった。

日本食に切替えて

2008年10月24日 22時46分00秒 | 日記
和食がよい事は分かっていた。
でも、長年の朝はパンとコーヒーになれて切り替え
が出来なかった。ところが田舎から30kも新米を
送ってくれた。うれしい悲鳴です。

いかに消費するか・食べるしかない・・・で
朝食を和食に切替えて1週間。やっと慣れて来た。

最初はコーヒーも作っていたが2・3日で止めた。
コーヒー・味噌汁・豆乳・アロエジュースと水物ばかり。
これだけでお腹が一杯になってしまう。

でも長年のパン食は捨てがたく、日曜日だけパン食に
しようと、話し合いで決めた。

そして初めての日曜日。何のパンにしようかな~。
何か美味しいパンでも作ろうかな~。

幸せと思いましょう

2008年10月23日 23時24分00秒 | 日記
2日休んだ分の反動です。今帰ってきたところ。
昨日もkafe巡りも出来なかった。
まあ、働ける喜びと思いましょうか。

さて、珍道中の続きは城ヶ崎土産。一人がワインだと
いって夜飲むように買うというので賛成し買った。
さてどんなワインかとコップに開けて乾杯した。

嫌にさっぱりしていてアルコールが感じない。
良くよく読むとワインで割ってお飲み下さいだった。

又やっちゃったわね~とタクシーの話に戻り大笑い。

翌日は大室山に登り山の周りを散歩し(この山は山形の
おかまのように水は無い)ススキの穂が白く光って
まるでビロードの絨毯のようだ。

リフトで降り、一碧湖と一碧湖美術館を見て帰ってきた。

珍道中

2008年10月21日 20時19分00秒 | 日記
研修が終わり伊東駅にホテルの車で送ってもらう。
城ヶ崎海岸の門脇吊り橋を見ることにし、城ヶ崎駅行き
のホームに出ると、何と東京行きが止まっていて
仲間が手を振っている。

下リホームに東京行き?頭が混乱してきた。
3人で表示を確認。 合ってる。
 
なんと伊東駅は終点駅なので同じホームから登りも
下りも発車するのだった。

城ヶ崎海岸駅から歩いて海岸に。少し波が出ていて
斬りたった岩肌に波が打ち寄せ白いしぶきを散らしていた。
眺めは最高。天気も良く汗ばむくらい。

ソフトクリームを食べながら駅に向かって歩き出すと
タクシーがしつこく声をかけてきた。
次の目的地伊豆高原駅まで1500円で話が纏まり

宿泊は?行こうか?じゃ宿まで2千円で
と言葉巧みに・・・
あっという間に宿についてしまい、宿のご主人に話すと
半額で来ますと言われた。

振り込み詐欺もこうやって成功するのだと見ように
納得した3人でした。



明日から3日ほど休みます

2008年10月18日 20時53分00秒 | 日記
明日から2日研修で伊東まで行きます。
せっかくなので1日観光してきます。

そんなわけで今日も仕事でした。
4時ごろ帰宅して
PCを立ち上げたがインターネットに繋がらなくて・・・

嫌になっちゃう。故障したPCから電源を抜くとき
モデムとのコンセントも抜いていたようだ。

修理は10日位かかるとの事。しばらく家では仕事しないので
1階に仕事用のPCを下ろした。

連休田舎に行き庭の掃除をした。伸びきった枝をばさばさ
切ってさっぱりしたかなと思って一休みしてると植木屋さん
が来て、必要ないかな?近所が終わったので顔を出したとか

専門家ではないのでお願いし、次の日大きな松など
剪定してもらった。植木屋さんの年齢を聞いてびっくり。
何と82歳だとか。又来年もお願いします。お元気でいて下さい。