goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

キーボード入力をハングルにしてみる・・・

2010年10月31日 | ハングル・ポジャギ・よもぎ蒸しなど
ペアーレの韓国語講座に通い始めた座長です

よもぎ蒸し」から、にわかに韓流ブーム(世に言うものとは若干違いますが)
マイブームになってしまって、やたらとハングルが気になる毎日です。

でもって、今日は試しにキーボードを「韓国語」モードにしてみました。

画面は「Word2007」ですが、入力モードは「韓国語」

もちろん、出てくる文字も韓国語~~~

これは、楽しいぞ

なんだか、ハングルって、ペンで書くよりキーボードの方が覚えられそう、かも


あ、そうなんです。
別にキーボードを買い替えなくても、IMEに登録されているものなら、
なんでも変換出来ちゃうんですね~中国語でも、アラビア語でも、スペイン語でも。

パソコンて~やっぱ、すごいですね~


ところで、韓国語で「あいうえお表」を紹介しているページもあります。

ちゃくちゃくと準備中♪

2010年10月26日 | ハングル・ポジャギ・よもぎ蒸しなど
さて~いよいよ寒くなってきましてね~寒いのは嫌いです・・・

が、今年の冬は、「韓国式よもぎ蒸し」で、
体の芯からあったまろうプロジェクト進行中

「え? 何、それ?」という方もいらっしゃるでしょうね~
実はぁ、座長この秋より「よもぎ蒸しサロン」を始めちゃいますぅ

そもそも~韓国式よもぎ座浴とは、

  「よもぎサウナ」とか、「よもぎ蒸し」とも言われ、
  「裸でマントを着て、専用の座浴椅子に腰掛けます。
  鍋や窯で煎じたよもぎ(漢方薬草)を下半身にあてる」という
  
  韓国では、なんと 600年以上も前の昔から伝わる民間療法です。
 
で、うちの「よもぎ(薬草)」は、韓国人ママ スックさんが処方してくれるもの。
韓国料理店 スックのオーナーママです。

分かりやすく「よもぎ蒸し」と言ってますが、よもぎ他21種類の韓方薬草を蒸して
下半身から直接スチームをあて、体の中を芯から温めます。

デリケートゾーンの浄化や、健康維持や美容維持など、特に産後の女性にお勧めなんですて。

簡易サウナなので、漢方で浄化された、良い汗をたっくさんかきますよ。


よもぎ蒸し体験談