goo blog サービス終了のお知らせ 

オープンでぶらぶら

せっかくカメラを新調したので,身近ないいとこを紹介します。

壊れたわけではないよ

2010-05-02 21:53:31 | S2000
TODAの軽量クランクプーリーを使い始めて半年
特に発電量が不足しているような感じはないのですが
これからエアコンを多用する時期にもなるので
ちょっとだけ消費電力を減らすため
LEDのポジションランプに交換

たかがポジションランプの交換ですが
S2000は普通には交換できません
リフトアップして,フェンダーのインナーをめくることが必要
結構面倒です

で,ついでにタイヤもはずして,インナーの点検を・・・
すると爪の折れているクリップの多いこと多いこと
クリップが無くなっているところもありました
まあ1999年式ですからね

とりあえず,使えるクリップだけで仮組みして
不足のクリップをディーラーに注文
1個110円もしました

あとで調べると,ストレートというネットショップなら
5個で190円でした(送料が525円必要)
25個も買ったのでネットのほうが安かったね






往復600km

2010-04-18 22:17:11 | S2000
ちょっと神戸まで行って来ました。

やはりリフレッシュの効果は大きく
走行中かなり静かになりました
(ギシギシ,ガタガタがなくなり大満足)

その分,気をつけていないと,スピードが出すぎていることが・・・

さて,SAサンシャイン神戸にはASMメンバーがお揃いでした。
こだわりのS2000が揃っていて,今回も参考になりました。


2時半にはASMメンバーの皆様はご帰還
今頃は帰宅されているでしょうか





S2000 リフレッシュ完了

2010-04-03 22:58:25 | S2000
先週オートガレージMさんに預けておいたS2号の作業が完了したので
受け取りに行ってきました。

高松まで高速バスを利用

乗客は自分をいれて3人・・・
完全に赤字でしょうね
寝てたらあっという間に到着しました

今回の作業はマウント,ブッシュ,サスアーム一式の交換
ついでに,SPOONのステアリングとサブフレームのリジッドブッシュを投入
結構大掛かりなリフレッシュになりました。


出費も結構なものでしたが,お陰で新車の足回りに戻りました。

総とっかえになったので,どのパーツがどんな効果があったのか?なところはありますが,
とにかく,シャープなステアリングとマイルドな乗り心地に大満足

今まで,SACHSの乗り心地に?なところがありました。
特に荒れた路面や段差での硬さが気になっていました。
これがすっかり解決しました。
足回りをリフレッシュすることで,
やっとSACHSの性能が引き出せたようです。
帰り道の楽しかったこと,ちょっとアクセルを踏みすぎたかも。

ついでに高知城に寄ってみました。

明日まで高知城花回廊ってイベントをやっています。
見所いっぱいでお勧めです。
その写真はまた次回・・・