座長です。雨です。
結構降っています。
ペアーレ山梨で、隔回(スケジュールによるので、隔週とは言えません・・・)
「紙や布で楽しい手作り」講座を開催させて頂いております。
スクラップブッキングでの「手作りアルバム作り」や
カルトナージュでの「プチボックス(小箱)作り」を楽しむ講座です。
1回目は、たて:4インチ×横:6インチのミニブックを作りました。
2回目の今回は、それを入れるための小箱を作りました。
とはいえ、結構手がかかるので、2回に分けての仕上げになりますが
とりあえず~各自、全体像がつかめる程度には仕上がってるので、
次回は内箱と合体させて、完成させる予定です。
スクラップブッキングの時と同様、好きな柄の布を選んでもらっています。
それが、なかなか~それぞれが、座長の予想通りに選んでて、くすっ
布のカットは、やっぱり「ロータリーカッター」と「カッターマット」
これで、時間がかなり節約できてます。
(ちなみに、去年の5月9日に買ったんだった)
紙も布も、素敵なものが、たっくさんたっくさんあるので迷いますね~
でも、ひとつづつ、作品ができていくのは、本当に楽しみです。
ご興味がある方は、単発のご参加もOKですから、ぜひ、どうぞ

ペアーレ山梨で、隔回(スケジュールによるので、隔週とは言えません・・・)
「紙や布で楽しい手作り」講座を開催させて頂いております。
スクラップブッキングでの「手作りアルバム作り」や
カルトナージュでの「プチボックス(小箱)作り」を楽しむ講座です。
1回目は、たて:4インチ×横:6インチのミニブックを作りました。
2回目の今回は、それを入れるための小箱を作りました。
とはいえ、結構手がかかるので、2回に分けての仕上げになりますが

とりあえず~各自、全体像がつかめる程度には仕上がってるので、
次回は内箱と合体させて、完成させる予定です。
スクラップブッキングの時と同様、好きな柄の布を選んでもらっています。
それが、なかなか~それぞれが、座長の予想通りに選んでて、くすっ

布のカットは、やっぱり「ロータリーカッター」と「カッターマット」
これで、時間がかなり節約できてます。
(ちなみに、去年の5月9日に買ったんだった)
紙も布も、素敵なものが、たっくさんたっくさんあるので迷いますね~
でも、ひとつづつ、作品ができていくのは、本当に楽しみです。
ご興味がある方は、単発のご参加もOKですから、ぜひ、どうぞ
