
8月19日(火)




今週来週は週6出勤だから頑張らないと!
と意気込んでいましたが、
週初めの昨日から体調不良で欠勤。
昨夜は鼻からの出血がなかなか止まらず、
今日も休みを頂き耳鼻科受診。
前から薄々と、頭痛と鼻からの出血は
副鼻腔炎ではと思っていましたが、
今日の受診で違うことが分かった。
耳鼻科の院長先生がかなりの高齢で、
看護師さんが通訳しながらの受診。
鼻に内視鏡を入れるのに若干怖かったですが、こういう事は長年の慣れで問題なくできるのだろうなと思う内視鏡操作でした。
レントゲンを撮るのに、私の顔の向きが
良くなかった様で、院長先生がフガフガと
何か言いながら入室してきて驚きましたが
中学生以来の耳鼻科受診は無事終了。
鼻からの出血が続く様なら大きな病院を
受診し、鼻の粘膜を焼く鼻粘膜焼灼術を
すすめられる。


薬園台駅前の花壇に鮮やかな色の百日紅。


鹿の子百合


鹿の子百合の向こうに、海棠の苗木が
植えられていた。

↑海棠は見たことなかった。

↑海棠は見たことなかった。
無料素材から画像をダウンロード。
最大成長高が30〜80cmなので、
ベランダで育てられるかな。
海棠のことを調べていたら、
中国の方が描いた草花の絵が出てきて
素敵だった。
受診後、津田沼の丸善へ。
そんなことをしていたらお昼頃から発熱。
37°から夕方には38°9に。
職場に連絡。明日も休んで下さいとの事。
明日は内科でインフル•コロナの検査ですね。。