
10数年ぶりに、おはぎを作りました

先週、お彼岸だからと、ふと思いついて
材料はすべて揃っているし大丈夫ねと
作ったのはいいのですが...
人数分をお店で買ってくるのとは違って
手作りは、「控えめに...」と思っても
どうしても、たくさんできてしまいますよね
そこで、ちょっと考えて...
いつもお彼岸に重宝している芽吹き屋さんのおはぎのことを
思い出して、出来立てをおやつに食べた後
残りを試しに冷凍してみました
1週間経って...
自然解凍で試食をしてみましたよ
結果は、問題なし

パリ時代には、大福をまとめて作って
冷凍しておいては来客用のお茶菓子にしていたことを
そうそう、そうだったわ、と思い出したりしながら
いろいろおしゃべりしながらのお茶の時間になりました

幼い頃に母が作ってくれたおはぎには全然かないませんが
久しぶりに作ったわりには、おいしくできて満足です








雨雲が近付いているのでしょうか

![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます