※見方は「タイトル名 … ゲームのジャンル … 価格(税込)」です。
※タイトル数が多いときは、管理人の主観による判断で、主なタイトルのみリンクを貼ります。ご了承ください。
※今週はタイトル数が多いので、タイトルリストとピックアップの記事を別々にしています。(ピックアップ記事はこちらから)
◆プレイステーション3
X ブレード (ユービーアイ・ザ・ベスト) … アクション … 2,940円
H.A.W.X (ユービーアイ・ザ・ベスト) … エアコンバット … 2,940円
◆プレイステーション2
今週発売のタイトルはありません。
◆Xbox360
デススマイルズ (Xbox 360 プラチナコレクション) … アクションシューティング 3,990円
H.A.W.X (Xbox 360 プラチナコレクション) … エアコンバット 2,940円
Far Cry 2 (Xbox 360 プラチナコレクション) … ファーストパーソンシューター 2,940円
プリンス・オブ・ペルシャ (Xbox 360 プラチナコレクション) … アクション 2,940
◆Wii
今週発売のタイトルはありません。
◆ニンテンドーDS
今週発売のタイトルはありません。
◆プレイステーション・ポータブル
ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人 … RPG … 5,040円
Monochrome … 恋愛アドベンチャー … 5,040円(限定版 7,140円)
今週はタイトル数自体も少ないうえに、大半が廉価版という…。年度末を越えたばかりということで、ゲーム業界的には「小休止」ということでしょうか?
しかし、最近Wiiでこれといったタイトルが発売されませんね…。いい加減、次の手が欲しいところです。
◆pick up 1 PSP『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人』
PS2で発売された『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~』の、リメイク作品です。新キャラクターや新ダンジョンなど追加要素が色々です。
『アトリエ』シリーズって、色々発売されているうえに、わりとシステム的に色々違いがあるようなので…シリーズ経験者はともかく、未経験者の人は、それぞれがどういった人向けのシステムになっているのかを把握したうえで購入すると良いみたいですよ。
ちなみにこの作品は、それ以前のシリーズ作品ではなかった「素材が腐る・冷蔵庫に入れないとダメになる」という概念があるため、いわゆる難しめの設定?になっているようです。
もっと手軽に楽しみたいなら他の作品をオススメ。アイテム造りのやりこみ要素にとことん挑みたい人はこの作品をオススメ…みたいな感じらしいです。
※タイトル数が多いときは、管理人の主観による判断で、主なタイトルのみリンクを貼ります。ご了承ください。
※今週はタイトル数が多いので、タイトルリストとピックアップの記事を別々にしています。(ピックアップ記事はこちらから)
◆プレイステーション3
X ブレード (ユービーアイ・ザ・ベスト) … アクション … 2,940円
H.A.W.X (ユービーアイ・ザ・ベスト) … エアコンバット … 2,940円
◆プレイステーション2
今週発売のタイトルはありません。
◆Xbox360
デススマイルズ (Xbox 360 プラチナコレクション) … アクションシューティング 3,990円
H.A.W.X (Xbox 360 プラチナコレクション) … エアコンバット 2,940円
Far Cry 2 (Xbox 360 プラチナコレクション) … ファーストパーソンシューター 2,940円
プリンス・オブ・ペルシャ (Xbox 360 プラチナコレクション) … アクション 2,940
◆Wii
今週発売のタイトルはありません。
◆ニンテンドーDS
今週発売のタイトルはありません。
◆プレイステーション・ポータブル
ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人 … RPG … 5,040円
Monochrome … 恋愛アドベンチャー … 5,040円(限定版 7,140円)
今週はタイトル数自体も少ないうえに、大半が廉価版という…。年度末を越えたばかりということで、ゲーム業界的には「小休止」ということでしょうか?
しかし、最近Wiiでこれといったタイトルが発売されませんね…。いい加減、次の手が欲しいところです。
◆pick up 1 PSP『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人』
PS2で発売された『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~』の、リメイク作品です。新キャラクターや新ダンジョンなど追加要素が色々です。
『アトリエ』シリーズって、色々発売されているうえに、わりとシステム的に色々違いがあるようなので…シリーズ経験者はともかく、未経験者の人は、それぞれがどういった人向けのシステムになっているのかを把握したうえで購入すると良いみたいですよ。
ちなみにこの作品は、それ以前のシリーズ作品ではなかった「素材が腐る・冷蔵庫に入れないとダメになる」という概念があるため、いわゆる難しめの設定?になっているようです。
もっと手軽に楽しみたいなら他の作品をオススメ。アイテム造りのやりこみ要素にとことん挑みたい人はこの作品をオススメ…みたいな感じらしいです。