goo blog サービス終了のお知らせ 

正統派結婚相談所 パルティールグループ

結婚相談所の業界で起きていることや、二代目社長の思いつきを書いたブログです。

結婚相談所の休日⑤

2012年08月04日 | Weblog
数ある結婚相談所の中で、安心と実績で勝負する
正統派結婚相談所パルティールグループがお届けしています。

さて、今回は「結婚相談所の休日」。
業界の話とは関係ありませんので、お暇な方はご覧ください。


8月1日に横浜の神奈川新聞花火大会に行ってきました。

我が家では、これまで花火大会は江の島の花火大会が定番。
なんといっても、開催日は日付に関係なく、
毎年8月の第一火曜日と決まっていたため、
ちょうど会社の定休日にあたるんです

江の島のビーチに椅子をセッティングして、
湘南の風と夕日をバックに、ビール飲みながら開始を待つ

そして、最大の見せ場は、特大2尺玉花火。
江の島花火大会は、本当に迫力がすごいんです。

それが、いつのまにか、名前も変わり、日付も変わり、
やっぱり土曜日開催の花火大会になってしまった

そんな訳で、横浜の花火へ久しぶりに行くことに。

娘は彼氏と、私は妻と、別々の行動です。

気合を入れて、5時頃に会場へ向かうと、
ものすごい人、人、人。

カップル率は、7割超?

近くのコンビニには、入場制限発令。
トイレは使用できませんと張り紙も。

警備員は、一人で相当な面積を受け持っているらしく、
かなりへばってます。

だけど、会場は晴れて風もあり、絶好の花火日和。
陽が傾くころには、浜風が心地よく、ついついビールがすすみます。

いよいよ花火大会スタート!

有料席のほうでは、DJやBGMで盛り上げているようです。
※無料席では、雑音にしか聞こえないので、なんかうるさい?

最近の花火は、一発で見せるというよりも、
連発で見せるという感じなんですね。

大きな花火があがったと思えば、
その下では様々な色の花火があがり、上下セットの演出。
これはこれで、とても見事でした。

でも一番の演出は、
みなと横浜の風景と花火のコラボレーション。

他の花火大会では、味わえない感動です。


最近では、花火大会には「浴衣」で来ている女性がほとんどなんですね。
印象では、若い世代には白系の浴衣が多かったように感じます。

我が家でも娘と妻は浴衣でしたが、
娘は1時頃から準備に取り掛かり、
2時には着付け後の髪形セットアップの予約してある美容院へ。

いったん家に帰ってきてからも、
ゴロンと横になって昼寝というわけにもいかないので、
窮屈な姿勢で時間を待ちます。

ちなみに待機中の様子は、こんな感じ。


花火大会開始まで、まだ4時間以上。

「可愛くなりたい」には、
こんなにも努力が必要なんですね。

※ちなみに、彼の方は、Tシャツ&短パン。

そんな娘に、
「似合ってるじゃん、その辺のギャルには負けないね」と言ったら、

少し、時間差で
「なにそれ、遠回しに褒めてんの?」とのこと。

まぁ、こんなもんです。


だけど、やっぱり花火大会は、友達や同僚と行くのもいいけど、
大切な人と二人で行くのがいいですね。

来年こそ!と、密かに気合の入った方。
パルティールで幸せの種をまいておきませんか。

きっと、大きな幸せの花を咲かせますよ。


お近くのパルティールグループを探してみる
 → パルティールグループ総合案内HP

横浜で安心と実績で選ばれる結婚相談所
 → パルティール横浜HP

埼玉県で真剣に結婚・再婚!
 → パルティール浦和HP


にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へにほんブログ村









最新の画像もっと見る