
毎年、春薔薇の季節と秋薔薇の季節にはバラ園散策をしては華麗な薔薇たちを撮影して
ご紹介を続けてきました。
「薔薇の園」のタイトルは文字どおりに、私と友人のお気に入りのバラ園の数々のことなのです。
一昨年の秋薔薇の季節には、私の体調の都合でバラ園散策はお休みをしました。
昨年の春薔薇の季節は、コロナ禍で緊急事態宣言下、春のバラ園は休園となりました。
秋薔薇の季節には、長引くコロナ禍の中でも無理なく訪れることができる生田緑地ばら苑で
久しぶりのバラ園散策を愉しむことができました。
今年は、長年続けてきた薔薇の園シリーズをどのように続けることができるのか、もしかしたらできないのかも...
長引き続けるコロナ禍への不安から、そんなことを思っているうちに、ご近所では早くも春薔薇さんたちが咲き始めています。

今年は、バラ園散策にこだわらずに...ご近所散策や緑道散策で出会える薔薇さんたちの花姿を
薔薇の園シリーズとしてご紹介してみることにしました。
そして今年の第1回は、ご近所で咲き始めた



カクテルは、一重の赤い蔓薔薇を代表する品種です。
もう半世紀以上の年月、世界中で愛されている薔薇...日本でも人気者です。
壁面仕立てにすると魅力的なので、幼稚園や学校や公園などの公共施設で見かけることも
多いかもしれませんね。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2021 * 1 * カクテル * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ファミリービジネスを展開しているメイアンファミリーの出身地として 知られています。 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() 嬉しい出会いに感謝 ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
まだそれほど丈高くは育っていないカクテルさんなので蔓薔薇らしい花姿を撮影することはできませんでした。
少しばかり残念な気持ちにもなりましたが、目の覚めるような美しい緋色の花びらが風に揺れて波打つような表情を
見せてくれます。
中心には黄色からクリーム色へのグラデーションが広がり、緋色との鮮やかなコントラストが魅力的です。

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...










早速のコメント、嬉しく読ませて頂きました。
どうもありがとうございます。
初めてのコメントを入れるときは、緊張しますよね。
お近づきになれたような気がして、嬉しかったことを思い出しています。
あの日に勇気を出してくださって、どうもありがとうございました。
そうそう、アンジェラも素晴らしい蔓薔薇ですね。
京成バラ園では大きな大きなアンジェラのアーチが春薔薇の園を彩ります。
カクテルの方が...そうおっしゃるジュリアさんに今年最初の「薔薇の園シリーズ」をお届けできて光栄です。
今年も来年もシリーズ続行は、迷走する可能性が高い先行きですが、薔薇たちとの出会いに期待しています。
”薔薇の園” 始まりましたね
昨年、ここに来るたびにハッピーな気持ちになりました
ただ、まだコメントを入れる勇気がなく(笑)
いつも読み逃げしていましたっけ・・・
カクテル、可愛いですよね
我が家の庭が広かったら絶対に娘にしていた薔薇です
お友だちの家にアンジェラと一緒にありますが
私はこのカクテルの方が好きです
Passyさん、ありがとうございました