goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

スクラップブッキング 10月の予定です♪

2010年10月04日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
今日はお天気が今一つぱっとしませんが~元気出して行きましょう

さて、ず~~~~~っとご無沙汰してしまったのですが、

新田町の「スクラップブッキング定期教室」を、
久しぶりに開催しまぁす


 開催日 平成22年10月19日(火)

 時 間 午前10時~11時30分

 内 容 12インチ(30cm角)の見開きアルバムを作成しましょう

 参加費 材料込 ¥1000


それから~同じく、新田町のお教室で

かんたんカルトナ―ジュ教室」も、開催しまぁす


 開催日 平成22年10月24日(日)

 時 間 午前10時~11時30分

 内 容 かわいい小箱を手作りしましょう

 参加費 材料込 ¥1500



もういっちょう~同じく、新田町のお教室で

スクラップブッキング体験教室」も、開催しまぁす


 開催日 平成22年10月24日(日)

 時 間 午後1時~2時30分

 内 容 ミニアルバムを手作りしましょう

 参加費 材料込 ¥1000


ご参加お待ちしています。

 055-222-3277  

 090-3335-8650


 pasomeito@goo.jp



9/10 東公民館でスクラップブッキング

2010年09月10日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
今週、2つ目のスクラップブッキング講座です。
こちらは、いつも参加してくださるHさんのご紹介です。

作品は「さくさく見開き12インチ」を作りました。

無地の12インチペーパーをカードストック(台紙)にして、
用意したキットから、各自写真に合わせて飾り付けです。

サンプルを見ながら~各自、もりもりっと楽しんで頂きました。


で、このクラスの方々、会場の片付けの手際が、ちょ~良いんです。
他のクラスも、もちろんみなさん協力し合って片付けが進むのですが、
とにかく、始まる前の準備も、終わってからの撤収作業も、早い~はやい

いつも、どうしても最後は時間オーバーになってしまい、
座長の片付けべたもあって、なかなか自分の荷物がまとまらないのですが、
今回は、お片付けがすごく早くて~
会場撤収と同時に、座長の荷物もまとめてもらっちゃいましたぁ
 

さて、いつものことながら~サンプルはたたき台として、
みなさん、ちゃ~んと自分なりの個性を発揮して頂いていますね~。
「初めてなんで、なんだかよく分からないけど~」とか言いながらも、
なかなかどうして、しっかりまとまっていますよ。








9/8 クローバー学級さんとスクラップブッキング

2010年09月08日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
西公民館でのスクラップブッキング講座です。
とってもフレンドリーな、楽しいママさんたちと
6インチ(約15cm角)の作品作りです。

今回は、6インチの台紙を、一回り大きい8インチで包み、
6インチのパターンペーパーで貼りこむ形だったんですが、
「壁掛けタイプ」にするか、「ブックタイプ」にするか、
仕上がりのイメージを2種類で作りこみました。

 A:壁掛けタイプ=4人

 B:ブックタイプ=3人

結構、半々だったんですね~どっちも素敵にできつつ(完成してないの
「写真は、家でゆっくり貼って、仕上げて下さい~」状態でした。


みなさん、仕上げて、見せっこしてくださいね~~~

8/28 ミニブック作成講座

2010年08月28日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
いや~~~暑いですし・・・皆様、体調はいかがですか?
って、不調なのは~座長なのでございますが・・・
冷たいものの食べすぎ・飲みすぎ、そして夜更かしはやめましょうね~
 って、子供じゃないし~て、子供よりたちわるし・・・


さてさて、そんなこんなですが~
28日のコープさんのママサークル「フレグランス」さんの
スクラップブッキング講座で、ミニブック作成です。

「夏の思い出をスクラップブッキングに!」ってことで、
A4サイズの半分、A5サイズのミニブックを作りましたぁ。

こんな感じ~時間が「おせおせ」でしたが、何とか形だけは・・・?

作りきれなかったところは、おうちでモリモリして下さいませ。
また次回もよろしくね~。


ちなみに~今回のサンプルはこれ

8/21 Be-Luckマムさん 予告♪

2010年08月10日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
ども~ぱそめいと座長です。

今回の講座も楽しくできました。
マムさん、みなさん、ありがとうございましたぁ(*^_^*)

臨月ママちゃんたちは、無事ご出産かなぁ?
本当にご参加ありがとうでした。

さて~次回、3回目の講座をちょろっとコマーシャル(^v^)!
「12インチ(約30cm角)・・・レイアウト」です。

今回は12インチ1枚の中に、6インチのミニページを作ります。
そこに、CDやDVDを一緒に保管できるCDストッパーを付けて
、データ保管も兼ねちゃおうというものです。(*^_^*)

CDやDVDの内容ごとに作っておくと、データの記録と共に整理でき、
分かりやすいので、すぐにパソコンでも見られますよ。


では、またお会いできることを楽しみにしています。(*^_^*)

7/31 Be-Luckマムさんスクラップブッキング講座

2010年07月31日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
今回は、恒例3回講座の真ん中~2回目です。

2回目は、ラブメモ12号リリースパーティに参加ってことで、
「封筒と中に入れるミニブック」を作りました。

封筒のキットは、ラブメモからのプレゼントのペーパーと、
座長持参の秘蔵のペーパーから、各自選んでもらいましたが、
それそれに個性的で、かわいいのが出来ましたね

いろいろハプニングはありましたが、みんな何とか1セットは完成
早い人は2セット、しっかり作ってました。

しかも、明日予定日ママちゃんや、あとちょっとで生まれるかもママちゃんなど、
うわあ~、大丈夫な心配をよそに、全員ハマっちゃってるぅ
 詳細は、マムさんのページから


Babyちゃんたち、生まれたのかなぁ楽しみだね


今回は、マムさんの「フリマコーナー」にワンコインキット(¥500)を協賛。
ピンク系とブルー系の、ベビちゃんキットだったので、
次回は、プリティ系とシンプル系の、また違ったキットを出しますね。


あと、大好評だった、「ペーパーの100円均一販売」や
「エンベリ」系(いろいろな飾り)の福袋なんか、持って行こうかな




前回は、6月26日 こんな感じ   



夏休み~親子で手作りアルバムを作ろう!

2010年07月22日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
夏休み~いかがお過ごしでしょうか?

親子スクラップブッキング講座のお知らせで~~~す
全部場所は、甲府市新田町の「クラフト教室ぱそめいと」です。

って、あるときはクラフト教室~ある時は「パソコン教室」ですが


平成22年7月25日(日)10:00~

平成22年8月 1日(日)10:00~

よろしかったら、ぜひご参加くださいませ。

7/14 スクラップブッキング講座が・・・

2010年07月10日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
いつも火曜日は、スクラップブッキング講座の日です。

が!今回は、水曜日です。14日 10時からです


スクラップブッキングの定期教室の日ですが、
でも~でも~カルトナージュの箱でもOKです。

アクセサリーも(ネックレスやブレスレットなど)も作れますから、
「何をつくるか?」は、来てから決めてもOKですよ。