
毎年、元日には娘ファミリーと一緒に、お祝い膳を囲みます。
当たり前なのかもしれませんが、毎年代わり映えしない「定型メニュー」の繰り返し...
いつもは静かな家の中が、賑わう雰囲気だけでも心弾む時間...です。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() いつものように...お月さまの撮影です。 満月に向かい、少しずつ満ちていく... 満月の73.5%のサイズだそうです。 冬の夜空に煌めく星々と月の美しさ.。.:*・゜ |
![]() そう不思議に思っていたら...室内での撮影用に電球モードに 設定していたホワイトバランスがそのままに... 慌てて切り替えましたが、「蒼い月」も美しいものなのですね。 | ![]() |
![]() | ![]() 邪道でしょうか... 初歩的なことに驚き慌てる私にあきれます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
愉しい時間は、あっという間に過ぎていくような気がします。
3人家族それぞれの好物と合わせて、お煮しめも一緒に持ち帰ってくれて、今年の元日のお祝い膳が
笑顔でお開きとなりました。
来年は「おせちメイン」を一旦お休みして...すき焼きと「おせち少々...」に切り替えてみましょうか...
そんなことも考えてみたりもしています。
お重の詰め方が忘却の彼方...慌ててPCを開けて、昨年の記事の画像を見ながら詰めたり...
ぼんやり度が「アップ」していることを改めて自覚する私です。
笑顔で、「じゃぁまたね。」
コロナ禍の前には、当たり前のことのように思っていた別れ際の言葉が、幸せの重みを感じさせてくれるような...




ご挨拶が遅れて申し訳ありません
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
クリスマスに続いて 賑やかな元旦・・・
和やかな雰囲気がこちらまで伝わってくるようです
豪華なお節!
一生懸命準備されて、娘さんご家族も喜ばれたことでしょう
どれも美味しそう~~ 🤩
やはりお重に詰めたお節は ザ、お正月!
って感じがしていいですね~
2年喪中が続き、普通の元旦が久しぶりですが
なんら変わりなく、家族3人で静かに迎えました
既に初詣も済ませ、今日明日は、駅伝三昧です 🙂
こうやって 一日一日、またあっという間に
過ぎていくんでしょうね
とにかく健康で明るい一年になることを願うばかり・・
本年もどうぞよろしくお願いいたします
(年賀状ありがとうございました。
私が投函したのは30日なので・・
まだ届いてないですよね ごめんなさい・・・💦)
今日も晴天♪ですね。
ジュリアさんのお義母さま譲りのおせち、素敵ですよね。
たくさんの生活の設えも、きちんと継承しているジュリアさん、素晴らしいと思います。
昨日、たまたま姪に栗きんとんを少し渡したら...
あ、懐かしい♪と言って、お味見をしてくれました。
あぁ、この味この味♪と
祖父母(私たちの両親)宅で賑やかに過ごしたお正月を
思い出してくれました。
このレシピは、おばあちゃん譲りなのよと言ったら、
驚きながらも嬉しそうでした...いつでもご伝授いたしましょう♪
「健康で明るい.。.:*・゜」これ、重要ですよね、本当に。
私たちの願いが届きますように...
今年も、そして...その先も、どうぞよろしくお願いいたします。