goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

雪~~~~~~!!

2012年02月29日 | 座長のたわごと
ゆっき 

もう~~~~明日から3月だというのに・・・雪

朝から2時間以上もかけて、本日の仕事場へ・・・
朝から2件も衝突事故現場に遭遇、別件で立ち往生の車もあり~と散々な感じで、
いつもなら45分くらいで着くはずの場所なのに、2時間15分以上かかりました

あ~~~あ・・・

わぉ~にしこくんが特集されてるぅ(^_^;)

2012年02月18日 | 座長のたわごと
にしこくん  くまもん

なんと

2/18(土)日本テレビ『ズームイン!!サタデー』(土 朝5:30~8:00)

「ジャスト!!日本」(7時20分ごろ~約20分間)というコーナーで特集されてましたぁ


ゆるきゃら ゆるきゃらぁ

っと言えば~~~~わぁお なつかし


国母で受講した方なら、すぐ分かるはず・・・






  

2/14 テンプレート変えました♪

2012年02月14日 | 座長のたわごと
ずっとお正月ぽいテンプレートだったので、イチゴに変えました。


昨日は京都から16:00発の高速バスで帰ってきまして・・・
双葉インターへの到着が24:00・・・さすがに、座りっぱなしはきつかったわぁ

京都を出るときは「小雨」だったのだけど、
高速に乗ったとたん、事故渋滞~途中吹雪になり、超低速での運航~2回目の事故渋滞・・・
到着予定は、本当は21:50だったのだけど、仕方なかったですね・・・


今回は、身延線が途中、不通なので静岡に出られないため、新幹線での京都入りを諦めまして、
10日の夜10時に出発するバスも、夜の仕事で間に合わないので諦めまして、
初めて、格安高速バス を利用させて頂きました。

料金は、行き  ¥3,800 帰り  ¥4,200 でした。
な、なんと ¥10,000でおつりが来ちゃって、山梨京都 往復出来ちゃうんですぅ

新幹線が、片道1人¥15,200かかることを思えば、な~~~~て格安

   予想集客状況・特定日条件などによりそれぞれの日程のツアー料金は異なる料金設定が
   行われている場合があるようです。詳しい料金については申込してみてから、です。

ただね~長野まではマイクロバスで、途中、乗り換えてから大型バスなんですが、トイレは付いてません。
その代わり、到着までに3回ほどインターでのトイレ休憩があって、のんびり行く感じかな。
うちは、行きは、双葉で乗せてもらい、6:30出発で、12:30到着、行きは予定通り、だったんだけどね・・・



あと車は、行きの朝、双葉インター場外の駐車場に、とうちゃんのケットラ(軽トラックね)を預け(¥300/1日)
下りのトイレ前から乗りました。

双葉I/Cのトイレって、上りと下りの通用口を兼ねてるんですよね~
噂には聞いてましたが、いつも車でスマートICを、当然、車から降りることなどなく、
スマートに(うそ、うそ、何回かカードが挿入されてなくて、立ち往生したけどね~
さっそうと(?)と出入りしている座長なのですが。

しかも、双葉のインターって、何と30年もやってたのね~~~びっくり

なんだか詳しくレポートされていたので、勝手にご紹介






いよいよなんだか寒いですね・・・

2011年09月23日 | 座長のたわごと
寒くなってくると~やっぱり古傷が痛みまする・・・

ごぶさた~の座長です
やっぱり台風だの季節の変わり目だので、体調は思わしくなりませんが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


ささやかに、事務所での個人レッスンもやっております。

パソコンはもちろんのこと、
スクラップブッキングやカルトナージュのレッスンの方も見えます。

天然石ビーズでの、ネックレスやブレスの方もいたりします。
そんなこんなで、楽しいのですが~~なんせ、体調不良です・・・


この連休で、なんとか復活したいなぁと思っていますので、

何か作りたいんだけど~という方は、来週以降どうぞご連絡くださいね。


日曜日は、ペアーレ山梨のロビーで、体験会もやってます。
お待ちしておりまする。




頑張ろう!心から応援します。

2011年04月02日 | 座長のたわごと
平成23年3月11日・・・この日を忘れることは無いでしょう・・・

このたびの東日本大震災における被災者の皆さまに心からお見舞いを、
また無くなられた方がには、心よりお悔やみ申し上げます。

「一日も早い復興を」と、誰もが願っていると思います。
ものは復興できても、心はなかなか癒せないとも思います。
テレビやネットで状況を見るにつけ、涙の出ない日はありません・・・

でも、すこしずつ前に向かって歩きだされている方々の力強さにも、
毎日、勇気と感動をもらっています。

日本中、いや、世界の各地でも、いろいろな方々が応援しています。
「自分にも、何かできないか」と、毎日考えるようになりました。
小さな小さなことしかできませんが、
「今、私にできること」をして行こうと思います。


年賀状の当選番号

2011年01月27日 | 座長のたわごと
お年玉付き年賀状の当選番号

 良かったら、ご確認ください。


今年も沢山の方から年賀状を頂きました。

楽しいものや手の込んだものや、
みなさん個性的な工夫したものを送ってくださって
本当にありがとうございました。


万一、こちらからお返事していない方・・・
また、喪中なのに届いた方には申し訳ありません・・・
この場を使いまして、深くお詫び申し上げます。


とはいえ、1月ももうすぐ終わり~
ここいらが一番寒い季節なのですが
あと少し、3月春を待ちましょう