goo blog サービス終了のお知らせ 

chimi*四方山話

よもやま日記

日の入り後

2025-08-29 04:00:00 | 日々の事
1時間前に目が覚めた。
疲れ果てて爆睡しスッキリの目覚め。
只今3:40。日付変わり8月29日(金)。

昨日は仕事帰りにイオン津田沼店に寄り、
イオンを出ると若い女の子二人が
空を撮っていた。

18:26 綺麗な三日月が出ていた。


ムクドリ達が帰ってきました。


18:30の空

28日の日の入りは18:13でした。




今月の書籍代

2025-08-26 23:38:00 | 日々の事
8月26日(火)
コロナ感染の自宅療養は今日で終わり。
明日から仕事です。
定期券の期限が過ぎていたので、
JR津田沼駅まで出かける。

14:30 駅前のオブジェに鳩さん。
彫刻は熱々ではないのかな。


駅まで来たついでに丸善さんに寄る。
次の仕事を成田空港内で探しています。
航空機が毎日見れると、
仕事も決まっていないのに浮かれていて、
AIRLINE買ってしまいました。

先日、英英辞典を購入しましたが、
英語が分からないのに全くどうしたものかと途方に暮れ、お勧めしていた本を読み返したら、『英英辞典ではなくて』と記載してありました。
ですよね。早とちりでした。
探している英和辞典がなかったので、
コロケーション辞典を購入してみました。

新しい職場(まだ決まってませんが‥)も、
たぶん制服だろうと思うから、
ダイエットを本気で頑張ろうと購入。
『やればやせる!』
著者:ねこくら りえ
発行:株式会社KADOKAWA

パラパラとめくって、
「人生はままならないがダイエットは自分次第」
「ダイエットは生き直し」という著者の言葉に、私も頑張ってみようという気持ちになった。

帰り道、今月は書籍代にいくら使ったかなと。
たぶん2万円は軽く超えているはず。
まだ読んでいない本がたくさん家にあるのに。
購入しても読まないから、
いつまで経ってもこんな文章なんですね。


自宅近くの正伯公園にキバナコスモスが
咲いていました。











Songs From A Secret Garden

2025-08-24 23:55:00 | 日々の事
8月24日(日)
コロナの発症日を0日目とし、
今日が発症後5日目。
自宅待機期間が終わりました。

1回目の感染より軽いかもと、
思っていましたが結構しんどかった。
喉の痛みがひどく、口内炎もでき、
咳はまだ止まりません。
匂いが分からないのと、味覚もおかしい。
体重は2.5kg減り、今朝は血圧が107/70。

まだ本調子ではなく、横になりながら
取り留めもないことをぼんやり考えてて。
何か習い事をしたいなと思いついた。
楽器がいいな。

まだ地元の小田原にいた頃、
最初に習った楽器はバイオリンでした。
ピアノより場所を取らないので、
親に承諾を得なくてもいいかなと。

勉強の事以外は習い事など、
させてもらえない家でしたので、
お給料を貰えるようになってからの習い事。
でも東京に来てやめてしまって。
↑素材画像です。
ケースにスッポリ収まってる猫さん。

YouTubeでバイオリン曲を探していたら、
きれいな曲に辿り着きました。

北欧出身のユニット“Secret Garden”の
Songs From A Secret Garden
聴いたことがあるかもと調べたら、
リリースが1996年でした。
こんな曲が弾けたらなぁ。

水曜日から職場復帰。
明日明後日は外に出て、
少し身体を動かし慣らしておこうと思います。





コロナ陽性

2025-08-20 21:46:00 | 日々の事
8月20日(水)
昨日に続き38°以上の発熱。
夕方近医受診し検査。
コロナ陽性でした。

コロナ感染二度目です。
一度目の時より熱が高いですが、
他の症状は前回より軽いように思います。
前回は猫を残してあの世に行くのかもと、、
朦朧としながら思うほど辛かったな。

お薬処方して頂きました。
先生は24日まで自宅待機で、
25日から出勤OKでしたが、
派遣先のルールで来週水曜日からの
出勤になりました。




体調不良

2025-08-19 22:20:00 | 日々の事
8月19日(火)
今週来週は週6出勤だから頑張らないと!
と意気込んでいましたが、
週初めの昨日から体調不良で欠勤。

昨夜は鼻からの出血がなかなか止まらず、
今日も休みを頂き耳鼻科受診。
前から薄々と、頭痛と鼻からの出血は
副鼻腔炎ではと思っていましたが、
今日の受診で違うことが分かった。

耳鼻科の院長先生がかなりの高齢で、
看護師さんが通訳しながらの受診。
鼻に内視鏡を入れるのに若干怖かったですが、こういう事は長年の慣れで問題なくできるのだろうなと思う内視鏡操作でした。

レントゲンを撮るのに、私の顔の向きが
良くなかった様で、院長先生がフガフガと
何か言いながら入室してきて驚きましたが
中学生以来の耳鼻科受診は無事終了。
鼻からの出血が続く様なら大きな病院を
受診し、鼻の粘膜を焼く鼻粘膜焼灼術を
すすめられる。

薬園台駅前の花壇に鮮やかな色の百日紅。
鹿の子百合

鹿の子百合の向こうに、海棠の苗木が
植えられていた。

↑海棠は見たことなかった。
無料素材から画像をダウンロード。
最大成長高が30〜80cmなので、
ベランダで育てられるかな。
海棠のことを調べていたら、
中国の方が描いた草花の絵が出てきて
素敵だった。

受診後、津田沼の丸善へ。
そんなことをしていたらお昼頃から発熱。
37°から夕方には38°9に。
職場に連絡。明日も休んで下さいとの事。
明日は内科でインフル•コロナの検査ですね。。