
今日から6月。
1ヶ月前の御代替わりの祝福モードの日々を、遠く感じるような気がします。
真夏のような猛烈な陽射しと暑さの日々が、少し落ち着いてきたような印象です。
曇り空を見上げて、梅雨入りも間近かしら...などと思っています。
Fujicoさんの6月の薔薇は、エレガントな花姿のマリー ヴァン ウットです。
繊細な雰囲気の花色も大きな魅力の1つです。
1871年にフランスで作出された優美な薔薇には、「金光殿(きんこうでん)」
という立派な和名があるそうですよ。
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() 華麗な薔薇です。 ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
gooさんから届く、「あなたの1年前の記事」のメールを開けてみたら...
昨年の6月1日には、グリーンカーテンの準備が完了したと書いてありました。
あらあら...今年は出遅れています。

朝顔の苗の準備はできていますが、まだ鉢上げをしていません。
言い訳がましいですが...
今年の春先は気温が安定しなくて、朝顔の種の蒔き時に迷いました。
最低気温が10℃にならない日が続いていたのです。
無事に発芽して本葉も揃ってきたので、明日のうちにもグリーンカーテンの
準備を進めましょう。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます