
姫檜扇との初めての出会いは3年前のことでした
三姉妹で花巡りをした折に
藤の花で有名な、あしかがフラワーパークの
売店で見かけて...一目で気に入って
小さな1鉢を買ってきました

繊細な雰囲気ですが
お手入れは難しくありません
特別なことは何もしなくても
毎年、愛らしい花を見せてくれます
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ![]() ちょっとそぐわない印象の ごつっとした実ですよ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今年はなぜか同じ株に真っ白、純白の花が咲きました。
赤花、白花の他に純白の種類もあるのでしょうか...?
![]() | |
![]() | |
![]() | |



純白の花の魅力は独特ですね
タイトルに「白花」と入れたのは
「赤花」も、あるからなのです
昨年、お花好きでお手入れ上手のhu-taさんから
赤い花の株を分けていただいたのですよ



明日は、赤い姫檜扇をご紹介します








![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます