
ホンダもとうとうこのナビの地図DVDの更新を最後にするらしい。
魅力的なポータブルナビの登場もあり、純正ナビを取り外すことに。
とりあえずトランクの本体とコンソールのモニターを外しましたが、
ブっといケーブルが残っています。ケーブルを全部除くのはなかなか
骨が折れそうなので、しばらくはほっときます。
涼しい季節が来たら、処理をしたいと思います。
モニターの縦横サイズは2DINなんだけど、奥行きが圧倒的に短い。
理由はエアコンのダクトが通っているから、
こんなところになければ2DINナビが普通に入るのに…
ダクトの移設もありでしょうが、今回はここに1DINボックスを2個
入れる計画。

もちろんそのままでは入らないので、はみ出す部分をカット
ここに、ポータブルカーナビのステーを入れる予定

そのまま入れると隙間が大きいので、ちょっと細かい作業が必要です。
梅雨が終わるまでに完成させられればいいですが。
魅力的なポータブルナビの登場もあり、純正ナビを取り外すことに。
とりあえずトランクの本体とコンソールのモニターを外しましたが、
ブっといケーブルが残っています。ケーブルを全部除くのはなかなか
骨が折れそうなので、しばらくはほっときます。
涼しい季節が来たら、処理をしたいと思います。
モニターの縦横サイズは2DINなんだけど、奥行きが圧倒的に短い。
理由はエアコンのダクトが通っているから、
こんなところになければ2DINナビが普通に入るのに…
ダクトの移設もありでしょうが、今回はここに1DINボックスを2個
入れる計画。

もちろんそのままでは入らないので、はみ出す部分をカット
ここに、ポータブルカーナビのステーを入れる予定

そのまま入れると隙間が大きいので、ちょっと細かい作業が必要です。
梅雨が終わるまでに完成させられればいいですが。