
1ヶ月近く、ブログの更新をしないままに過ごしてしまいました。
今は盛りを迎えている沈丁花の開花をお知らせする記事で止まったままの
寂しいブログを、折にふれて訪問してくださった方々に
改めて、どうもありがとうございます

私も娘も孫も...家族全員元気に日々を過ごしています。
駆け足のように過ぎていく日々ですが、孫の健やかな成長に心癒され
時折り見せてくれる愛らしい笑顔に、心浮き立つような気持ちを味わっています。
数年振りに娘と暮らす日々の楽しさも味わえて、忙しさの中にも充実した気持ちを
感じています。
男性陣の協力体制も申し分なく...残り少なくなった娘と孫の滞在期間を
日々、時間を惜しむような気持ちで過ごしています。
猫たちも、赤ちゃんの存在を愉しむ余裕が出てきたようで、最近は
我が家から賑やかな人がいなくなってしまってからの日々を
どんな風に過ごしていくのか少し心配しています。
さてさて...すっかり遅れてしまった毎月恒例のFujicoさんの薔薇のカレンダーのご紹介

今年の3月の薔薇はキャラメルアンティークです。
キャラメルアンティークは、赤ちゃんの頭くらいの大きさがあるかしらと思うくらいの
ふっくらと大きなまぁるい薔薇です。
![]() | ![]() 明るい春の陽射しを感じるアレンジです。 ![]() 私が感じている太陽のような薔薇という印象とは違って優しげで ずいぶんエレガントですね... |
![]() 名前を知らない淡い緑色の小さな花たちが幻想的な雰囲気を 美しく醸し出しています。 | ![]() |
![]() | |
![]() コントラストが爽やかです。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
穏やかな暖かい日が続いていたので、娘が抱っこ紐で孫を抱いて3人でご近所を散歩しては
優しい春風に乗って漂う花の香りを楽しんでいましたが、急に冷え込んできて少しがっかりしています。







久し振りの更新でしたが、元気です
嬉しい気持ちです。
早々にコメントをくださり、どうもありがとうございました。
おっしゃるとおり、生後2ヶ月を無事に迎えることができました。
表情や声に、成長の兆しがはっきりと出てくる頃なのですね。
帰宅の日までカウントダウン状態になっていますが、
安心して見送ることができそうです。
10数年のPCライフの中で、自宅にいるのに丸1日
PCを開かない日があったのは、
初めての経験でしたよ。
来週半ば頃からは、少し落ち着いた気持ちで再びPCと
向かい合う日が来ることと思っています。
お元気そうで、そして皆様お幸せなご様子、なによりです
あら、今日は3月の
今ひととき、にぎやかな時間をご存分に味わってくださいね。