日本のしょうが生産の約六割が高知県
そこで土佐山地区の有機ショウガを使って
プレミアムなジンジャエールが誕生しました
今のところテスト販売で,帯屋町のチャレンジショップや
BAL土佐山などでしか販売されていません
4月からは一般販売されるらしいですから
手に入りやすくなるといいですね
価格は1本350円
ちょっと高いと思われるかもしれませんが,なんせプレミアムですから
飲んで損はしませんよ

青いビンの底には真っ白な生姜が雪のように沈殿しています
賞味期限は3ヶ月,生ものですな
一口目は少し甘く感じますが,やがて喉がヒリヒリ
飲み終わったあともしばらくは辛さが残ります
これはホントにプレミアムな辛口です
飲み終わった後のビンがクリスタルブルーなのもおしゃれ

土佐山地区を流れる鏡川の水の色ですな
(昨日は雨上がりで水がにごってました)
そこで土佐山地区の有機ショウガを使って
プレミアムなジンジャエールが誕生しました
今のところテスト販売で,帯屋町のチャレンジショップや
BAL土佐山などでしか販売されていません
4月からは一般販売されるらしいですから
手に入りやすくなるといいですね
価格は1本350円
ちょっと高いと思われるかもしれませんが,なんせプレミアムですから
飲んで損はしませんよ

青いビンの底には真っ白な生姜が雪のように沈殿しています
賞味期限は3ヶ月,生ものですな
一口目は少し甘く感じますが,やがて喉がヒリヒリ

飲み終わったあともしばらくは辛さが残ります
これはホントにプレミアムな辛口です
飲み終わった後のビンがクリスタルブルーなのもおしゃれ

土佐山地区を流れる鏡川の水の色ですな
(昨日は雨上がりで水がにごってました)