parismaris's days*

夏の宝石

先日立ち寄った道の駅で、珍しい植物の苗と出逢いました。
 
 
 
 
落葉低木のウグイスカグラ(鶯神楽)です。
 
透明感のあるオレンジ色の実が、なんとも涼やかで愛らしく、まるで宝石のよう*
 
紅い実をつける赤花(実際には濃いピンク色)のウグイスカグラはよく見かけますが、これは白花なんだそうです。
 
その珍しい白花見たさと、この爽やかな実の色とに惹かれて、つい購入してしまいました。
 
 
果実の大きさは1.5センチほど。
生食が可能とのことだったので、試しにひと粒食べてみると…甘い!!
 
酸味や青臭さは少しもなくて、よく熟れたグミと似た味がします。
薄い皮がくちの中でプチッと弾けて、小気味よい♪
 

 
 
 
 
低木とはいえ、3メートルほどの高さにまで生長するとのことなので、庭には植えずに鉢にて管理することにしました。
 
今はまだ30センチ足らずの大きさですが、野趣を感じさせる木姿が、わが家の雑木の庭にぴったり*
 
 
…などと浮かれたことを言ってはいますけれど。
 
いくら庭があるとはいえ、もう植える場所も育てる場所も余ってはいないのだから(この春にはついにガレージのひとつまで植物に占拠されちゃったし…!)、ほんとうはこんなに気軽に植物を増やしてはいけないのです。
 
そう、いけないことは重々承知しているのです。が…
好奇心には勝てず、またもや連れて帰ってきてしまいました(汗)
 
…『好き』って怖い (`艸´;)
 
 
 
 
 
入院させたパソコンの戻りが遅れています。
(重症だったところを、なんとか使えるようにはしてくれたらしい。 ありがとうございます、義弟殿…!)
 
あまりに間が空きすぎたので、今回はお試しついでにスマホから更新。
写真の撮影もスマホ、加工もスマホ、文章作成もスマホ。
 
慣れないことして疲れた…(苦笑)
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし 【ガーデニング】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事