
6月14日(土)
二度寝して9時に起床した為、
青橋の交差点。
青橋を通り過ぎ“八幡山古郭東曲輪”の



14:15小田原城到着。登城は30年以上ぶり。
展望台は西側から廻縁を左回りで進みます。
南側
東側



50年前の写真。4,5歳頃の私。


二度寝して9時に起床した為、
小田原駅に13:30到着。
小田原城に向かう前に確かめたい
建物があるので、小田原駅西口から出る。

青橋の交差点。
左折すると小田原城の北入口や
小田原駅東口方面に。

青橋を通り過ぎ“八幡山古郭東曲輪”の
斜面下にある目的の建物(左側)。
50年前に小田原城から撮った写真に
写っていた建物か確かめに来ました。
定礎板みたいなものは見える範囲では
なくて、築年数など分からなかった。

折角なので東曲輪まで行ってみた。

道路から東曲輪までの斜面は、
子供の頃はコンクリートの擁壁だった
所だと思われます。
擁壁がなくなり草花が生い茂っていた。
小雨で香りもたっていたせいか、
息ができるようになったように見えた。

青橋を渡って城址公園の北入口。
“あじさい花菖蒲まつり”の看板。
箱根まで紫陽花を見に
行けなくなったので良かった。

14:15小田原城到着。登城は30年以上ぶり。
1階から5階の展望台まで順に見て回る。

展望台は西側から廻縁を左回りで進みます。

南側

東側

北側


50年前の写真。4,5歳頃の私。
私の右にお城の軒唐破風。
背後に線路が見え、矢印の建物。


似てるけど窓のデザインが違いますね。
でも同じ場所で写真を撮れて良かった。
スゴくチャーミング💖
大変な時なのに見てくださって
ありがとうございます😢
この写真の頃はすでに母の態度に疲れて
諦めてた時です。
その代わりに幼稚園の先生がとても
気にかけて下さってて、幼稚園の写真は
いつも先生の側にいるのばかり。
茉莉花さんが幼稚園の先生だったのは
とっても納得😌慕われてたのがエピソードで分かります。
私は茉莉花さんをフォローしてらっしゃる
人達みたいに励ましの言葉をかけられなくて。
でもいつも拝見させてもらってます。
状況が目に浮かんで苦しいです。
でも蒼君に花さんが側にいるから安心してます。
職場では近くにはポッポちゃん達が🍀
何もできないですけど、茉莉花さんの事いつも考えてます。
昨日は横浜駅に到着した時にも茉莉花さんどうしてるかなぁ‥って思ってましたよ。
皆さんそうだと思う。
わぁ茉莉花さん!って思うような投稿でも、皆さんの温かいコメント、心の綺麗な方々ですよね。
ありがとう🥲
あったかい言葉がいっぱい心に染みて💧
いっぱい感謝です🎀
こんな小さな時から思っていたんだね😢
嬉しいです。
良いドクターに診てもらえますように
祈ってます🍀
話違って、母上にそのうち人に刺されるって言われた話に、私もですよぉと思わず声を出してしまいました。
私は妹に言われたんですけど😓
私は刺されないよ。刺されるのは刺そうとした方だよと言ってやりました。
ドクターと毎日仕事をしていて、蹴飛ばしたくなる時ありますが、なんだか茉莉花さんのいう通り、どこの医大でてるの?本当に試験受かったの?って思うようなドクター多いです。
患者さん大人しくしてるから、茉莉花さんみたいに意見いって頂ける方がいらっしゃるとスッキリするし、今後の病院のためになると思います。言わないと分からないところがイヤになりますが、なんだかなと思う事多いです。近いうちに転職すると思います。もうダメだと。。
先月からうちの猫が介護状態で、
6日に虹の橋を渡りました。
なんだか気が抜けてしまって、
ブログも拝読してるだけで。
花さんのバースデイ🎂素敵でした✨
素敵なレストランも素敵で✨
幸せなお二人のお顔出しに
心配もしましたが福眼でしたぁ😍
茉莉花さんはお綺麗だし✨
花さんはとっても可愛い😍
スタイル良すぎて茉莉花さんの娘さんだなって羨ましかったです。とても150センチ台見えなかったです。とにかく可愛い!
ホント幸せなお二人をみれて、
悲しいのも忘れられましたよ😌