goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

風林火山号 発車~ってね

2007年04月08日 | 座長のたわごと
今朝、東京へ行くために甲府駅に降りたら~
「風林火山号」と遭遇。

長野行きの特別列車で、各車両に「風林火山」の文字と
武田信玄・山本勘助・湖衣姫の姿のイラストが入ってます。
何だかうれしくて()思わず携帯で撮影してみました。
今年は大河ドラマの影響もあるので、山梨も観光で盛り上がりますよね。

ちなみに2月に京都に行ったとき、観光バスのガイドさんが言ってました。

「例年ですとNHK大河ドラマは京都周辺にゆかりのある方がほとんどなので、
定期観光バスもそれにちなんだコースが組まれるのですが・・・
今年は風林火山と言うことで、京都とはずいぶん遠い場所(ここ強調してました)
が舞台ということで、コースの編成が少し難しかったようです。

武田信玄という方は、はるか遠く京都を夢見て、今日の都にあこがれて、
しかし一度も京の土を踏むことなく、病に倒れたそうですが、
現在でもやはり信玄さんゆかりの土地、というと京都とはかなり遠いようでございます。」

・・・・・・京都から山梨は、はるか遠いイメージ~なんでしょうね。
そして、京都にあこがれて、でも訪れることもなく亡くなっていった信玄は・・・

ま、でも実は座長的には日帰り観光してきたこともあるんで、
京都はそんなに遠くは思ってないんですよぉ。
身延線:富士川号と新幹線で4時間半あれば京都の駅まで着いちゃうしね。
帰りは5時半ごろの新幹線に乗って、富士川に乗り継げば夜10時前には
甲府駅まで帰ってきちゃいますよ。
・・・お金はかかりますけどね。