goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

パソコンを妹に譲りました

2009年04月19日 | パソコン・・・ふしぎ発見?
先日、リカバリをしたNB15B

すっかり初期化されて、昔のことはすべて忘れちゃった状態・・・
またいろいろ設定しなおすのも面倒だし~
気になるデータは、Dドライブから別のパソコンに移したし・・・

と、とりあえず、そのままほったらかし状態だったんですが

なんと先日、神奈川に嫁いでいる座長の妹からメールがきて、
「PTAの副会長になっちゃって~書類作るんだけど
家のパソコンは子供のおもちゃ状態で、動きも悪いし~
使ってないパソコンを譲って下さい」ってことでした。

「ちょうど、富士通のがあるから、すぐ送るよん」
ってことで、先日リカバリしたNB15Bちゃんは、神奈川へ

今回は、たまたまリカバリがしてあったので、そのままOKでしたが、
実際にはこの作業、結構時間かかるんですよ。
ハードディスクのCドライブは買った時の状態に戻ります。

でも、その時点では入っていたけれど、今となっては使わないソフトもあるんで、
リカバリ後に、様子を見ながら中を整理して、きれいな状態だったんです。
あの時は、まさか妹のところへ行くことになるとは夢にも思わず・・・

でも~良かった 第2の人生を神奈川で頑張れ

妹からは「うちのより新しかったよ~ありがとう
立ち上がりも早くて、快適に使ってるよ。」とのこと。

そうさぁ~メモリだって増設してあるからね。

よしよし がんばれNB15B
君ならまだまだやれるはず~山梨から応援してるぜ



【 参考:富士通AzbyClub 】

パソコンを誰かにあげる時は? を、ご参考くださいね。

 リカバリしてから渡そう

パソコンを人にあげるときには、まずディスクの中身を完全に消去し、
その後リカバリをして購入時の状態に戻しておくようにしましょう。
こうすれば自分が使っていたときのデータを見られてしまう心配もなく、
受け取った人にも親切です