
バラ園を散策していると、姿より先に香りで近くに咲いていることが
分かる薔薇があります。
ブルームーンも、香りで分かる薔薇の1つです。
青い薔薇独特の香り...ティー系とダマスク系が混ざりあったような
優雅な香りです。
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2017 * 37 * ブルームーン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ような気がします。 ドイツ生まれの薔薇たちの大きな特徴だと思います。 ![]() ということですね。 ブルームーンもキャラメル・アンティークと同じように 棘が少ないのですよ。 | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
梅雨明けはまだなのに、美しい月夜が続いています。
昨夜、輝く月を眺めていたら...ブルームーンのことを思い出しました。
月にまつわる美しい物語や歌が、いつの時代も私たちに寄り添うようにある理由が
煌めく月の光を眺めていると、しみじみと分かるような気がします。









「薔薇の園」カテゴリの最新記事
薔薇の園 * 2025 * Vol. * 6 * イングリッド バーグマン。.:*・゜
薔薇の園 * 2025 * Vol.5 * シャルル ド ゴール *
薔薇の園 * 2025 * Vol.4 * アイスバーグ (シュネヴィッチェン)* そして...
薔薇の園 * 2025 * Vol.3 * ノヴァーリス * そして...欠けていくお月さ...
薔薇の園 * 2025 * Vol.2 * 加茂 * そして...満月の翌日のお月さま.....
薔薇の園 * 2025 * Vol.1 * 快挙* そして...昨夜の満月...。.:*・゜
新月が迎える大晦日.。.:*・゜2024.。.:*・゜
薔薇の園 * 2024 * Vol.37 * 加茂 *
薔薇の園 * 2024 * Vol.35 * パスカリ *
薔薇の園 * 2024 * Vol.32 * ニューウェーブ *
薔薇の画像と一緒に香りもお届けできたらいいですね。
バラ園散策を続けていると、嬉しく愉しい出会いに恵まれます。
ついついたくさん撮り過ぎて、夏になるのにまだ春薔薇を
アップし続けているのです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
素敵なバラの写真ですね。あっちの方に、いい香りのバラがある、なんて時はワクワクしてしまいます。よろしくお願いします。