
http://www.town.hasami.lg.jp/yakuba/shoukou/nakao/outousai.htm
雨嵐女健在!!!
そして、長崎県波佐見町中尾山に、いざ参上!!!
やっぱり雨
「桜陶祭」
その名の通り
桜+陶器のお祭りなんだけど
葉桜ばかりで
濃いめのボンボン桜(八重桜)がちょこっと満開です!!!
この季節に里帰りをしたのは初めて!
約10年ぶりの「桜陶祭」
ほら、雨でしょ
でも、緑が雨で洗われてくっきり!!!
大好きな石垣だぁ~
この桜陶祭の名物であり楽しみである
陶器のお弁当
入ったお店で12時を迎えたところで買おうと決めて
素敵な器だったので
買ってみたら
なんと残念、陶器+普通のお弁当だった、、、、
ホンとはこうなるはずだったのに・・・↓

美味しかったけど
これは残念だった~
気を取り直して
お店を巡り
大好きな炎龍さんの鬼の絵に出会い
とっても素敵な旬の花の生け花を楽しみ
昔は普通だった自然に感動しまくり
気が付けばこんなに買ってました~~
で、この中のどれかを使って
筍づくしの晩御飯!!!
今回ご一緒していただいたのはモモしゃん!!!
雨の中ありがとう
やっぱり行ってよかった!!!
話は尽きないね
だいじょぶかい??
まだ、涙をぼろぼろ流すあなたを見てると
ちょっと心配
私たちは何か出来たのか
しなければいけなかったのか・・・
分からない
分からない
ただ
あの歌を歌うには
もうすこし時間が必要だと思った。。。
家庭があるのに
なんちゃって独身のわたしに付き合ってくれてありがと!!!
たっぷり甘えてきたよ
久しぶりの故郷は
優しかったな~~
付き合ってくれて
サンキュ
!