セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今週発売・配信される主なゲーム 2016/05/22~05/28

2016年05月22日 08時03分58秒 | 【旧】今週発売のゲームリスト
ファミ通.com = ゲーム発売予定表
戦国。未来。ファンタジー。戦いの場は、色々です。


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり[PS4版]
【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり[PS3版]
【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム+「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり[PS Vita版]
【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PS4/PS3/PS Vitaの3機種で『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』が発売します。(5月27日(金)発売)
『ドラゴンクエスト』シリーズから派生して生まれた、3DのアクションRPG『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズの新作です。
七つの王国が栄える世界を舞台に、新しいオリジナルメンバーが繰り広げる物語。『ドラクエ』シリーズ歴代の様々なキャラクターも登場します。
ステージクリア形式のような感じだった前作と違い、今作では広大なフィールドを探索し、発生する様々なミッションに挑戦したりダンジョンを探したりといったスタイルに変わっています。
また、前作には無かったインターネット通信を利用しての協力プレイも実装。最大4人で、ストーリーモードのバトルや、特別なダンジョン「時空の迷宮」を楽しめます。「時空の迷宮」に限り、今作には登場しない前作のキャラクターも使用できるよう無料配信される予定とのことです。

今作から登場する新たな歴代メンバーは、全6名。まだまだ「あのキャラ出して」とか要望も多いことでしょうけど、ま、シリーズを重ねていくなかで、徐々に増やしていけたら良いと思います。協力プレイも楽しめるとのことなので、前作以上に長く楽しんで頂けるものになっていそうですね。
前作も好評だった、ドラクエの世界での爽快アクション。新たな世界での戦いを、どうぞお楽しみください。


【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
【PS3】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
PS4/PS3の2機種で『ギルティギア イグザード -レベレーター-』が登場します。(5月26日(木)発売)
特徴的なイラストと爽快なコンボ攻撃が特徴の2D対戦格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズ。ゲームセンターで稼働中の最新作を、家庭用ゲーム機向けに移植した作品です。
新キャラクターも含む全22名が参戦。シリーズ経験者が楽しめるのはもちろんですが、簡単操作で派手なアクションが繰り出せたり、当たり前なことも含めた内容をいつでも細かく確認できるFAQなど、初心者に配慮したシステムもあります。
もちろん、オンラインでの対戦も可能。オンライン専用のロビーに行って、そこで相手を探せますし、釣りや会話を楽しむこともできたりするそうです。

一時期は『ブレイブルー』シリーズばかり展開していましたが、なんだかんだで、こちらも展開し続けていく姿勢でいるようですね。なかなか、こういう形で展開し続けられる格闘ゲームが多くないので、貴重な存在です。
初心者にも楽しんで頂きやすい配慮があるので、シリーズ経験者ばかりでなく、ゲームセンターではちょっとな~…っていう格ゲー初心者のかたにも、楽しんでみて欲しいです。是非どうぞ。


オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
【初回生産特典】ウィドウメイカー・ノワールスキンDLC同梱
PS4で、もう1つ。『オーバーウォッチ』をご紹介します。(5月24日(火)発売)
近未来風の世界を舞台にした、チーム対戦型のアクションシューティングゲーム。開発は、『ディアブロ』シリーズなどを手掛けてきた海外のメーカーです。
個性豊かな全22キャラクターが登場し、それぞれの特徴を活用して戦っていきます。ルールは、物資を運ぶ側と阻止する側に分かれての対戦「ペイロード」と、特定のポイントを制圧していく「ポイントキャプチャー」などがあります。

海外製のアクションシューティングで、こういった明るめな色調の表現って、ちょっと珍しいかもしれませんね。会話も豊富で、なんか親しみやすそうな雰囲気を感じます。といっても、CEROは「C(15才以上対象)」ですけどね。
個人戦は無く、あくまでチーム戦に特化した作りとのことで。仲間と力を合わせての戦いを、心ゆくまでお楽しみください!


クラシックダンジョン戦国
【早期予約特典】オリジナルサウンドトラック『クラシックダンジョン戦国』サウンドセレクションReal&Retro 付
PS Vitaからも、もう1つ。『クラシックダンジョン 戦国』が発売されます。(5月26日(木)発売)
PSPで展開されたレトロ風グラフィックのアクションRPG『クラシックダンジョン』シリーズの新作が、PSPで登場。ファンタジーな世界が舞台だった今までと異なり、今回は戦国時代が舞台です。
武器やアイテムの種類が大幅に増えて、今まで以上に大ボリュームな内容に。ローカルでのアドホック通信で対戦プレイや協力プレイを楽しめますし、インターネットに接続して、クリアタイムによるランキングで競うこともできます。協力プレイでしか挑戦できない、高難易度のダンジョンもあるそうですよ。

なかなか今の時代、こういう見た目のタイトルをフルプライスで発売するのは、度胸のいる話。とはいえ、そこは日本一ソフトウェアですから。価格に相応するだけのボリュームは、期待して良いと思います。
体験版も配信中だそうなので、気になる人は、まずチェック!楽しめそうであれば、製品版を購入して楽しんでみてください。


◆== 私はどうしよう? ==◆
『ドラゴンクエストヒーローズII』のPS4版を購入予定です。
前作を楽しませてもらったので、今回も色々と楽しませてもらいます。マルチプレイは、一応、一緒にプレイできる予定でいる"いつもとは違うフレンド"の人がいるので。その人と一緒に楽しんでいけたらな~と思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS4『スーパータイムフォース... | トップ | 去年のこの日のゲーム情報 2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】今週発売のゲームリスト」カテゴリの最新記事