goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳・・・のようなもの

新たに吐きだす場所をここに掘りました!

4年ぶりに

2021-03-22 09:51:11 | 吐き出す

携帯新調!

このiPhone SEが好き過ぎて

手放すことが出来なくて・・・

 

昨年

やっと新しいSEが誕生もつかの間

やっぱりちょっと大きい

 

そして

昨年末

mini......12???

また小型が出たということで

今年1月に早速ケータイショップに行ったら

なんと

3月からの新料金プランとやらで

やっとここまだたどり着けた!!!

 

待ったぜ!!!

今持っているSEより

ひとまわり大きかった 

 

だけど

この見覚えある色

SEの前のケータイ!!!

泣く泣く交換したケータイ 

 

https://blog.goo.ne.jp/pasarinrin/e/7738943a521875328db5f1b565e035fe

 

やった!!!

 

赤の色味が分からなくて

箱を開ける前までドキドキだったけど

満足だ!!!

 

只今、パスワード地獄に陥っておりますが

今度こそ

ケータイの中身を整理整頓!

 

そして

もう一台!

パカパカのケータイを

アンドロイドの簡単ケータイに・・・

こちらは

じいちゃんばーちゃん用

iPhone一筋で来た私も

苦戦中・・・

 

今朝も電話の撮り方だけ教えてきました!

母も頑張って食いついて来ました 

 

便利だけど

いつかは息切れしてしまう時が来るのかなぁ~

 

パカパカで十分だと思ったけど

やっぱり

欲張りたい・・・

 

「これ使えると。写真や電話が簡単だよっ!」

って言いながらも

こんがらがってる母を観ていると

こちらの都合でごめんね 

って思いながらも

今朝も

スパルタで電話の取り方を教えてきました 

 

あわよくば

LINEまでと考えておりますが

ケータイの画面タッチがままならない・・・

 

前途多難・・・

その横で

お気楽な父が

株式は見らるっと???(見られるの?)

って聞いて来る・・

 

そりゃ~見られるけど

自力では無理でしょうってことで

ケータイ=株式と思っている父

 

私のケータイに野村証券のアプリ入れちゃったから

毎回それを見るのが日課で

楽しみになってる 

 

もう

チンプンカンプンのケータイ事情

 

当分楽しみながら悩むことにします 

 


念力で。。。

2021-03-16 12:03:24 | 吐き出す

朝一から作ります!

目指すは

ふわふわのスフレチーズケーキ 

ケーキを作る工程で

この2つをませあわせるのが一番好き !

 

干しぶどう嫌いな方も多いのですが

私はチーズケーキにはこれが一番だと思います!

りくろーさんを目指しているので!!!

ワインに付け込んでおりました!!!

 

今朝は順調だわ~~

って思った瞬間

割れて来た・・・ 

ここでテンションがダダ下がり・・・

 

途中

オーブンを入れっぱなしで

歯医者さんに行ってきて

すでにしぼんでました 

ぷるんぷるんではなかった 

 

はい!出来上がり 

味はおいしい・・

 

 

次は

焼き方を変えてみる!

家のオーブンは

あらかじめ水を入れておくタイプだけど

次は

水を敷いてから

焼いてみる!

 


2021/03/16

2021-03-16 11:40:26 | 吐き出す

3月のはじめに父とダンナと私と3人で雲仙に行きました!

丁度いいくらいの湯けむり!!!

 

そして

その次の週

母も一緒に

今回は4人で

島原雲仙を目指します!!!

 

島原城

夏に腰の手術をしたので

ダンナの気遣いのもと

念のために杖をついて歩いておりますが

この杖の使い方も難しい 

かつて

よくドライブに来たとのこと!

 

お次は雲仙

とてもお天気が良くて

とことん歩いて

硫黄のにおいをたっぷり吸いこんで

ダンナに感謝

 

おまけな写真

お題は 「喝

 「喝!」注入~

 

こちらは

大きな大根!

おにぎりちゃんに見せたいなl~

 

なんだかんだと楽しい旅でした!!!

 

 


介護

2021-03-12 00:27:40 | 吐き出す

父も母も年を取ったなぁと

つくづく思う

 

特に父親

車を取り上げてしまってからは

楽しみが無くなってしまい

家の中に閉じこもりで

もう一つの趣味

株価を観るために

テレビにくぎ付けの日々・・・

 

先日、こけてしまって

こめかみを打撲して

片目が開かなくなってしまい

眼科に行ったら

緑内障と診断され

もしや

頭を強打してしまったからかと

脳外科に行ったら

とうとうアルツハイマー進行中と・・・

同じこと何度も言うし

さっきのことを忘れるし

分かっちゃいるけど

改めての診断は

チョイと悲しい

 

そして

それを受け入れられない母・・・

 

まあね

長生きをしているわけだから

そうなっても仕方がないこと

 

それよりも

元気だった母の落ち込み方が

ちょいと心配

 

おかあさん

良く考えて

娘が近くにいて

少々面倒を見ているつもりでいるのに

安心できませんか???

 

ムカッとして

もう

やぐらしか(面倒)とついつい口走ってしまいますが

介護も子育てと一緒だと思った

 

介護や子育てに直面している方の

周りの方々が

どれくらい優しいのかで

お年寄りや子どもの状況はかなり変わっていくのだと

改めて思った

 

この場合

私が周りの方

父にも母にも優しくしなきゃ。。。

わかっちゃいるけど

ついついね 

 

二人とも

まだまだ元気だけど

話はかなり通じない 

 

頑固な父

それに依存している母

こりゃ~

厄介な介護になりそうだ  

 

覚悟しなきゃ!!!

 

 

 


ほげとう

2021-03-11 23:50:00 | 吐き出す

父を2カ月に一度の病院に連れて行ったときのこと

私のチョイスしていた洋服に

こんな大きな穴が開いていて

びっくり   

しかし見事な穴 
 
腕の裏っ側で
 
全く気が付かなかった
 
気付いてしまえばちょいと恥ずかしい 
 
すぐさま袖をまくりあげて
 
ごまかしたけど
 
なんでこんな大きな穴が出来たのか・・・
 
 
で、、、
 
この状況
 
「穴が開いている」とは言いません
 
「穴のほげとう」
 
この言葉
 
よく使う方言なんですが
 
行った先々(東京・大阪)
 
全く通じませんでした
 
 
ほんと
 
よく使う言葉なんですがね 
 
 
あなんほげと~ 
 
 

10年

2021-03-11 23:44:17 | 吐き出す

10年・・・

10年前に書いたブログ

https://blog.goo.ne.jp/pasarin/e/eca886483081e5870ce8f0cbfca9599c

久々に読み返した

 

この日の記憶だけは忘れない

自分が何をして

どこにいて

どんな思いをしていたのか。。。

 

ただ

記憶って薄れていくもの・・・

 

・・・だと思っていたけど

 

今日

あの日の震災の報道を観ていて

改めて思う

終わってない

忘れてない

苦しんでいる方々が

まだまだたくさんいるってことを

忘れてはいけない

 

そして私も

記憶がどんどん蘇える

 

この日は

娘と小遣いのことで喧嘩して

「出て行きなさい」ってはじめて家を追い出した日

その直後に地震が起きたのでした 

 

もう。。。

家の中がめちゃくちゃになって

なにがなんだか・・・

 

携帯のありがたさを知った

 

これが世に言う都会の地震かと思った・・・

自分のいる場所が一番一番ひどい状況だと思った。。。

 

だけど

その後

とんでもなく

とんでもない

未曾有の大地震だということを知ることになるのです

 

この10年で

私たちは

環境も立場も

住む場所も変わって行ったけど

毎年思い出す

東日本大震災

 

あの時は

ず~~~~~~~~っと揺れていたな~

ある意味

地震に慣れてしまっていたような気がする・・・

 

日本地図を見ていて

名所の多い

素敵な島国だなあと思う反面

これからも

またこんな大地震が来るのかと思うと

いやだなぁ 

 

全力で阻止したい・・

コロナも同じこと

全力で阻止 

 

 


しまった😅

2021-03-07 17:54:00 | 吐き出す
今日はラーメンからちょいと離れて
 
うどんです!
 
どーしても
 
カレーうどんが食べたいけど
 
やっぱり熱いから
 
躊躇するんだけど
 
今日はそんなこともすっかり忘れて
 
即注文…
 
やっぱり熱い 😭
 
熱くて暑くて💦💦
 
コロナの時期に
 
禁断のフーフー💦💦
 
でも、このお店の
 
カレーうどんは大人気!
 
みんなフーフーしながら食べている
 
ダンナが急に吹き出して
 
「後ろのおばちゃんも熱かてばい!」
 
それでも食べたいカレーうどん!!!
 
 
うどんを食べ終わった頃に
 
ちょうどいい温度になり
 
スープ全飲み!
 
汗かいて完食!
 
幸せなことです‼️
 


 

またしても

2021-03-06 23:57:24 | 吐き出す

久々の平日休み 

早速お友達を誘って

私の好きな場所へ一直線 

 

到着~ 

    

 

前に来たときも

まだ空いてなかった・・・

 

先日来たときは

定休日だった・・・

 

今日は時間もあるし

定休日でもないし

やっと来れたと思ったら

お休み・・・

 

気を取り直してアアリタセラへ

https://www.arita.gr.jp/

白菜とツナ

レモンサワークリームのパスタ

パンを6切れいただきました 

 

お茶は別の場所で

自分の選んだカップでコーヒー

ホント美味しい 

 

 

影まで美しい

ディスプレーの芸術

 

ストックとスイトピー

何もかもがおしゃれ~~~

 

ん・・・・

あれ???

え~~~

ものすごくお高いお雛様 

陶器でできていて

艶もあって

何より色が綺麗 

 

だけど

なんだか

おひなさまがつれない態度

そう!

右左が逆 

しばし

いろいろ想像をめぐらして

この状況をお友達と考えました!

とても楽しいひとときを過ごしてリフレッシュ!

 

こちらは我が家のお雛さま

こちらのお雛様は

4月3日まで

わが家のリビングに展示しております 

 


あさいちつちいじり

2021-03-06 20:12:00 | 吐き出す

朝から草むしり

ほとんどが

ホトケノザ

こちらは ↑

ホトケノザとナズナゾーン

 

ざっと見たら

綺麗なんですけど

母から

草むしりがへたって言われる証拠です 

 

この辺になると

ヘロヘロです 

 

ってことで

約2時間

朝活終了~

 

先日買ったクリスマスローズ

好きなんだけど

 

こちらもそう

春の花いっぱいだけど

これが現実 

 

テンションダダ下がり・・・

 

 

 


ちょっと待って♫

2021-03-03 11:04:04 | 吐き出す

コロナ収束待間近!

 

緊急宣言がどんどん解除されているわけですが

ぜひ

ゼロに近い形でやっていただきたい・・・

 

もう

二度と流行らせないよう

慎重に

ここまで来たら

頑張れる!

 

またイチからだと

きついからね 

 

こんな思い

二度としないでいいように

「第四波」なんて言葉を聞かないでいいように

お願いしますよ          

                    

                    

 

我慢の後に

爆発が来ますって!!!

その時は

どか~~~~~~んと

経済を爆発させましょう!!!

 

みんな一丸となって

我慢しましょう 

 

だるまさんがころんだ!!!

 

 

 

こちらの画像は

母をお寺に連れて行ったときのこと

みなさん

なにやら焼却炉に向かって

拝まれている 

この姿がとっても滑稽だったので

写真に収めてみましたが

肝心の

焼却炉が写っていなかった 

 

こんな神聖な場所で

写真を撮るなんて不謹慎だと思ったけど

写真に納めたくて撮ったけど

焦ってしまいアングルが・・・

 

焼却炉に向かって

和尚様がお経を唱えられていて

みんなが持ち寄った

お札を焼却されているのです

こんな行事があるのですね

 

過去は多分御火焚きのような感じでされていたのかもしれないけど

このご時世

なかなか燃やすことはできないので

この形に納まったのだと思います!

 

なんか

ほのぼのしていいな~~って思ってしまいました

あーあ~~

これで

焼却炉が写っていたら

珍百景に投稿できる感じだったのに

失敗 

 

また一年後におあずけ 

 

 


雪にも負けず

2021-03-03 10:51:29 | 吐き出す

やはり

パンジーは強かった!

雪の中からの

生還です!!!

 

ちらか強くきれいな姿で現れました!!!

 

こちらも

ほったらかしで

ここまで綺麗に育つ

タンポポさんに

遭遇!

力強いなぁ~~

 

これから

土いじりの季節になりました!

 

草むしりは嫌だけど

花いじり楽しい!

 

そして

だれをいじろうか・・・

 

冗談の通じないだんなや母はダメだしなぁ

やっぱり

父かな 

このところ

少々おボケになってきて

幻覚を見てしまってる模様

 

車を取り上げてしまってから

同じことを何度も言うし

緑内障で

視野が狭くなるし

ズッコケるし

ひ孫には会えないし

今のお年寄りも大変よね~~

 

私の毒舌で

刺激を与えなきゃ 


食べたい!!!

2021-03-03 10:49:09 | 吐き出す

220円の幸せ 

 

こちらのトマトは

これだけで200円!

 

だけど

どうしても買いたかった

宝石のようなトマト

220円で作りました!

はちみつ入りです!

 

 

いちごも

500円!

 

シークワァーサー

発酵ジュース

これ

ひと月くらい掛かった!

 

美味しい!

 

でも

こちらのジュース

198円くらいで購入

 

手間暇かけずにおいしいよ 

 

やっぱりかった方が手っ取り早くておいしい 

けど

砂糖の使用量が

半端ない   

 

甘党 加速中 

 

 


休日

2021-03-03 08:18:21 | 吐き出す

な~んにも予定のない休日は

朝から温泉

本日は

白いナマズさんのいる

シーボルとの湯

その後は

朝ご飯

道の駅のお弁当食べて

会話のない夫婦のもとに

小鳥さんたちは遊びに来て

しばらく小鳥さん達との会話を楽しみました!

そうこうするうちに

もう一つの道の駅では

クリスマスローズの花束が200円で売られており

早速購入

今年はこの花を育ててみたいなぁ

 

そして

こちらのチケット

使わないともったいないということで

町内の喫茶店で

ランチ!

 

 

一方

大阪組の方は

大変

お母さんから怒られている

おにぎりちゃんの様子

  

わが娘

こんな牙をむいて怒っているのかい!!! 

 

まあ

子育てって大変よね 

 

ざっくりとした内容は

思い通りに行かなかなくて怒った孫の態度に怒ったらしい

 

しかし

母の顔が怖いね 

 

それぞれの

ある日の休日でした

 

あいたいなぁ