
4月13日(日)
今日は1日雨降りでした。
先週見た桜吹雪を見ていて、
サルスベリの花吹雪を
思い出しました。
今の家に犬がいた頃、
散歩していた公園にサルスベリがあり、
夜に見た街灯に照らされた花吹雪が
とてもきれいでした。
サルスベリの花は夏から秋にかけて
咲くようですが、まだ木はあるのか
散歩がてら行ってみました。

公園に行く途中、山茶花が咲いていた。

越してきた頃来ていたスーパー。
懐かしいブルーチップを扱っていて、
今もそうなのかな。
↓このリスちゃんがトレードマーク?
でしたよね。


薬円台6丁目公園到着。


サルスベリ、別名は百日紅。
まだあって良かった。
夏にまた来てみようと思います。


帰る途中にレモン🍋がたくさん


帰る途中にレモン🍋がたくさん
実っていました。


木香薔薇
小さな薔薇がポンポン咲いていて
可愛かったです。

イングリッシュ•ブルーベル

今まで気がつかなかった神社。
船橋市七林町の『金毘羅神社』


薬園台駅の広場には
御衣黄(ギョイコウ)という
八重桜の一種が満開でした。
雨降りの散歩は雨の香りもよく、
空気が澄んでいて気持ちが良かった。
*追記*
3月の終わりに今日の散歩コースに
咲いていた乙女椿を添付。

乙女椿
好きな花の一つ
あった〜🥰👏✨
嬉しかったね😌🍀
ブルーチップ懐かし〜😆💕
何冊も貯めて色々貰えました〜🎁
スマホもアプリもなかったもんね😅
chimiさんお花の名前よく知ってますね〜😊🍀
こんなBIGなレモンの木😍
アゲハさん食べ放題🐛🎶
乙女椿さん可愛い🥹💕
なんか不思議の国のアリスに出てきそうな木🩷
昨日は妹さんのお話聞かせて頂きありがとうございました🥹🍀
私も再婚は難しかったなぁ😢
再婚して花ちゃんが今より幸せになるならいいけど🍀
我慢したり嫌な思いするなら出来ない💧
色々考えて決めれなかったです・・
さがみ野のカスタード😍
_φ(・_・メモメモ
私も・・母を許せる迄長くかかったし今でも許し切れてはいないけど💧
やっぱり先を考えたり弱ってるの見たら・・
感謝の方を頑張って思い出してみようかと😌
また楽しく小田原行き続けて見せて下さい🥰
サルスベリありましたぁ♪
今から開花が楽しみです。
ブルーチップ懐かしいですよね!
越してきて良く集めてました。あの台紙に貼って☺️
お花の名前ぜんぜん知らないのですよ。
みんなスマホの検索です😉
乙女椿、不思議の国のアリスに出てきそうですよね😆私もそう思いました!
jasmineさんもそう思ってもらえて嬉しいです。
そうだ!私もシナモロールのCM好きですよ。お耳フリフリ凄ー!って思ってみてました😆jasmineさんのブログで同じー!って。同じ頃ハマってたのはバイト探しのindeedで、医者編とか色々あるのですが、
ミュージカル編が特にツボでした😆
再婚はホントに難しいですよね。
私は経験者でもなく子供もいないので、
なんのアドバイスもできなかったのですが、母の助けを借りて何とかやってきたみたいです。
私は主人と二人暮らしで契約結婚みたいですので。シェアハウスの同居人のような🤔
感謝ですね!本当にそう思います。
私も努力していきます!
そうだそうだ、jasmineさんのお気に入りのアーチスト、super beaverさんが何かの番組に出演されていて、その時「突破口」を歌われたのですがめちゃくちゃ良かったです🥰そして歌い終わりお辞儀で礼儀正しく好感度⤴︎も良い方々でしたぁ🥰