goo blog サービス終了のお知らせ 

chimi*四方山話

よもやま日記

韓国ドラマ:恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜

2025-08-10 23:57:00 | 日々の事
8月10日(日)
朝8時過ぎにテレビをつけた。
LaLaTVで韓国ドラマ
『恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜』が
放送されていました。
時代劇ドラマで全21話の15話目でした。

予告編をYouTubeで探してみる。
運命の人との出会いを夢見る
両班のお転婆お嬢様ギルチェ。
そのお嬢様が結婚式の様子を見ながら
語った言葉が良かった。

「私の願いはひとえに
変わらぬ人に
変わらぬ心をささげること
私はお慕いする方と共に
春にはお花見をして
夏には小川に足を浸し
そして共に年を重ねたい」


予告編を見ていて、
主人公の謎の男「ジャンヒョン」の言葉が
どれも素敵でした。
***
朝から雨降りの一日。
英会話の勉強をしようとしたのに、
ついTVをつけてしまった。
2話づつ放送のドラマで
続けてみてからのYouTube。
最初から見たいし、続きが気になる。

月(ユエ)ちゃんのお勉強しなさいよ的な視線。

麦浪(マイラン)の視線は
お勉強諦めなよ的に見えた。












アラ環

2025-08-08 23:58:00 | 日々の事
8月8日(金)
この1週間で一つ歳を取りました。
還暦まであと5年。アラ環です。

今年見つけた中学時代の日記の始まりは、
“昭和60年8月8日(木)”で天気は
ちょうど40年後の今日と同じ晴れだった。
自分がアラ環になるなんて想像もしていなかった15歳になりたての日記。

暑い、暇、遊ぶ約束をした友人が来なかった、元彼のY君から電話で今の彼女の愚痴を聞かされた、T君と別れてから22日目、、
そんな事が綴られていた。
15歳の夏の日から40年後の今日は、
朝から天気も良くとても暑かった。

次の仕事は好きな航空機のそばで
働けるかもしれないとワクワクしている。
痩せないと。英会話覚えないと。

明日から⭐︎三連休⭐︎
猫さん達とゴロゴロしながらも
英語勉強をする予定。












慣れ

2025-08-07 23:25:00 | 日々の事
8月7日(木)
ここ数年医療の職場で働いていました。
慣れとは恐ろしいもので
目に入ること、触れること、
耳に入る音にも然程驚かなくなった。
傷口とか血とか
衣服を身につけていない姿、泣き叫ぶ声。

毎日そんな環境にいたら、
綺麗な夕焼け雲を見ても、
エコー画像に見えたり。
街中や家にいても救急車の音を捉えて、
どこに向かってるとか無意識に聴いてたり。

子供の頃から人体骨格模型が苦手で、
怖くて、あんなのが自分の身体の中にあるなんて信じたくなかった。
初めて自分のレントゲン写真を見た時は、
ショックでしたけど、
あぁ自分も人間なんだなって、変な納得をした。
今ではあんなに苦手だった人骨模型や
筋肉模型があちこちに置いてある場所に
いるなんて不思議。

今度はどんな職種にしようかなと、
求人検索サイトのindeedなどを
閲覧してます。
前にも投稿したかもしれませんが、
少し前に放送していたindeedのCMが
好きでお気に入り。

韓国のアイドルの子達が色々な職種の人に扮してコントみたいなCM。
特にミュージカル編が大好き。
「お待たせしちゃってごめんなさ〜い♪」って
ミュージカル風に出てくるの。
***

先日まで軒先にツバメがいた接骨院さん。
ツバメの子が巣立つまで、巣があるほうの
シャッターを締めていたようです。
巣立ってからはちゃんと開いてる。
隣のカットバーバーのお客様が、
ツバメは毎年来るんだよって言ってた。

初めて開店してるところを見たパン屋さん
『Amber Moon』。
真っ赤なドア枠が良いなぁ。
今度入って見ようかな。





転職することにした

2025-08-06 21:57:00 | 日々の事
8月6日(水)
通勤がもう無理というか武蔵野線が無理。
嘘みたいに毎日満員で、そしてよく遅延する。

派遣先の直接雇用に“なるかも”という事で、明日までに履歴書を用意して下さいと
メールがきてた。
あとから雇用条件の説明会があると。
通勤が無理なので9月で辞めると返信した。

今の職場になる前に成田空港で働こうと
応募してました。
ですが研修の日程が合わず断念。
車椅子のお客様をご案内するお仕事
だったんですけど。
今回もしできたら空港内でどんな仕事でも
いいのでやってみたいです。

乗るのは苦手ですが航空機好き。
10代の頃からゲームセンターで
フライトシュミレーターで遊んだり、PCゲーム。
YouTubeでコックピットからのフライト映像を見たりとか。
実際に空港に行って“空パン”を食べながら、離着陸する様子を見たり、
自分が乗った航空機と同じダイキャストモデルを集めたりしてました。

10月までに探せるかな。受かるかな。
英会話できたら尚いいそうですが、
全くダメなので、今から少しづつ覚えないと。
***
何気につけたテレビでは、
テレ東の『ソレダメ!【週末行くならどの県?県民が溺愛!‥】』番組が放送されていた。
週末日帰り観光地で
【小田原地元飯】の店舗が紹介。
•潮若丸(居酒屋)
•葉椰子(レストラン)
•田毎(蕎麦)
•辰(鮮魚居酒屋)
•海鮮問屋ふじ丸(海鮮居酒屋)
•守谷製パン店(パン屋)
、、まだあったけど忘れた。
パン屋の守谷製パン店しか入ったこと
ないですね。
田毎のお蕎麦は食べてみたかった。



百日紅の下で

2025-08-05 00:46:00 | 日々の事
8月4日(月)
今朝見た夢
***
小田原市を通る国道255号にある
大工町バス停そばに白い百日紅。
百日紅の下で子猫を抱いていた。
黒白猫で首の周りが赤っぽく
ツバメみたいでした。

体調が悪そうな子猫を連れ帰ろうと
七枚橋方面に走り出しますが、
小田原電機さんの所で、
もう帰る家がないことに気づく。
百日紅の下に戻り、
どこへ行こうか困っていた。

先週7/25に小田原に行った際に撮影した、
大工町バス停そばの百日紅。
***
薬園台駅近くの店舗の軒下に、
土曜日は3羽いたツバメの子が
日曜日には1羽だけでした。

親鳥がまだ養ってくれてるといいけど、
体が1番小さかった子が残っていて心配。
それで夢にツバメっぽい子猫がでてきたのかな。


自宅近くの公民館に咲く百日紅と椿。
椿には実がなっていた。
写真を撮っていると、
通りがかりのおばあちゃんが、
椿の実は食べれるんだよと言っていた。