
●= プレイステーション2『FANTAVISION(ファンタビジョン)』 =●
2000年3月9日に発売。当時の価格は、5,800円(税別)です。
打ち上げ花火を使ったパズルゲームです。
PS2の発売から数日後に発売。ソニー最初のPS2タイトルでもあります。
打ち上げられた花火を選択して「キャッチ」。同じ色の花火を3つ以上キャッチすると爆発するという、パズルとしては単純なルール。PS2の性能を活かした美しい花火の表現が、魅力的でした。
2002年7月4日には、今作に2人対戦プレイを追加した『ふたりのファンタビジョン』が発売。携帯アプリにも移植されていますが、現在は提供終了しています。
当時、存在は知っていましたが、結局プレイしたことありませんでした。
たぶん、パッと見だとルールがよく分からなかったからかな?パズルゲームへの興味もまだ薄い頃ですし。でも、花火そのものは好きなので、今となってはプレイしなかったことが少し心残りかもしれません。ゲームアーカイブスで配信されたらいいのにな~。
成果が良くなかったからなのか、以後シリーズ化されなかったですが、いま、PS4の性能を活かして続編を制作したら、それはそれは美しい花火が楽しめそうだな~と思っちゃいました。それこそ「PlayStation VR」との相性も良さそうなので、いま一度挑戦してみてはいかがですかね?
1年目のこの週に取り上げたゲームソフト :
3月6日 = ゲームキューブ『ロックマンエグゼ トランスミッション』(2003年)
3月7日 = スーパーファミコン『弟切草』(1992年)
3月8日 = ニンテンドーDS『ヨッシーアイランドDS』(2007年)
3月9日 = スーパーファミコン『スーパーマリオRPG』(1996年)
3月10日 = ゲームボーイアドバンス『千年家族』 (2005年)
3月11日 = Xbox『NINJA GAIDEN(ニンジャガイデン)』(2004年)
2年目のこの週に取り上げたゲームソフト : ゲームボーイ『ドラゴンクエストモンスターズ2』/DS『ことばのパズル もじぴったんDS』
3年目のこの週に取り上げたゲームソフト : スーパーファミコン『クロノ・トリガー』
最近取り上げたゲームソフト:
前回(2月28日~3月5日) = プレイステーション2『ブラッディ ロア 3』
前々回(2月21日~2月27日) = Xbox『メタルスラッグ4』
前々前回(2月14日~2月20日) = プレイステーション2『真・女神転生III - NOCTURNE(ノクターン)』