とっても良いお天気です
ちょと風は強めですが・・・
お向いのおうちのこいのぼりも青空に映えて、周りの山々もとってもきれいです。
何にもない我が家ですが、周囲の自然にはとっても癒されます。


さて、そんなこんなで、特に出かけることも無く~
毎年ゴールデンウィークは、なんとなく過ぎていきます。
畑では、夏野菜の収穫のため、とうちゃんがマイ耕運機とともに働いてます。
とうちゃんには、それがストレス解消らしいので、おなかがすくまで戻ってこないから
がんばれ~と声援だけ送っときます

なにせ、いろいろ植えたいらしいので、準備だけで結構時間がかかります。
まぁ、植えてしまえば気が済むらしく、「雑草農法」とか言いながら、草も抜かないし・・・
もちろん、農薬なんか絶対かけないので、「虫がつくのは安全な証拠」とか言いながら
あとは、収穫を待つ~と言うのが、毎年の恒例。
「生産者の顔が分かる安心野菜」の最たるものです

今は、長ねぎがあるだけですが、この周りにトマトやナスやズッキーニや~~~いろいろ植えるようです。
座長は収穫までは、遠くから見ているだけです
あ、農家ではありません・・・あくまでも、趣味なんで・・・
去年のトマトやなす
夏です♪野菜です

お向いのおうちのこいのぼりも青空に映えて、周りの山々もとってもきれいです。
何にもない我が家ですが、周囲の自然にはとっても癒されます。


さて、そんなこんなで、特に出かけることも無く~
毎年ゴールデンウィークは、なんとなく過ぎていきます。
畑では、夏野菜の収穫のため、とうちゃんがマイ耕運機とともに働いてます。
とうちゃんには、それがストレス解消らしいので、おなかがすくまで戻ってこないから



なにせ、いろいろ植えたいらしいので、準備だけで結構時間がかかります。
まぁ、植えてしまえば気が済むらしく、「雑草農法」とか言いながら、草も抜かないし・・・
もちろん、農薬なんか絶対かけないので、「虫がつくのは安全な証拠」とか言いながら
あとは、収穫を待つ~と言うのが、毎年の恒例。
「生産者の顔が分かる安心野菜」の最たるものです


今は、長ねぎがあるだけですが、この周りにトマトやナスやズッキーニや~~~いろいろ植えるようです。
座長は収穫までは、遠くから見ているだけです

あ、農家ではありません・・・あくまでも、趣味なんで・・・

去年のトマトやなす
