goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

制限の中でも行動を!

2020年08月25日 17時06分44秒 | 日記

 いっこうに収まらないコロナ禍の中で、普通の生活が普通で無くなり、今のような生活が日常となりつつある今、それでも伝えたいことは、今できることで伝えていかないと。という事で年齢の高い私たちの団体も、リモート会議・zoom会議が多くなってきた。

集まっての会議は顔を見ながら・・・zoom会議も同じく顔を見ながらだが、パソコンに向かっての会議になるので、一生懸命聞いているというスタイルになり、肩が凝ってしまう。これは私だけのことかも知れませんが。

一度zoom会議に参加すると、次から次とお誘いのメールが来て、どちらを選択しようかと迷うほどだ。自粛生活の中時間の使い方はいくらでもある。

ただ仲間内でもPCがうまく使えない、スマホも使いこなせない、人が多いので

まだまだ小さいサークルではリモートもzoom会議もできない状態。

皆が同じスマホだと楽だがそうもいかないし、自分の機種で精いっぱいだから、まずはスマホの講習会から始めなくてはダメかしら?。

先が見えないから結構深刻な問題です。皆さんのところではどうしているのでしょうか?